goo blog サービス終了のお知らせ 

無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

E46 ちゃんと洗ってみる

2011年04月29日 19時02分11秒 | E46



この前は、ざっと水洗いしただけだったし、このところ雨の日にしか乗ってなかったので、(おれにとってはこれでも)本気で洗ってみました。

水洗いしたあと、ワックス(おそらく賞味期限が切れているだろうシュアなんとかいうやつで)で磨いてみました




ホイールの汚れを落とすために、こんなのまで用意してみたけど、、




ディスクやキャリパーにかけるな!ウェイトの錘にもかけるな!とか、スプレーのくせに注意事項多すぎ!っていうか、この洗剤使わなくても、付属のスポンジで水をかけながらホイールをなぜるだけでも、汚れがどんどん落ちました。




なんか、こんな感じになりました








磨いたボディだけど、このくらい寝かせないと映り込みは分かりにくいです、、、って、いろいろな角度からパチパチやってたら、ご近所の教授さんちのポルシェが…。





やっぱ、足までちゃんと洗うと、ちょっと見栄えがよくなった感じです、、








にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E46 窓の部品 | トップ | E46 窓の修理 その1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masarun318)
2011-04-29 19:19:18
とっても綺麗になったようですね!

確かにホイールクリーナーの注意点は多過ぎですね(笑)

返信する
Unknown (るぱん)
2011-04-29 22:22:40
クルマを綺麗にすると自分の背筋も伸びたような気、しませんか?
このところ洗っても洗ってもすぐ雨が降るんでしばらく放置です。
なので背中も丸くなってます(笑)。
返信する
Unknown (M)
2011-04-29 23:56:53
ホイールクリーナーって、さびた鉄粉を溶かして落とす成分があったような。
なので、いっぱい書かないと、クレーマーさんから突っ込みされまくりになるんでしょうね。
ちなみに欧州系のパッドかすは、拭けばきれいに落ちます。ただし、拭いた側(洗車ブラシ含む)についた汚れは頑張って濯いでもきれいには落ちないので、水洗いの最後に使い捨てにできるボロきれで拭くように洗うのが一番。
返信する
masarun様 (幹事長)
2011-04-30 01:36:51
実は、私も洗車のときは、台所用の中性洗剤を使っております、、
返信する
るぱん様 (幹事長)
2011-04-30 01:43:14
>クルマを綺麗にすると自分の背筋も伸びたような気、しませんか?
確かに、、

>このところ洗っても洗ってもすぐ雨が降るんでしばらく放置です。

ボディが黒だと、大変じゃないですか?

返信する
M様 (幹事長)
2011-04-30 01:44:33
確かに、前のニッサンのときと比べると、水だけでもあっさり汚れが落ちました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

E46」カテゴリの最新記事