☆ナギの日記☆

家族5人。
両親と私と娘と、おっさんの日常を綴ります。

書く事をもっと楽しんでみようかな?と☆

2020-03-06 21:34:54 | その他女性日記
母は文才があるようで(身内贔屓になりますが)新聞によく文章が載っていました。
本に載せられたりラジオで朗読されたりと(もちろん録音しています)才能が発揮されていました。
母は古い友人と手紙をやりとりしているのですが、その時もちゃんと下書きをして
清書しているようです。
でも、日記は三日坊主。続かないと笑っています。
なのに、私には小学校の1年生の夏休みから絵日記を書かせ、その後も日記帳を
買ってきて私に書きなさいと勧めるのでした。
私は最初は書くのが嫌いで放っておいたのですが、せっかくの日記帳が
もったいないかなと少しずつ小学校のうちから書くようになりました。
学生時代はイラストも入れて色鮮やかにいろんなペンや万年筆などを使い書いて
いました。それもわけあって大人になってから捨ててしまいましたが…。
それでも日記は続いています。娘が生まれた時は育児日記をつけていました。
娘が小学校の中学年くらいまで続きました。今は自分の日記をまたつけています。
下書きなんてしたことが、ありません。なのでいつも乱文です。誤字脱字でいっぱいです。(苦笑)
昔は辞書をひきながら丁寧に書いていましたが。
母が、丁寧に下書きをしてお手紙を書いているのを見て、私もたまには下書きをして、きちんとした文章を書いた方がいいかなと思うようになりました。
ブログも下書きなしで行き当たりばったりなので少し考えて書こうかなと思っています。いろんな本を読み勉強したいと思います。拙い文章ですが、少しは良くなるかも?日記ももっと丁寧に書こうと思いました。
母にせっかく書くことを習慣づけられたのだから磨いてみようかなと。
漢検のお勉強もしたいです。ボケ防止に。(笑)
母みたいに、何かに投稿してみようかな?などと大それた事を考えています。
実力はわかっています。拙いって。
でも勉強してみたくなったこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする