クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチスです。

2017-07-28 21:14:21 | クレマチス


「ベティーコーニング」
一番花の時は他のクレマチスがまわりに咲いていてゴチャゴチャしてたけど
今回はベティさんだけだから、スッキりしてます。




爽やかです。


「ヴェスタブロッチ」
一番花の時は写真撮ろうと思ってたら、強風で花びらが飛んでしまいました。


たった、2輪だけど咲きました。





4


クレマチスではないですが、斑入りの「ベンガル・ヤハズカズラ」




1個咲いて、咲き終わったら、もう一つ蕾がでてきました。
2015年の10月に載せて、冬は室内に取り込んでました。
もう少し見事に咲いたらいいけど、たいしたことなかったら、
軒下で越冬させようかと思ってます。
鉢も大きくなってしまったので、取り込む場所がないからです。



一昨日、二階ベランダにカマキリ発見!
日中はずっとアデニウムの木にいて、朝見たらいなかったです。
まだ子供で小さいけど、どうやって二階にあがってきたのだろう?
羽だって、まだ飛べるような姿してないですが、柱をよじ上ってきたのかな~


このアデニウムは2~3年前に処分品を500円のを3個買って
冬に2個枯れて1個が生き残りました。
今年はいい具合に蕾が沢山ついたので、喜んでいたら花芽の元部分に
カイガラムシがいっぱいついてしまって、あっという間に花芽が折れてしまって
1個も咲かなかったです。
来年は絶対に咲かせたいです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原シクとカエル

2017-07-24 21:18:10 | 原種シクラメンなど

原種シクラメンです。


夏咲きの「プルプラセンス」
去年の秋に球根を頂きました。
ところが、品種をコロっと忘れて、水もほとんどあげてなくて
そのうちに、やっと気がついて水やり開始しました。
なんとかお花が咲きました。


プロペラみたいに横に広がって咲いてます。
それで、お花の中を覗き込んで撮りました。


これは「ヘデリフォリウム」だと思うのです。
二鉢からお花が咲いてますが、どちらもラベルがなくなってしまってます。


この鉢からは3本お花が咲いてます。
左は普通のヘデリ咲きだと思うのですが、お花は小さいです。


2本は同じ球根から咲いているように見えるのですが、
右側のお花の口元は淡いピンク色で花びらはフレアのように咲いてます。


奥の1本は普通のヘデリのようです。


これは球根花ですが「ミラ・ビフロラ」
左手前は花びらを虫にかじられました。




これは6月5日に咲いたブローディアですが、蕾の感じが良く似てます。
お花は、ミラ・ビフロラの方が大きくて、ゆったりとした感じで咲きだしました。
お花の雰囲気は全然違います。


それでね、昨日カエルちゃんがいたんですよ~。


6月11日にカエルちゃんを載せて、それから姿が見えなかったのです。
数日後、玄関脇のアジサイの葉っぱにいました。

良かった~。と思っていたら、それからプッツリ姿を見かけなくて
チョットがっかりしてました。

7月9日、シーワールドに行った日に孫達が夜、帰る時、
玄関を開けたら、私がいつも小さな鉢を載せて写真を撮る塀の上を
ピョンピョンはねてたんです。

かれこれ1ヶ月近く姿を見なかったわけですが、
夜見るカエルは、こんなに元気なんだ・・・と、嬉しくなりました。

次の晩もいるかな?と見たけどいなかったです。

それからまた、ずっと見なくて、昨日の夕方
シャワーでお花に水やりしてたら、今度は東側の葉っぱにいて、
急に水を浴びたので飛び出してきました。
2週間ぶりです。
最初に見た時は南側で、次は西、今回は東と、家の周りの何処かにいてくれるんですね。

うわぁ~。いたよ~。とまたまた感激、写真撮りました。
夜暗くなるまでここにいました。
今日は見かけません。
今度はいつ会えるかな~。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々です。

2017-07-16 20:54:49 | 夏の花

2
風船かずらです。
去年、種を頂いて今年の春に蒔きました。
まだ咲きだしたばかりなので、白い小さなお花がいっぱい咲いているから
これからビッシリと風船がなりますね。

ご近所さんのお庭にフェンスに絡ませているけど、とても立派です。
家はプランターだけど、まっ、仕方ないですね。


アップで撮ったら、なんか色が少し違っちゃったけど・・・


甑島(こしきじま)鹿の子百合です。
2010年に娘にもらった球根で、白いのももらったのですが白は消えました。

鉢植えだと水やりが難しくて百合は枯らしてばかりなので
チビ花壇に植えました。
そこはほとんど水やりしないのがいいようです。
これは背丈が50~60cm位で、シベはオレンジぽいです。




同じ頃に買った黒鹿の子百合です。
どんどん背が伸びて、2m以上になってます。
茎も道路側に出てきてしまったので、後ろの野菜アーチに脚立に乗って縛り付けました。




黒鹿の子は、全体に黒っぽくてシベも黒いです。


白いフロックスが咲きだしました。


フロックスの写真を撮っていたら、黒アゲハが飛んできて止まったんです。
ラッキー。


今度は横向いてくれました。
黄色系のアゲハはよく飛んでいるのですが、黒いのは滅多に見ないんです。


このピンクのフロックスは、アガパンサスが咲きだした頃に早々に咲きだして
今は最初の花が散って、二番花が咲きだしてます。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川シーワルドです。

2017-07-13 18:45:08 | おでかけ

毎日、暑いですね~。
外の日差しを見ただけで疲れてしまいます。

九州の豪雨災害にあわれて避難されている方達、さぞかしお疲れだと思います。
行方不明の方達も大勢いて胸が痛みます。
毎年、毎年、自然災害が起きますが、何処にいても心休まる事はないですね。

こればかりは気をつけようにも、どうしようもないけど、
先の事は分からないけど、何事もなく生活ができる事を祈って
毎日が無事に過ごせている事に感謝してます。


9日の日曜日、鴨川シーワールドに行ってきました。


9日が孫の誕生日だったので、前から行こうと、私が言ってました。
孫より私の方が行きたかったのです。


知人が鴨川に最近まで住んでいて夏休みになると大渋滞で車が全く動かないし、
少し遅いと駐車場も遠くになってしまう。と言ってたので、
夏休み前に行こうと思いました。

品川水族館に行った時、前の方の人が水をかぶって大変だったので
ビニールのカッパとバスタオルなど幾つも持って行きました。


着いてすぐにイルカショーを見ました。

小さなカメラで動画を撮りました。

品川水族館の時のイルカ達の素早い動きや、
那須動物王国の鳥の素早さは、やはり動画だ!
と思ったので写真撮ったり、動画撮ったり忙しかったです。

写真だけなのですが、イルカやシャチなどは
皆さんも見てると思うので、興味のない方はスルーして下さい。




イルカ、とっても可愛かった・・・



こちらは、シャチです。


ここまで来るには、いっぱい練習したんでしょうね。


これはお腹に乗せて泳いでます。


これが凄いんです。
お姉さんを乗せたまま、尻尾で水を観客席にバシャッ、バシャッと跳ね上げていきました。


こうして飛び上がったのが水面に飛び込むと、大きいし体重があるから
半端な水シブキでなくて、孫たちは前から7番目位にいて、
娘は頭から洋服からビッショリ濡れてしまいました。

私はカメラが塩水で濡れたら大変とばかりに、それより後ろにいて難を逃れました。
タオルでしっかり保護もしてました。

前の方の人達は全員ビショヌレです。
カッパを着ていてもビショヌレです。


ベルーガです。
この子も、とってもお利口さんで感心しちゃいました。
動きはゆっくりなんだけど、ちゃんとお話ししてました。


鴨川シーワルドのサイトを見ると
「北極海の周辺に棲息する、まっ白い体のベルーガ。
かわいい声でよく鳴くことから“海のカナリア”という愛称がつけられています。
「ベルーガパフォーマンス」では、その知能やわれわれ人間にはない特有の能力を生かして、
目隠しをしたまま障害物をよけて泳いだり、
物の材質を識別するなど数々のパフォーマンスを見せてくれます。」
と書かれてます。




シャチの水槽の下のレストランで食事をしましたが、
水槽の中が見れる場所に座って見ましたが、大きかったです。

丁度、次の実演が行われていたので、シャチが水槽の下で動きまわるのが見れました。
観客席で見たのとは違った迫力があって楽しかったです。


こんどはアシカです。








なんて可愛いんでしょうね~。




記念撮影です。
行ってすぐに、申し込みました。
アシカのショーが終わると、バックにアシカが来て、その前に私たちが並んで撮りました。
一枚はシーワールドのカメラで撮ってくれて、
あと二枚は自分たちのカメラを渡して撮ってもらいました。
帰りにプリントされた写真を購入しました。


アザラシです。
暑いのに炎天下で、のんびりしてました。
アザラシも色々な種類がいました。


池とかいくつもあって、これはセイウチですが大きかった・・・




凄い顔してますが、可愛かったですよ。




歩いていたら、ペリカンの行進に出会いました。




可愛いよう~。
可愛いばっかりけど、本当、どの動物も、皆可愛かったです。


水族館も凄い種類がいました。
これは普通の色のエイです。


こっちは、真っ白いエイです。
白いのは初めて見ました。

これらも、またいつかゆっくりと見て回りたいですね~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサスです。

2017-07-10 21:14:36 | 夏の花

アガパンサスです。


去年購入したミニ種の白です。
これは早々に咲いて、もう咲き終わってしまったのですが、20cm位で咲いてました。


「クイーンマム」
白とブルーの二色咲きで、毎年咲いてくれてます。
この配色が好きなんです。










現在です。



幕張メッセの側のビル街の一角です。




3日前に、このビルの前を通ったら、アガパンサスが綺麗だったので
翌日、写真を撮って来ました。
ずいぶん昔から、ここに植えてあるのですが、いつも忘れてました。


真ん前の道路に車を止めて撮りました。

少し手前で右に曲がるとメッセ会場になるのですが、
ここは海沿いに行く車が通る位で交通量は少なく開花シーズンの時しか分からないから、
このアガパンサスを知っている人は少ないんだと思います。






ブルーと白が、沢山咲いて、とても綺麗でした。


大型種が沢山植えてあるので迫力あります。




白とブルーのミックスに植えてあるのが、美しさが倍増してます。






大型種は長く咲いて雄大な雰囲気で、見ごたえありますね。


話はかわりますが、私が行く体操教室で卓球もやっていると言う方と話をしてたら
その人が「杖をついて90歳のおじいちゃんが、お孫さんと卓球をやりに来る」と言うのです。
仰天しちゃいますよね。

その方が言うには「昔、卓球をやっていたらしいのだけど・・・」とか、
たしか、こんなような事を言ってました。
「お孫さんと二人で向き合ってやっているのだけど玉が落ちると、お孫さんが拾っている。」と言うので、
小さな、ひ孫さんじゃないかと思ったんですが、高校生位の子だと言ってました。

男の子か、女の子か聞くのを忘れてしまいましたが 、
それを聞いて、高校生位の子が、おじいちゃんと卓球をやると言うだけで
ビックリだし嬉しくなって、ほんわかととても良い気持になりました。

今時、こんな良い子がいるんだ。と、久々に良い話を聞いて嬉しくなりました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスです。

2017-07-07 22:00:00 | クレマチス


今は、もう剪定しちゃってますが「ホワイト・プリンスチャールズ」です。


去年のが咲きました。
このクレマチスは、今までに3回位、購入してますが、
小さな苗で買うせいか、いつもその年で枯れさせてしまってました。
今回は二年続けて咲いてくれました。






後姿です。


「ミエニーベル」
二階ベランダの上の方で咲いてしまいました。


踏み台に乗って、やっと顔が見れました。
バックにチラッと見える薄い紫色のはマズリーです。


「マズリー」


これも天辺で咲いてしまってます。
その後ろにチラッと写っているのが、ミエニーベルで、お日様の方に向いて咲いてます。
写真撮るの、難しいです。




「ジョセフィーヌ」
最初、置き場所が悪かったので、なんだかいじけて綺麗に咲きそうになかったので
鉢を移動させておいたら、やっと咲きだしました。






これは今日の写真ですが、外側の花びらが、皆、散ってしまってます。


でも、このお花の凄い所は、中心がまだまだ蕾のようになっている所です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムの木と、花菖蒲

2017-07-01 22:21:09 | 夏の花


白花ネムの木の蕾です。


夕方4時頃の写真です。


葉っぱが眠りだしてます。
そしてお花が開き始めました。


開き始めて、クシャクシャしてます。
右側のは前日咲いて、しおれたものです。


夕方6時頃になりました。
お花がピンシャンと、キリッとなりました。




朝で~す。
お花はしぼんで、葉っぱがお目ざめです。
面白いお花ですね~。


先日、放置したままの花菖蒲が咲きました。

2014年に咲いて、翌年も咲きました。

畑に鉢を持っていって、秋からずっと水やりしてなかったのが、
花芽を付けたので、仰天したり、嬉しくなって、今度はいそいそと水やりしました。
6月11日に開花しました。
名前は「蛍舟」


このお花は、もう咲き終わってしまいましたが、全部で7~8輪咲きました。




手前に咲きだしたのは八重咲きの「虹の羽衣」
これは、たった1輪です。





今、まだ咲きだしてない白いのが蕾を持ってます。
蕾が開くかどうかは、分からないです。

だけど、よく生き残っていた。と言うのが正直な気持ちです。
夏過ぎから、鉢を5鉢、畑に持っていって、それきり春まで畑をのぞいてもみなかったんです。
2鉢枯れて、残り3鉢に蕾をつけたんです。
可哀想な事をしてしまいました。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする