クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

オーリキュラと草花~♪

2011-04-30 19:04:41 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ
今日は二つ記事を載せました。
草花とオーリキュラを一緒のと、クレマチスを載せてカテゴリーを別にしました。

最初に2009年7月にkyoroさんに頂いた「球根MIX」と書かれた種が咲きました~♪

とっても優しいオレンジ色のお花です。


葉っぱがどんどん伸びて垂れてしまったので、支柱をたてて縛り付けました。
何て言う名前のお花でしょうね。


オーリキュラの蕾です。


「ザ・レイベン」
お花の回りが真っ黒です。


三輪開花しました~♪




「フレールズ・レッド」
室内で撮ったら、大分黒く写っちゃいました。
たった一輪しか咲かなかった・・・


そして、外で撮りました~。
これが本来のお花の色で、真っ赤です。


これは左の真ん中の一つと右にが数年前に種まきして、去年の猛暑で、ことごとく枯れてしまった生き残りです。

くさちゃんに頂いた種から発芽した子が不調で、どんどん消えていってしまいました。
あとわずかになってしまいました。
くさちゃん、もしダメだったら、ごめんなさいね。



頂き物のビオラ「フロステッド・チョコ」
いい感じになってきました。


色がとってもステキです。


「ピンクタンポポ」


種まきから開花です。


高価なお花ではないですが、愛らしいお花です。




タンポポだから夕方になるとしぼんで寝ています。
朝、またおはよう!って感じで咲いてます

とってもかわいいです。
コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス~♪

2011-04-30 19:00:31 | クレマチス

「面白」(おもしろ)
大輪ではトップに咲き始めました。


開き始ってクチャクチャしているのよね。




だんだんシベが開いて、このお花は花びらもシベもとても美しいです。






「金星」




数年前に割り箸苗を購入して去年は3~4個開花しましたが、今年は今、8個蕾があがってます。
咲き初めが綺麗な気がします。
右のが一番最初に咲きましたが、何だかのっぺりっとした感じです。
ところが他のが開き始めたら、どれも八重になってます。


これは大きさとしては中輪位かな?


「ピンクパール」
これも開花が始まったばかりです。


我が家は大輪系は少ししかありません。
遅咲きのお花が多くて、それらは開花して間もなくバッサリとカットできるので、それが魅力です。
お庭があったら大輪を植えたいんだけどね。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルと山野草~♪

2011-04-27 18:02:25 | 愛犬ベル
今日はベルちゃんの誕生日~♪ 
10歳になりました~♪


アニコムから来たバースデーカードです。


大好きなHCに行き、カートに乗って一回りです。
HCへ行くとワンコが好きな人がいつも「可愛い~」と言って撫でてくれるから嬉しくなっちゃうんです。
だからベルはHCが大好きで近くに行くと大興奮しちゃいます。


ワンコのオモチャ売り場で、欲しいな~欲しいな~。
身を乗り出して、落っこちちゃいそうです。



このドッグフードは膀胱炎の療養食で、いつもの半分、白く見えるのはピロリ菌の胃の粉薬です。
膀胱炎の薬はここ1ヶ月ほど出ていません。
でも繰り返し、膀胱炎になるので、この療養食を食べています。
前みたいに、おやつとかは全然あげてないです。


これはは肉入りの缶詰を買って半分あげて残りは明日です。


今日は誕生日なので、お父さんがサツマイモのパンを焼いてくれました。
これ鉄のパン焼器で、ネットで買ったのです。
15cm位の小さなものですが、ガスに乗せて8分焼くだけの簡単なものです。
私は全然、手をだしません。
主人はベルの為ならエンヤコラなんです。
このサツマイモの入ったパンもベルが全部食べちゃったので、ご飯を少なくしました。
変ったものを沢山食べさせちゃったので整腸剤まで飲ませました。


これはは最近行った近くの公園の小川です。

あいかわらず水が好きなベルは小川の水の中に入って出たがりません。
まわりの皆が笑って見ています。


お父さんに引っ張られて、渋々と出ました。


真剣な眼差しの先には、お父さんが他の人と話をしているので、側に行きたくて、ジットみているんです。


ご近所の駐車場で・・・

まだまだ、ず~っと元気で一緒に暮らそうね。
ベルちゃん。




話変わって6日前の21日に主人が運転して欲しいとの事で一緒に出かけました。
場所は福島、原発から50km弱の場所です。
主人が仕事中、ベルと私は車で待ちです。 




往きのSAのドッグランで休憩です。




朝暗いうちに出たので新聞がまだ来てなくて、帰ってから新聞を広げたら
すぐ近くに推定樹齢千年と言われ、日本三大桜と言う「三春滝桜」の素晴らしい写真が載ってました。
あ~ぁ、残念・・・先に新聞を見ていたら、絶対に帰りに寄ってもらったんだけど・・・
例年なら約30万人の観光客は5分の1に減っていると書かれてました。
可哀想にね~。

あの大きな地震でも倒れないで頑張ったんですね~。
福島の守護神みたいだ~。
守護神、本当にいるんだろうか?

主人は仕事だったんだし、帰ってからも仕事が待っているから仕方ないけどね。

だけど新聞にカラーで載っていた「三春滝桜」凄く凄く素晴らしかったです。
私はこんな立派な桜があるのなんて全然知らなかったです。
検索してみました。
それはそれは大きな立派な滝のような桜でした。
ますます残念だったわ~。


帰りのSAで福島の漬物やお菓子買いました。


帰りの高速に乗る前に主人がお花屋さんを探してくれました。
大きなお花屋さんで色々ありましたが、「山シャクヤク」を買いました。
15cm位で小さくて可愛い・・・もっと大きいのかと思っていましたが、
翌日、山野草が好きなお友達がワンコを散歩しながら来たので、聞いたら、もう少し大きくなる。と言ってました。
このままの大きさでいてくれるといいんだけどな~。



帰りの高速では数台、自衛隊の車を追い越しましたが、「災害活動」だったかな?
プレートの横に、こんなようなラベルが貼られていました。
おもわず、ご苦労様です。って心でお礼を言いました。




帰りの首都高からの写真です。
11日の地震が起きた時、揺れながら、このスカイツリーは大丈夫かな~って思いました。
東京タワーの先端は曲がったと言っていたし、何よりも世界一の建造物が地震で倒れちゃったら
日本の技術はたいした事ないって、世界の人が思うものね。
日本は頑張ってほしいもの・・・






そしてこれが昨日の開花した写真です。
とっても可愛いいです。

この写真のあと昼頃から風が強くなって、風のあたらない所に移動したけど、
このきれいなシベの花粉が皆、落ちてしまって、お花の中が汚くなってしまった。

それで、これはもう咲き終わっちゃったんだけど、山シャクヤクと同じように真っ白で綺麗なお花です。


マショマロのような真っ白な蕾です。
「カナダゲシ」別名「サンギナリア」
今年も開花しました。
だけど、たった一輪です。
去年も一輪、今年は最初、芽が出てきたときは同じ位のが二つでてきたので、もしかして二つ開花するかしら?
なんて期待しちゃったんですが、途中、一つだけが成長しました。


だんだん開いてきました~。
とっても美しいです。



こうやって見てると白いお花がやっぱり白はいいわ~。

コメント (38)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭とクレマチス~♪

2011-04-24 13:52:54 | 
今日は蘭と早咲きのクレマチスを載せました。
暖かくなって色々開花しくるので順次載せて行きますが、コメントはいいですからね。
見て下さるだけで、嬉しいです。
自分でも呆れるほど、お花ばかり育てていますが、
自営業で、ほとんど家にいるので、お花育てができるのです。
仕事は夜、PCに向かって出来るので日中はお花を眺められます。
私の仕事は雑用係りみたいなものなので、お花育てができて主人に感謝です。


去年、頂いたデンドロビウムにお花が三輪咲きました♪


まぁるい、とっても可愛いお花です。


名前は「ピンク・リボン」です。
もう一つ頂いたのですが、今年は蕾をつけなかったです。
来年に持越しです。


「サクラン」
開花し始めたばかりの全体です。
葉っぱに穴ボコが開いているけど、そこは見ないでね・・・
何しろデタラメで育てているから失敗ばかりです。
このサクランは去年、咲き終わり頃に買ったので、まだ株に元気があるから、沢山咲いてくれたのだと思います。
来年は今年の状態によりますね。


茎が短くてお花が沢山つきました。


二本目の茎の蕾も開花してきました。
自分で言うのも、おかしいけど可愛いです。

失敗も載せますね。

蕾ができていたんだけど下のほうから黄色くなっちゃって枯れてきました。
前にもこういう事があったんです。
我が家の置き場所が寒すぎるのかな~
ミニ胡蝶蘭の方が寒さに強いらしいです。
でも先端部分の蕾が膨らんできたかた、もしかして期待できるかな?
もう一つ、赤い葉っぱの方は花芽の茎を切って植え替えました。



それで、早咲きのクレマチスが咲きだしました。

「ブルーダンサー」
アトラジェン系(旧アトラゲネ系)後者の方の呼び方の方が慣れていいんだけどね。

この系統は幾つも挑戦したけど、我が家の暑さで、ことごとく枯れました。
残っているのは二種だけです。
5個咲きました。


花びらは長くて4枚です。
色が好きです。



「クローシュテブライド」旧名が「カンパニュリナプレナ」
名前覚えると変ったりするんだけど・・・

これは数年前に頂いたお花です。
毎年咲いてくれて有難うです。
逆光で撮ったから透けて明るく写りましたが、もっとずっと地味な色です。

11個も蕾がついて今までで一番の花つきです。


蕾、かほりの君のような蕾と色ですね。




八重咲きなので花びらがいっぱいです。


真上から・・・


昨日の雨の中の写真ですが、これが一番近い色かな?
コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ山野草~♪

2011-04-20 20:01:44 | 山野草
嬉しくなった記事があったので二つ載せました。

先日、カンボジアの地雷が埋まっている村から、義援金が届いたそうです。
なんて有難いことなのでしょうね。
義援金は、綿製品作りにかかわる約30人の工賃や染め賃1カ月分など計8万円だそうです。
カンボジアの貧しい地域の1家族の年収約7万円を超える額だそうです。

カンボジアの方々の生活の事を思ったら、8万円もの大金の義援金を捻出するのは並大抵なことではなかったと思います。
だのに日本の為に皆さんが少しづつ出し合って下さった事に、一人の日本人としてただただ感謝です。
どうも有難うございました。


もう一つは、記事をそのまま載せました。

「東日本大震災で水没した仙台空港の復旧を支援した米空軍第353特殊部隊のロバート・トス司令が
15日、沖縄県嘉手納基地とワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸にマツの木で
「ARIGATO」の文字を作って米軍に感謝を表してくれたと明らかにした。

トス司令が3日に上空から見た文字は、長さ6~9メートルほどの木を並べたものだったという。
同部隊は自衛隊と共に滑走路のがれき撤去や臨時の航空管制などにあたり、輸送機で水や食料も運搬した。

司令は支援を振り返って、「驚いたのは、自分たちも被災しながら日夜復旧に努める日本人の姿だった。
ありがとうは日本の人々に言いたい」と話した。」

飛行機から撮った浜辺に大きな木を並べて「ARIGATO」の文字の写真が載ってました。


「有難う・・・」
なんて良い言葉なのでしょう・・・




白の「シラネアオイ」を見つけました。
ピンク色は前から欲しかったのですが、難しいと、ずっと思ってました。
去年、JHに行った時、開花しているお花を見て、
主人が「これ、綺麗だね。」って言ったのですが、枯らしちゃうと思って買わなかったのです。
先日も、ままこっちちゃんが、とっても綺麗に咲かせたピンクのシラネアオイを載せていたので、ググッときました。

そしたら、白いのがあったのです。
ヒョエー、真っ白なクリスマスローズみたい・・・
思わず買いました。
思わずって言うより、開花してたので、値が下がって半額になっていたんですよ。
だから買ったの・・・
これだったら、夏越し失敗しても、仕方ないかですむものね。


花びらが、薄くて柔らかなんです。


来年咲くかな?


そして、これは「オオバナノエンレイソウ」
これも開花してたので半額・・・ラッキー

チョット葉が痛みかかっているけど、いいの、いいの。
これもいつも買おうと思っていたけど、難しそうだから手を出さないでいました。
練習、練習・・・
上手く夏越しできるといいな~。


ステキなお花です。


「丹頂草」
これは、もう何年経ったか忘れる位前に近所の花友さんに頂きました。
山野草なんて、全然育てていない頃です。
これがまた綺麗なんです。


お花が咲き進んで、中心が黒くなってきました。


ピンクの「梅花カラマツ」




綺麗ですね~。


「イワウチワ」
やっと開花です。
蕾を見てから数ヶ月経ったような気がします。
開花にたどり着くまで、とっても長かった。だからか一輪の開花期間がとても長いです。




葉っぱは艶々して、お花は柔らかな花びらでです。


「ハルオコシ」


これ、三年続けて毎年咲いてくれてます。
大好きなお花です。




「パンダ・カンアオイ」


これが、また凄い!何が凄いかと言うと、去年、お花が終わりかけた頃、100円で買いました。
元値は1600円、一年たって、今、また1600円で売ってます。
前の家の奥さんに見せたら、「枯れてるのかと思っちゃった。
全然綺麗じゃないから絶対に買わない。くれると言ってもいらない。」だって・・・


二つ買ったので、あとから咲きだしそうなガマガエルの顔のような蕾です。
こっちは、株があまりよくなくて葉っぱが数枚しかないです。




これが最初に載せた立派な方の葉っぱで、この下にお花が隠れてしまいました。
たしかにあんまり可愛くないですね~。
カンアオイのマニアな人って多いのよね・・・
パンダはポピュラーなカンアオイだから、マニアの人には、つまらないのかもしれない。


「つくしスミレ」だって・・・
去年、近所の仲良しさんにもらったんだけど、とっても小さくて5~6mmなんです。
凄く可愛いんだけど、他の山野草の鉢にゴチャゴチャと種が飛んで発芽しました。
これは並じゃない繁殖力で、せっせと抜きました。
でも今年も開花したら、とっても可愛い~。


「ウスベニヒゴスミレ」


アップです。
とっても可愛いです。


「ヒゴスミレ」


これも清楚なんです。

スミレはいつの間にか、何処からか飛んできた種が発芽して、いつのまにか種類が増えてます。
買った山野草の中に混じっていたりもして、何種類も増えました。
コメント (44)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花です。

2011-04-15 18:06:25 | 春の花
種まき軍団です♪


「スイトピー」咲き出しました~


まだ白と紺色の二色だけです。


足元の白いのはスカピオサでステキだったので、チビ苗をお迎えしました。


「スカピオサ・コンプリメント」って、ラベルに薄い紫色の写真がついてましたが、
チョット違うな~と思っていました。
検索すると、紫ばかり出てきます。
これは近所のお花やさんで買ったのですが、バラ園でも売ってました。
バラ園は、結構珍しいお花があります。
そこでついていた名前は「ホワイト・クイーン」
これだ~と思ったら、お友達のブログでは「ホワイト・ラブ」と言う名前でした。
えぇ~どっちだろう・・・

ホワイト・ラブの方が花びら少し多いような気がしました。
そこの違いなんだろうか?
ホワイト・ラブもクホワイト・クイーンも、どちらも素晴らしいスカピオサです。






咲き進みました~。
真ん中も開いてきましたが、これらは咲き進み過ぎて花びらが少し痛んできてます。
途中経過を撮り忘れました。
開く前も、開いたあとも、どちらも綺麗です。
写真は明るすぎて、失敗です。


室内に持ってきて、ちょうど二回目の開花が始まったユーチャリスと並べてみました。
どちらも清楚です。




「森のかがり火たち」、やっと咲いてきました。
背丈が揃ってなくて、育てるの下手・・・


先日、載せた「スパラキシス・バリエガタ」も次々に咲いてます。


「メラス・フェルラ」
一昨年、初開花して、こぼれ種から、よく咲くと言われて、去年は載せなかったけど今年も咲いてくれました。


切花やドライフラワーにいいようです。




「ネメシア・KLM」
この配色が好きで種まきしました。


やっと見られるようになりました。
奥がKLMで、真ん中と手前はブルーだけのネメシアです。
まだまだ、少ないですが、もう少しするとプランターいっぱいになります。




「ネメシア・デニッシュフラッグ」


赤いのが、ずいぶんと前に満開になりました。
隙間だらけで、失敗したと思っていたのですが、だんだん、溢れるように開花しました。

お花が、こんなにいっぱい咲いちゃって、載せるのも申し訳ないと思ったんだけど、
花ブログを見て、お花屋さんめぐりしてくれる人が増えてくれればいいかな~。


今朝の朝日新聞に1ヶ月ぶりに飼い猫と再会している写真が載ってました。
この辺りにいると言う、うわさを聞き、駆けつけたら、ガレキの近くにチョコンと座っていたそうです。
見つけて号泣してしまったそうですが、1ヶ月も経っていたのに、
やはり猫ちゃんも、家から離れなかったんですね。
猫ちゃんは、やっぱり家についているんですね。
先日、わんちゃんが、屋根の上で3週間も漂流していたけど、この猫ちゃんも、頑張ったんですね。
コメント (35)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様

2011-04-10 20:43:17 | お詣り
二月には鎌倉にある坂東三十三観音様を三つお参りさせて頂きましたが、
今回は千葉にあるお寺、三ヶ所をお参りして来ました。



まず入って境内の横に「絵説法」が飾られてました。
この言葉が、ずしりと心に残りました。

この絵と言葉は、ずいぶん前に書かれたようですが、今の被災した方達、
そして我々、落ち込んでいる人間の為に書いてくれたような気がしました。

宗教とかに関係なく、とても良い言葉と絵が書かれてあって、どれを見ても深く感銘したので載せました。


う~ん、なるほど・・・


本当ですね。
ガラスが反射して、どうしてもよけいな、ものが写っちゃいました。
写らないように頑張ったんだけど、邪魔が入りました。


くらべません、くらべません。


本当だね~。










どれも、凄くうなずく事ばかりです。
もっと幾つも飾られていたのですが、ガラスに色々、写っちゃったので、それは
載せるのやめました。

「荒了寛」師と言う天台宗のお坊様で、福島県出身、仙台の幾つかの、お寺を歴任して、
現在はハワイで布教活動をされている方のようです。
どれもずいぶん前に書かれたもののようです。
お参りに行って、こんな素晴らしい絵説法に出合えて感謝です。


絵説法があった、そこの、お寺を載せます。
「笠森観音」十一面観音様が奉られています。
すごく高い所に仏殿があって、ビルの三階位な感じがしました。


一番上に、和尚さまがいて、そこで御朱印を押してもらって書き記して頂きました。


靴を脱いでスリッパで階段をあがりましたが、娘達は高いので恐がってました。


上からの眺めです、桜が小さく見えますね。


四方懸造と書かれてます。
日本唯一の建造物で「国指定重要文化財」だそうです。




そして「清水観音」の入り口で、こちらは千手観音様だそうです。


このお堂が清水観音様。
笠森様も清水寺も大きな沢山の木々の上の方にあって、頑張って歩いてあがりました。


「那古寺」
那古観音様も千手観音様をお奉りしています。


朝9時に出発して、ずいぶんと走り、最後は5時近くなってしまいましたが、快く、ご宝印帳に書きしるしてくれました。


神奈川で最初に行ったお寺が「杉本観音」の十一面観音様、
二番目に行ったのが「安養院」の千手観音様、それから「長谷寺」は十一面観音様です。



家族で目標をもって出かけるのっていいな~と思いました。
三十三ヵ所、お参りするのだから、これで六ヶ所、お参りして残り二十七ヵ所です。



笠森観音様に植わっていた枝垂れ桜が、とっても綺麗でした。




こちらは、そこから少し離れた「茂原公園」の桜です。
まだこちらは7~8分咲きって感じでした。
広い池の回りにグルッと桜が植えてあって、朱色の橋と桜が水に映えて綺麗でした。


水面に花びらが散ったように見えるのはハスの葉です。


これがね、「鵜」だと思うのです。
水面のすぐ上の木にいたんです。嬉しくなっちゃいました。
だって見たことないし、長良川の鵜飼なんて絶対に見れないものね。
大きな水かきだ。
主人に、この鳥、飛べるのかしら?って聞いたら、あったりまえだ。って言われました。


この羽が凄い!そしてくちばしが凄い!かぎになってる・・・


可愛い顔しているのよね。
私が可愛い~って言ったら、可愛いか~?って言われちゃいました。

コメント (32)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑とビオラ

2011-04-05 21:25:27 | 春の花
畑デビューしました~。


途中経過ですが、これが大変だったんです。
玄関の斜め前にあった立派なお屋敷が半年位前に取り壊されて空き地になりました。
お金持ちなので、当分そのままだそうで、管理している方が貸して下さいました。
とりあえず一年、畑つくりをしてみようと思いました。
だって、目の前なんだものね。

ところがお花は植えていても野菜つくりなんて、全く知らないんです。
まずスコップで掘り起こしました。
この辺は立派な木が植えてあったので、ブルドーザーで掘り起こしているから
硬いと言っても柔らかい土なんだけど・・・
縦7m横1.2m位、掘り起こしました。
もっと増やせるんだけど、ここまでにしました。


種を植える前に有機野菜を作りたかったのでHCで色々、見て土を掘り起こして肥料を混ぜました。
一週間位したら植えつけるように書かれているので、今、お休み中です。

それと大根の種買いました。
ミニの大根と早生のミニ大根です。
大きな大根だと、もっと深く耕やさないといけないから、さぼりました。
管理している人ともう一人はジャガイモが一番楽だから植えたと言うので、
私も真似してジャガイモ植える。と言ったら、種芋がもう売ってない。って言われ
他のHCは二ヵ所ともなかったけどJHに行ったらありました。
もう植えるの遅いのかもしれないです。

主人がベルにサツマイモクッキーを焼いているからサツマイモを植えたかったんです。
そしたらまだなんだって・・・


買って来て見せたら、小さいジャガイモだね。って言われました。
キタアカリと言う品種です。

売っている横にジャガイモ専用肥料があったので、これも買いました。
さてどうなりますか・・・
作ったことのある人は読んできっと、おかしいと思っちゃうよね。
まっ、楽しんで見て下さい。
失敗して何も出来ないかもしれないけどね。


私、思いました。
こんな、わずかな土を耕したんだけど疲れたし、
肥料や種まきなどして農家の方が一生懸命に作ったものが売れなかったら、本当に可哀想ですね。
廃棄処分なんて本当に辛いです。



私が耕していた日に主人が仙台に仕事で行きました。
そしてこのケーキを買ってきてくれたのです。
震災前に作られたのか、その後なのか分かりませんが、これを見て切なくなりました。



我が家で育った残りのビオラを載せました。


suntoryの「モコ」


凄い花つきがいいです。
二株植えたんだけどビッシリになりました。


これは神戸ビオラの「リトルバーニー・イエロ&パープル」
処分品の中から見つけました。
98円だったかな?


ももかちゃんと一緒
チビちゃくて可愛い~。


神戸ビオラの「ペティートゴールド」




白の名無しのビオラと一緒に・・・これもとっても小ちゃい。

神戸ビオラ二種と白いビオラも処分品でした。


白がとってもステキです。




「ムーランフリル・ネロ」
これは出始めに買いました。


中心が黄色いんだけど、花びらがクチャクチャして見えませ~ん。


「タキシード」


白い縁取りがあります。
これは少し赤っぽく写っちゃったけど、もっと上と同じ位、黒いです。

以上、我が家のビオラ達でした。

ビオラが咲くとやっぱり春ですね~。

東北地方の方達にもビオラを届けてあげたいなぁ。
早く、お花を育てられる生活になるといいなぁ。

さっき車に乗っていたら、被災した酒造さんが、東北のお酒を飲んで下さい。と言っているそうです。
自粛してお花見もお酒を飲まないでいると、どんどん景気が悪化しちゃうので、お花見でもお酒を飲んで欲しいそうです。
どっちがいいか私には分からないけど、早く景気がよくなるといいですね。

コメント (42)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラちゃん。

2011-04-01 19:25:30 | 春の花

今日から4月です。
桜が西の方から咲きだして、これからだんだん東の方も開花してきます。
上野動物園でパンダがお披露目されました。
じきに入学式も始まります。
大変な3週間でしたが、時はどんどん過ぎていきますね。

次女が都庁で物資の仕分けのボランティアをしてました。
もう終わりましたが、沢山の人が並んでいたそうです。
100人で終りになってしまって、娘は初日に参加出来なかったそうです。
翌日からは早く並んで、仕分けのボランティアに参加できたそうですが、
大勢の人達が少しでも、お手伝いしたいと思っているのですね。
日本人って素晴らしいです。


私はお花を載せる事しかないのですが、見て下さって、少しでも元気になってくれるといいと思ってます。

頂き物のビオラがモリモリになってきました。

「フロステッド・チョコレート」
種まきした苗を送って下さいました。


「レインボーブルー」

写真を撮ったまではいいのだけど、配色が似ているのでラベルと照らし合わせないとこんがらがりました。
写真を見ては、またラベルを見に行って、忙しかったです。
見てきては、また分からなくなったり、何度もしてやっと覚えましたよ。




咲き進むと、色が薄くなってきます。


「こはる ももか」


これは、とっても優しい雰囲気のビオラです。


顔を揃えたわけじゃないんだけど、皆並んで、可愛いです。


「ピンクコアラ」


コアラのマーチって、お菓子がありますよね。
食いしん坊だから、すぐに食べ物を連想しちゃいました。


これも可愛いです。


「イエスパイナップルクラッシュ」




もりもりになってきました。

どれもとっても可愛いです。


これは買ったものですが名無しで98円で買いました。
ビオラが出始めた頃、1個だけあったのを見つけました。




ギザギサの切れ込みが何だか気にいっちゃったのです。


これは虎ちゃん。名無しなので勝手にそう呼んでますが、これも98円で買ったものです。
私が買うのは安いお花ばかりだけど、結構綺麗に咲いてくれてます。


なんて面白い柄なんでしょうね。

追記です。

このビオラの名前は「タイガーアイ」と言うそうです。
あずきママさんが教えて下さいました。
どうも有難うございます。



日本に原発って54基もあるんですってね。
無知な私は呑気人間でそんなに沢山あるなんて知らなかったです。
4月26日の日経に原発の作業をする東芝の人達が防護服を着て待機している写真が新聞に載ってました。
思わず手を合わせました。
命と隣りあわせで現場で作業をしている人達が、29日の朝日新聞には8社、会社と人数が載ってました。
ざっと数えると1000人を越えてました。
昨日の新聞には「外部電源を復旧するため、6600ボルトの送電線を配電盤に引き込む作業員達。」
と、作業している凄い写真が載ってました。
6600ボルトって・・・
何とか治まってくれないと日本が大変な事になっちゃうんだけど、
消防隊員の放水作業に続いて、こうして大変な現場で作業している方達に感謝してます。

毎朝、仏様にお参りしていますが、
「日本をお守り下さい。原発が治まりますように。作業している人達が被爆しませんように。
東北地方の人達が一日も早く穏やかな生活ができますように」
と、お祈りするより他に何もできないんです。


コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする