自分に対して言いたいことのひとつやふたつやみっつやよっつやいつつはあるに決まっているよね

2008-06-28 23:22:43 | 未解明
今思ってることを書く。

ネタの出し惜しみなんて概念はあるけどない。時間をかけて書いた記事が時間相応に面白いなんてことはありえない。書いて書いて書きまくる以外に面白い文章を引き出す方法はないと信じている。
更新頻度を下げて記事のクオリティアップとかできるわけない。
このブログの更新頻度を下げる理由は簡単で、やる気をなくした、わけではなくていま他に書いてる文章があるので、こっちよりも優先してやるべきだと考えている。
このブログとかガンダムSEEDの感想やらを書くことで、先に何か見えるかも、発展性があるかもと考えたこともあった。

「結局のところ、走りは人生に似てる……
追い求める先は、どこまでも見えない
得るものも失うものも、どこかむなしい」

人生に意味などないのだとしたら、このブログにも意味はない。
だけど人は努力して人生に意味を与えようとする生き物だ。
私もこのブログに意味を与えることができたらいいな、と思っている。
そして、どうにか意味を見出せたかもしれないから、しばし更新頻度を減らすのがこのブログと私と石川のためだという結論が出たのである。
それをいちいち宣言するのは一応見てくれてる人がいるようだからである。

まあねー、月1も更新できなかった時期は本当にガタガタだった私は。
今は、戦う意思があるから生きていられる。けどあの頃の私ほど戦っているかというと、わからない。
戦う意思のほんの一部ふきだした部分が今のこのブログだ。

「……『R』……
俺にとっては
特別な意味があった
……Resistance……
……あの頃も今もな……」

君の知らない君を探せ

2008-06-27 23:14:25 | 未解明
今日の誤変換
不敵→腐的
さて何を書こうか。週1くらいは更新したい世界である。
最近ゲームやってねえな、アニメ見てねえな、映画とかも全然アレだな、何も見てない。

ちょっといろいろ書いてたのだがここにはとても書けない理由で不安になってきた。

ネタが急速に降りてきた

2008-06-22 18:21:14 | 未解明
しばらく更新頻度へらそー
このブログも前は月イチだったしなー
だいたいこのブログ意味わかんねーもん、いきなり自分語りはじめたりわけわからん思考実験したりして、流行りネタやWEBで見つけたいいネタみたいなもん全然書いてねーもんなー
書いてる私は結構楽しんでるのだけどね。

一迅社文庫とか

2008-06-20 23:03:25 | 未解明
小林めぐみ「片手間ヒロイズム」
ほぼ「食卓にビールを」と同一フォーマット。違うのは登場人物の設定と、舞台が東銀河から西銀河に変わってるらしいこと。
SFなのかファンタジーなのか?と思ったら直球ラブという、ゆるーい本。このゆるさはいいゆるさ。

ゲッターロボ號の主題歌が結構クセになりそう。
戦う理由がなんなのか、歌では直接歌わないあたりが漫画版のテーマにも合ってる感じ。友よ自分の胸に聞け!

夢か現実か

2008-06-19 01:37:10 | 未解明
今日もねれん。

胸の回路に指令が走る。
自分を追い詰めて心の余裕をなくしてる感じ。やばいなこりゃ。

タバコの自販機の是非ねぇ…
喫煙のメリットなんて私にはこれっぽっちも感じられないけど、別に喫煙者であっても普通にコンビニで買えば済む話なわけだからな。
未成年の喫煙は法律違反だ。
それでもどうしても吸いたい未成年は、それこそ非合法な手段でなんとか手に入れて喫煙するのだから自販機が無くても、やつらならきっと上手くやっていけるさっ
タバコ自販機が使いにくくなっても私は困らないし、大多数の喫煙者もそんなに困らない。困るのは自販機を置いてる人と、自販機でしかタバコを買えない一部の人だけ。
まあ、困る人はいるよな確かに。

スカイライダー!

2008-06-18 21:28:18 | 未解明
仮面ライダー筑波洋は改造人間である・
人類の自由のために悪の秘密結社ネオショッカーと戦うのだ


くぅー、格好いいぜー!

急にスカイライダーの一話を見る。
演出レベル、特撮技術、楽曲、脚本のセンス、すべてが高水準だ。
「燃えろ仮面ライダー」は間違いなく名曲。
ただ一点、主役の演技力のおかげで全部へっぽこな印象になってるな、うん。

なんなんだその、ソレは。

2008-06-18 01:54:54 | 未解明
ねむい。

ダメだ!
体調を崩すくらいに面白くない!
というものに遭遇してしまった。

「男が女のオタクを描く」ことの無理さと可能さ。
たとえば「類型的に腐女子嗜好にしてみるか」的なやつは確か壮絶につまらなかったような。
「らき☆すた」はあんまりディープじゃないせいか女子にも人気みたいですネ(作者は男だという話なんだが本当かどうか知らん)
どっかのゲッタースレで「石川賢好きな妹」という話が出てきたことがあったが、それは、なんというか凄いな。石川賢は女性ファンは結構いるみたいなのだが、石川賢好きとそうじゃない人の間には埋められない壁はあると思うよ。石川作品は性別なんか超越してるもんね。

「オタク女」というジャンルが男の作り手の間で確立されつつあるようだが、
そんな類型的なやつらの中にひとりとして「ゲッターロボが好きです」「神隼人萌え」「虚無戦記のあとがきはガチだと思います」というゲッター線汚染されてるオタク女を見たことがない。
→そんなキャラ、男のオタクでもいない

ほんとに書けなくなった。

2008-06-17 23:06:05 | 未解明
携帯で書かれた日記にハングルが使われてる。顔文字なのかと思ったが文字化けっぽい?

酒が全然飲めなくなった。ひとくちで酔っ払う。

iTunesのアニソン専用のカオスなマイリストを作ったらライダーだらけになった。
ウルトラマンマックスが強すぎてどの曲とも相性が悪い。いい歌なんだがなァ…

もう書けない。やめた。