女医EMIのJOY HAPPY LIFE

旅行・映画・イベントなどとにかく遊びが(遊びも)好きな毒舌ママ女医EMIが楽しくすごす毎日のエッセイ。株もはじめました

横浜アンパンマンミュージアム&横浜防災フェア2012&Red Brick Resort2012

2012-08-26 13:41:35 | Weblog

今週は行きたい初めてのイベントがたくさんありました。今日行くことにしたのが、横浜防災フェア2012。防災を易しく教えてくれるブースもあるらしく、大事だと思うので。

でも早く着きすぎたため、とりあえず横浜アンパンマンミュージアムへ行きました。玄関で写真を撮りましたが壁画の前でスタッフさんが1200円で写真を撮って紙のフレームに入れてくれました。それからお店をウロウロして、キャラメルポップコーン(400円)を買い、コキンちゃん等のパン(300円)も買いました。あいりは早速食べていました。


車をパーキングに入れて向かったのは横浜赤レンガ倉庫です。

Red Brick Resort2012で赤レンガ倉庫広場に白い砂浜ビーチを作ってあるとネットで見て行ってきました。思いの外、広くないし砂もそれほどは白くないけど、砂浜に南国みたいな木やベンチや足を浸す水場があり、ウキウキなあいりと靴を脱いでチャパチャパしたり裸足で砂を歩いて楽しみました。

その隣で横浜防災フェア2012があり、ウロウロしました。有益なブースがいくつかあり、防災クイズも出来ました。プカプカシェルターや消防車や日赤車なんかもあり中に入ったり、消防士さんは子供に消防士帽子のオモチャを配ったり、風船をくれたり、パルがヨーグルトをみんなにくれたり、音楽隊がドリル演技(演奏)をしたり。あとは米海軍車の前で写真を撮ったり、水道局や海上保安庁のブースでパンフレットを読んだり。
これ、消防車の中の写真。


なかなか楽しかったです。

それから赤レンガ倉庫のフィッシャーマンズマーケット横浜でビュッフェランチ。蟹やバターバジル焼きホタテやいろんなサラダ、ムール貝のスパゲッティ、カレー、ちらし、アイス、プリン、チョコレートファウンテン。いろんなものを散々食べて三人で5000円くらいでした。横浜らしくて海っぽくてオススメです。ちなみに、あいりは4歳ですがこの年齢はドリンクバー無料だそうです。あいりはオレンジジュースと苺シェイクみたいなのを飲んでいました。カードも使えて3000円以上使えば駐車場も一時間まではただになるのでオススメです。

ちなみに9/1は防災の日ですが9年に一度で救助訓練や起震車体験コーナーや防災グッズ販売がみなとみらい地区であるので良かったら行ってみて下さいね。



最新の画像もっと見る