女医EMIのJOY HAPPY LIFE

旅行・映画・イベントなどとにかく遊びが(遊びも)好きな毒舌ママ女医EMIが楽しくすごす毎日のエッセイ。株もはじめました

ジョン・ケージがすき!→世界の奇妙な音楽を集めました。

2011-09-03 07:04:04 | Weblog
今欲しいのが「Organ2 / Aslsp」というジョンのCD。でもAmazonでもMP3用のダウンロードのしか売ってない。欲しい、、、、。正式に演奏すると639年かかるというすんごい曲です。ジョン・ケージさま素敵、、、、♪

ジョン・ケージといえば、私のベストは「4分33秒」。CDも持ってます。面白すぎる。

あとは違う作家だけど、サティも「べクサシオン」作ってます。嫌がらせという意味らしいんだけど、フレーズを840回繰り返して完奏すれば18時間かかるすごい曲。

そういうおかしなところ、大好きです。

Wikipediaから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%84%E6%9B%B2
1年以上かかる曲~~~~~~~~~~~~~~~
1.ジェム・ファイナー:「ロングプレイヤー」 - 1,000年
ロンドンのThe O2で2000年1月1日から2999年12月31日まで演奏されている。
2.ジョン・ケージ:「オルガン2 / ASLSP」 - 639年
1985年にピアノ曲「I」として作曲され、1987年にオルガン曲に編曲。80分以内でも演奏は可能(ちなみに通常演奏で20分、速くやれば数分または1分以内:4ページ)で、トロッシンゲンのオルガン奏者クリストフ・ボッセルトの演奏によりCDも発売されている。
ケージ自身は「可能な限り遅く (as slow as possible)」としか指定しておらず、1361年にドイツのハルバーシュタットの教会に初めて鍵盤を備えたオルガンが設置されてから2000年で639年経ったことをもとにボッセルトが正式な演奏時間を算出した。2001年9月5日からハルバーシュタットの教会跡で電気と機械仕掛けによる演奏が始められ、2640年まで演奏されている。2003年2月2日、2004年7月5日、2006年1月5日に新たなコードが加わり、2006年5月5日、2008年7月5日にはパイプを取り替えて音が変わった(ジョン・ケージ オルガン・プロジェクト(ドイツ語))。
3.アルネ・ノールヘイム:電子音楽「Poly-Poly」 - 102年
日本万国博覧会(大阪万博)スカンジナビア館のテーマ曲。6つのテープの音素材によるループ音楽。
4.小杉武久:「革命のための音楽」 - 指定どおりに演奏すれば5年と少しかかる。しかし演奏者自身の眼を摘出しなければならないため、未だに演奏されたことはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すごいのがこの小杉さんの眼球摘出、、、、。5年間片目をえぐり出したまま、5年経ったらもう一つの目をえぐり出す。これやったらたぶん指揮はできないので死に際には良いかも?でも死に際に5年間も演奏し続けるのは厳しいな、、、。

他にもおかしな曲ありました。

ジョージ・ブレクト「フルート・ソロ」→フルートをバラバラに解体して、それを再び組み立てるという曲。
ジョージ・ブレクト「ヴァイオリン・ソロ」→ひたすらヴァイオリンを磨くだけ。
ロバート・リッツ「チューバ二重奏」→1つのチューバにコーヒーを入れ、もう一方のチューバにクリームを入れるだけ。でもこのチューバ、、、、その後使いにくいです!手入れ大変!でもチューバに愛があったら出来なくない?
ジョージ・マチューナス「ピアノ・コンポジション」→ピアノの中に犬や猫を入れてショパンを弾く。動物虐待でしょ、、、、?中でびびった動物がきっと暴れて思わぬ音が出ると思う。
ナム・シュン・パイク「危険な音楽 第3番」→生きているメス鯨の膣に侵入する。どこで演奏するんでしょうか?

気が向いたらぽちっとしてください。

人気ブログランキングへ

みんなもいろいろ当たるかも?応募してみてください☆


ただデパ


チャンスイットでお得生活


最新の画像もっと見る