やっと週末だ~!

春がきた!

近場の紅葉、そしておおまさり。

2015年10月18日 12時18分48秒 | お豆さん
お昼間は良い気候ですね~。



ベランダの多肉(虹の玉)がほんの少しだけピンクに色付いてきて、
これから紅葉が始まります。一歩先に敷地の植え込みが色付き、
一年で一番美しい時期を迎えようとしています。

そしてそれよりも更に一歩早く、ベランダのコキアも色付きました。
コキアはホウキギとかホウキグサとも言われますね。
まずは夏の間の爽やかな緑色をご覧ください。



↑これで春に買った時の倍の大きさかな。
この時点でも食用の「とんぶり」になる種は付いています。



↓9月23日にはわずかにピンクに染まり始め‥‥



↓10月10日。



↑実はこちら半分がピンクで向こうは緑なのです。
そして現在の姿がこちら。



う~ん、きれいだわ。これ、反対からみると



先日の台風がらみの強風で、ほぼ真横に倒れてます。
種は茶色くなってきました。



でもスーパーで売ってるプリプリのとんぶりには程遠い‥‥ってナゼ?
私は今回初めて育てたけど、かなり気に入ったので、種を採って来年も
育ててみよう。緑の姿が地球博のキッコロ&モリゾーに似てかわいいし。



ところでブログ友達のまーたんさんが去年このコキアと富士山の
撮影会に行かれたので、リンクを貼らせていただきます。
こちらをクリック!

一面の赤いコキアの向こうに見える富士山が素敵ですね。

さて、珍しく畑の話。ベランダ同様こぼれ種の朝顔が育っています。
夏は昼には花が閉じるので、いつも3時頃に行く私は全く見られ
なかったのですが、今は気温も下がり、2時過ぎまで咲いているので
やっと見る事ができました。



サツマイモの畝に堂々と咲いています‥‥。

さて先週の収穫はこちら。



妹から人参の間引き菜をたくさんもらいました。私は本体よりも
葉っぱの方が大好きで、豚肉と炒めるとサイコー!うまい!

そしてまーたんさんから種をいただいた落花生も試し掘り。



↑少ない‥‥と思うけど、畑の土がコツコツに固まっているので、
引き抜くと大半は地中に残ります。それを掘り返しますと



まずまずの出来でしょうか。千葉や関東ローム層の落花生は
スカッと株ごと抜けるんですかね?
これは人参のお返しに妹にプレゼント。

さて、今日はサツマイモの試し掘りでもしてみようかな。

栗とキノコ

2015年10月12日 13時55分02秒 | よその畑
秋も深まってきましたね。風邪などひいておられませんか?
さてワタクシ、先々週に本気の栗拾いに行ってまいりました。



伯父がお知り合い約50軒にお渡しするための栗を拾います。
栗拾いの期間は2週間位らしいですが、私はほんの2日間だけお手伝い。
伯父は男3兄弟なのですが、末の弟さんも参加です。



その叔父にどんな栗が美味しいかレクチャーを受けながら



蒸し暑い中を汗だくで、蚊取り線香をぶら下げながら拾います。



イガごと落ちている物もあれば、実だけ落ちている物も多数。
イガごとのはそのまま持ち帰り、軒下で中身を取り出します。



毎日かなりの収穫があるので大変なようです。



ところで私が拾ったイガにはこんなのがありました。



芽が出てるのね~。

伯父の山には珍しい草木もありまして、こちらはチャッチャラウス。



ピントが甘くて残念。これは食べられるそうで、もちろんいただきました。
カクカクと変わった形ですが、ほんのり甘く、鳥も好きなんじゃないかな。

さて、栗拾い2日目の朝、伯父から「キノコ見に行くか?」と電話があり、
もちろん二つ返事。朝からの栗拾いでもキノコはありました。
しかも何だか凄いのが‥‥。



ネットで調べると、多分ササクレシロオニタケ。ささくれ過ぎよね。
民家の裏山でこんな物が出てるんだから、山も期待出来る予感。
この日の目的はコウタケ。漢字では香茸。字の通り香りが良いのだそう。

山に入ってまず伯父に「これ!」と言われたのが銀竜草(ギンリョウソウ)



氷で出来ているような、水がしたたっているような、何とも不思議な
透明感のある姿に見とれました。伯父曰く「これが出てると期待出来る!」

山に入るとあちこちから色んな姿のキノコが出て、「何ここ?
キノコのテーマパーク?」みたいな錯覚に。まずはシメジ。



野生のシメジですよ。傘が開いた物も。



この日見たキノコを手持ちの本やネットで調べたのですが、あまりにも
よく似たキノコがありすぎて決定出来ず、ここからは写真のみ貼っていきます。



↑かわいいね。



↑サンゴっぽいね。



↑サーモンピンクのまだら模様がとてもガーリー。



↑この日の一番お気に入り。ムラサキシメジなのかな。



↑キノコが輪になって広がっていく事をフェアリー リングと呼ぶそうで、
それとは少し違いますが、いびつに繋がって生えてます。



↑倒木にびっしりと。



↑木のマンション。

そして更に場所を変えますと



ありました、コウタケ!



みんな興奮!撮影、撮影!



表面はささくれていて、裏はトゲトゲ。



トゲトゲ、何とも美しいです。



充分採れたので、山を降りました。「今日はコウタケが出てるかも」と
教えてくれたにも関わらず、この日行けなかった三兄弟の次男にも
声をかけ、記念撮影です。



↓山からの贈り物。



コウタケとシメジです。

コウタケは干さないといけないらしく、叔父にお任せ。シメジだけ
いただいて、おつゆにしました。



天然のシメジは香りが良く、出汁もよく出て、何より歯ごたえが
美味しかったです。どここからいただいた里芋(←イナカはこんなの
ばっかり)、伯父からもらったゴーヤーと一緒にいただきました。

いや~、皆さん今日は本当に長々としたブログにお付合いくださって
ありがとうございました。伯父トリオにも大感謝です!

長いブログのついでにもう1枚。



ホクトと第一パンのコラボ。なかなか美味しかったですよ。

最後の最後に念のため一言。キノコは適当に採って食べると危ないよ。