土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW&リトルカブ・・・そしてチンク

saba cafe &うみんぴあ大飯

2013-06-01 | 【TW200(2JL)初期型】

毎年、雪解け後の春一番には必ず「ここいろ」に訪れていたのですが、今年は訪れてないことを
思い出し、慌ててTW×2で到着ぅ~。「・・・?」

しかぁ~し、以前は定休日では無かった筈の土曜も定休。。。昨年の「ここいろ」:45年目のキー

仕方なく?最近、「道の駅:熊川宿」の真ん前にオープンしたらしい「saba cafe」へ向けて軌道修正。

相変わらずバイクで賑わう、道の駅:熊川宿の駐車場を尻目にcafeの駐車場へデ~んとTW×2。   

熊川宿には似合わない外観で、出来たてほやほや感有りアリの店内へ。

確か、ここの売りメニューは店名の通り「SABA!」。ってことで「SABAサンド:¥950-」をオーダー。

出て来ました噂の「SABAサンド」。

これで一人前。「デカひ!」。。。あまり写真では伝わらないかもですが隣に写るコーヒーカップ、実は
通常の1.5倍から2倍ほどのミルクカップかと思うくらいの大きさ。(二人前にせずに良かった・・・笑)

焼き鯖の半身を丸ごと挟んであるため、このデカさなのですが初めて食してみて、油っ濃さも
さほど感じづ、臭みもなく以外や以外、イゲす♪ 

テイクアウト(¥700-)も出来るとのことでお勧めです。

そんな以外や以外の「SABAサンド」を堪能した後、お次はR27で小浜に入ったところで若狭西街道に
入り、いつもの信号もない快走路でこれ又、オープンしたての「道の駅:うみんぴあ大飯」へ。 

沢山の人で賑わう、原発マネーをふんだんに投入した建物郡の中に出来た、これ又
「道の駅にしては豪華過ぎるやろぉ~!」な道の駅。 

暫し休憩の後、R27一本で帰路へ。。。


「saba cafe」:http://saba-cafe.com/ 

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がり | トップ | motoGP第5戦イタリアGP・予選... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まか)
2013-06-01 19:15:14
昨日、通った際に、立ち寄ろうか迷ってスルーしました(笑) 鯖のせ蕎麦を食べてみたいです。
まかサン (土花吉)
2013-06-01 20:14:29
そうそう♪最近の怖い写真と違って昨日はちゃ~んと
普通のところを走ってたみたいですからねぃ。(笑)

一瞬、蕎麦も考えたのですが、やはり蕎麦にはニシンの方が・・・。
Unknown (ドカチン)
2013-06-01 20:43:03
おっ!
昨日、道の駅「熊川宿」で昼飯食った後、ふっと目の前に「あれ!? あんなお店前からあったっけ?」って思ってたんです(^_^;)
なるほど~、やっぱり新しいお店だったのですね。
実は昨日、周山街道で美山~名田庄~小浜~鯖街道と定番コースを走ってました( ̄ー ̄)vニヤリッ
以前土花吉さんに教えて頂いた「丸八百貨店」もやっと訪れることができました。

道の駅では焼鯖定食!?(うどんがセットになったやつ)を食したのですがお値段が少々高い( ̄∀ ̄;)汗
次回はこのSABAサンドにチャレンジしよっかな 。
ドカチンさん (土花吉)
2013-06-01 22:32:40
「おっ!」って・・・こちら方面へおいでになる時は一報をくれなきゃ!
って、昨日はお仕事でしたが。。。(笑)

「定番コース」ですね♪ その定番の「美山・名田庄」も久しく行ってません・・・。

「丸八百貨店」どうでした?蕎麦、食べました?って道の駅定食でしたか。

今度、一度食してみて下さい。「以外や以外」でしたよ♪
Unknown (kichie)
2013-06-02 19:59:13
奇遇ですね。あたしも昨日のランチは鯖でしたよ。沼津の。

が、鯖のサンド?
高知のカツオバーガーも驚きだったけど、更に驚き。
頼む勇気が、あたしにはないっす。。。

kichieさん (土花吉)
2013-06-02 20:58:29
それは奇遇ではなく「赤い糸」で繋がってる証拠です(笑)

いやいや、中々どうして。

当初、予定には無かったここでのランチタイム。
私も妻も最初は「どっしょうか?」と迷ったのですが食して以外や以外。

イゲす。。。是非、勇気を出して!

コメントを投稿

【TW200(2JL)初期型】」カテゴリの最新記事