土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW&リトルカブ・・・そしてチンク

東京物語

2013-09-08 | 【土花亭】

いつもと違う、ほんの少し遠いところへ。。。

っと言うことで、新幹線に乗るには少し不便な地元JR駅を避け、隣県のJR米原駅前に車を預け

N700系ではなく700系に乗り込む。

やがて左手に見えて来る筈の景色を楽しみにしていた土花吉の妻の期待を裏切り、雲の隙間から

頭を少し出すのみの世界遺産。

新横浜で下車、ホテルのある横浜駅まで行き荷物をロッカーに放り込み、身軽になったところでJRで浜松町まで。

そして、日の出桟橋で「水上バス」に乗船。

2020年には変貌しているであろうお台場を背に隅田川を上る。

やがて勝鬨橋。。。

数ある隅田川に架かる橋の中でも、この勝鬨橋が一番ええですねぃ。

もっとも跳開することは先ず無理でしょうけど・・・。

そして、個人的には好みではない何やら高いのが見えてきたり・・・。

これまた、全然好みじゃない何処ぞの漫画家がデザインした船とすれ違ったりで・・・。

浅草に到着ぅ~。

原案では右側の炎がビールジョッキーを模した左手のビルを貫通していたのですが、今となっては
「ウ〇こビル」とまで言われてしまった「アサヒビール」

これまでも「ベタ」な行程かもですが、一応は「ベタベタ」なところも。。。

浅草を後に東京メトロ線で神田まで行き、そこからJRで東京駅へ。

数年前の工事中の折、一度訪れた駅舎。無事に復元修復工事も終わり、辰野金吾もさぞ

お喜びであろうと暫し見学。。。

そして、東京物語から「横浜物語」へと続く。。。

 

そう言えばこんな曲ありましたねっ♪。。。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもの場所、いつもの席/... | トップ | 横浜物語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドカチン)
2013-09-08 22:00:39
東京観光ですか!?
しかしウ〇コビルってw
何年か前に息子と東京観光したときはまだ東京駅は工事中でした。

いろんな意見はあろうかと思いますがが自分は今は素直に2020年を歓迎したいと思いますよ(^_^;)
ドカチンさん (土花吉)
2013-09-09 15:40:21
沖縄から?もう帰られたのですか?

「う○コ、○んこ」って言ってた記憶があるのですが今は
言わないんですかねぃ・・・(笑)

東京駅舎は一度現物を見ておきたかったものでわざわざ
訪れました。

オリンピック。前回は私が4歳の時でしたので学校からの記録映画でしか観てません。

色々と意見はあると思うのですが、個人的にはフクシマや東北が
先決だと思うのですが・・・。


コメントを投稿

【土花亭】」カテゴリの最新記事