たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

新任議員研修~中心市街地土地区画整理事業

2010-03-23 20:24:05 | 政治活動

今月の新任議員研修は、市街地開発事務所です。
今日は先輩議員も3名参加いただきました。ありがたい事です。

橋本市の駅前を中心に昭和60年度に都市計画決定され、平成8年に第1地区事業認可(7.1ha)されました。



しかし、平成16年度に、財政的理由から休止区域(駅前から24号線の1.4haと橋本川東の0.8ha)が設定され、平成24年度を目処に今後の計画を見直す事となっています。

現在は、国道拡幅や紀の川護岸工事などの国直轄事業に支えられて事業が行われています。



進捗状況は、要移転戸数ベースで200/252戸、事業費執行ベースでは53億円中の10億円です。
あと3年で先行地域を完了できるのか、多くの努力が必要です。



途中で止めることができない事業ですし、移転交渉には多くの労力が必要です。

また、今後の休止区域を行うにはさらに50億円が必要です。

私は、困難はあっても、まちの顔としてこのまま放置もできないと思います。
防災上の観点からも計画を遂行すべきだと思います。
一方で財政面の問題は重くのしかかります。



政治的な英断と、みんなの知恵が必要ではないでしょうか。
駅前の県道の拡幅を伴う事業でもありますので、県も巻き込んだ形での事業も考えてみたいと思います。

どうか、皆さんのご意見もお聞かせください。

次回4月は健康課にお願いしました。