たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

感謝のメッセージ

2010-03-21 23:38:52 | 政治活動
今日は、子どもの中学校の卒業式でした。
その前に、高校の入学説明会もあり、時間に追われながらの奮闘です。



風が大変強い中、車も風に流されます。
まるで街宣車を運転しているみたいです。これって、看板がある分重心が高くなるので、不安定なんですよ。

おまけに黄砂もひどかったですね。
でも、そのおかげで本来直視できないはずの太陽を肉眼で見る事ができました。



さて、卒業式ですが…
きのくに子どもの村学園では、卒業を祝う会といいます。そして、サブタイトルは毎年違うのですが、今日は 「涙あり笑いあり最後は笑顔で送ろう会」でした。

挨拶は短くがモットーの式です。学園長も本を片手にメッセージです。


そして主役は卒業生。
一人一人、卒業証書を全文読み上げ受け取ります。その横には6歳の頃の写真がスライドに表示されます。 そう高校生などは全くの別人です。


その後、一言を述べます。
とにかく、ユニークだったり、感謝のメッセージに涙したりです。
ちなみに息子は… 「15歳独身です。ただ今彼女募集中です…」と何を言い出すのか状態。
でも、笑いを取って笑顔で9年間を締めくくろうとした彼の心中に感謝でした。

プレゼントは自分の希望でいただきます。

この個性を育てる教育にも感謝です。



最後は、クス玉を割って、デコペンでメッセージを描いたチョコレートも割ります。

チョコレートは、鏡割りの子ども版でもあり、型にはめられるず自由に育つようにとのメッセージでもあります。


感謝、感謝の一日でした。

みんなの感謝のメッセージに溢れるまち 橋本に向かって頑張ります!!