ドーマン・キッズ・クラブ

ドーマン・メソッドと出会ったとあるママ達の楽しいドタバタ子育て

POIや手製の本作りにお勧めの福音館書店の本

2011-02-23 | 読み

私が科学や生物が好きなため、ついついチビ助の為に図書館で本を借りる時、童話よりもこれらのジャンルに偏ってしまうようです。男の子はこういう本が好きらしく、結構食いついてくれます。

中でも今回ご紹介する福音館書店のものは、絵がとてもリアルで質が良く、小さい子にもわかりやすく説明されているので、POIや手作りの本を作る時の参考にもなりますし、我が家のように時間がない場合これを読み聞かせて代用しています。

1ページ簡潔でわかりやすい文章で説明している上に一面に大きいリアルな挿絵がついていているので、どんな子でもストーリーに引き込まれること間違いのではないかと思います。1つのテーマを25ページにまとめているところがまた良いですよね。大人の私が読んでも読みごたえがありますもの。思わず「へぇ~。そうなんだぁ~。」って言ってしまいそうになります。

子供にわかりやすく噛み砕いて説明したりするのが下手な私が作る科学や生物の手製本は、ついつい難しくなってしまったり、長くなったりしてしまいます。その上、上手く説明している図や写真を探すのに結構一苦労してます。せっかく時間をかけて一生懸命作っても敬遠されてしまうことがしばしばなので、がっかりする事があるのですが、福音館書店のこれらの本はそれらすべて解決してくれるので、とても重宝しています。

薄いので、家で朝起きてすぐや電車で移動中の隙間時間などにささっと読んであげられるのも便利です。

きっとみなさんのお近くの図書館にもあるはずなので、探してみてくださいね!


本の紹介

2011-02-21 | 読み
2~3年前になるでしょうか、娘が興味を持っていたので、「忍者」の手製の本を作りました。
その時には、結構苦労してインターネットや図書館の本から資料を探したものでしたが、最近になってとても良い本が見つかりましたのでご紹介致します。
「忍者大図鑑」ヒサクニヒコ著・国土社です。
図書館にありました。
娘と一緒に、とっても楽しみながら読みました。
小さいお子さんには、好みそうな部分だけを分かりやすくして、手製の本にしてあげてはいかがでしょうか?
以前は、忍者と言えば手裏剣・・・と言う感じだったので、いつも手製の本の後には、折り紙をして、手裏剣飛ばしごっこをしていました。
ちょっと懐かしく思い出しながら。。。

また、この本の著者が書いたもので、「テングの生活図鑑」、「カッパの生活図鑑」、「オニの生活図鑑」があります。
これも、読むと面白いです。参考まで。

アティママ

おみせやさんごっこ

2011-02-08 | 実験・観察・体験
こんにちは。
この頃、体験もののカテゴリばかりですみませんが、読んでみて下さいね。
「おみせやさんごっこ」をしてみました。
何歳になっても楽しいらしく、我が家では、「おみせやさんごっこ」の相手はパパがメインになっております。(パパの方が付き合いがいいので・・・)
私は?と言いますと、今回は、「おみせやさんごっこ」の品物作りで参加しました。
これがちょっと私なりには自慢の商品なのですが・・・。
画像をご覧下さいませ!!
すべて、食べた物の袋を取っておいての工作した商品です。
牛乳や納豆はそのまま洗っただけで、おにぎりは白い緩衝剤と折り紙で作りました。
卵とタマネギは殻と皮を取っておいて作りました。
干し芋は段ボールで、お肉はピンクのスポンジで、食パンはティッシュの箱をコピー用紙と折り紙で包みました。
ほうれん草、レタス(これは娘がつくった唯一得意なものです)、じゃがいも、みかん、ミニトマト、いちごは折り紙とセロファンです。
いずれも、本当の袋やビニールテープ、ネットに入れると、急に本物らしくなってきます。
中でもタマネギと卵は本物そっくりですよ~!
初めて娘に、「ママ天才!」と褒められました。
得意なことを褒められ、久しぶりにいい気分になったりしましたぁ~
ちなみに、お金作りはパパが担当し、娘と一緒に作りました。
娘が面白がって、百万円札とか一億円札を作っていました。

遊び方は、またまた本物のレシートの不要な物を使って、「北海道のじゃがいもが1点~ピヨン(バーコードの音)」などとやります。
産地名もつけたので、「福岡県のいちごが1点~」「バナナはフィリピン産でよろしいですか?」などとやります。
電卓も結構好きなので、「合計で6312円で~す。一万円お預かりで3688円のお返しで~す。」とやったり、320円で500円のお預かりくらいですと暗算で180円のお返しをしています。
遊びですが、産地名や数字に親しんでくれそうで、微笑ましく見ています。
・・・パパはず~っと相手をさせられぐったりしてしまいますが。。。(笑)
お試しあれ!

アティママ

マラソン&クリーン作戦

2011-02-01 | 運動

ドーマン・キッズ・クラブとしては今年で3回目なります、「新宿シティハーフマラソン」の小学生の部、親子マラソンの部に出場してきました。

3歳~3年生までの6名が出場しました。

日頃の高這いやランニングの成果を発揮し、全員がみごとに完走しました。

この大会は、出場人数がかなり多いため、速ければ抜かしたくとも人が多すぎて抜かせない、遅いと後ろから倒されそうでちょっと危ない・・・そんな中、自分の体調とペースを考え力走しました。

ゴールすると、研究所の先生方がいて下さり、花束をいただきました。

そして、完走証を印刷していただきました。

 

無事、終了した後、帰りの地下鉄入口まで各自、「クリーン作戦」を実施しました。

マラソンと同じくらいに生き生きとして、結構なスピードでゴミをめがけてダッシュして、次々に拾っていました。

子供って、ものすごく喜んでゴミ拾いをするんですよね。頭が下がる思いです。ありがとう。お疲れ様!!

このゴミは、家に持ち帰りグラムを計りました。

そして、我が家では唯一、ゴミ拾いで募金にする時だけお金であげていますが、今回も数十円が募金箱へ入れられました。

ドーマンで頑張っている世界のお友達のために、ささやかですが役立ってくれますように。

 

アティママ