Sotto voce (^-^)

楽しみを待つ事は、それ自体が楽しみ。
そんなカンジの日々を綴ります♪
Non vedo l'ora!

パンプキンズ・テラス

2014-05-31 02:57:00 | おいしいもの
大雨のなか、terraと晩ごはん

エンジェルパルテの1階にあるパンプキンズ・テラスです。

お店の雰囲気は落ち着いた大人なカンジですが
お料理はわりとカジュアル

まずはシラーズで乾杯



生ハムもりあわせ



パンプキンズ特製ほくほくミートローフグラタン
あーん、どこから食べるぅ
カボチャ好き&ハンバーグ好きにはたまらない夢のコラボ



小海老とかぼちゃのアヒージョ
バケットおかわり~の勢いデス



イタリア産ホエー豚の洋風“SUKIYAKI”
とろけちゃうよ~q(^-^q)


terraとは別々に東京へ行ったのに
おんなじタイミングで東京国立博物館にいたり。
(出会わなかったけど)
そこで撮った写真が瓜二つだったり。
なかなかのキズナに笑っちゃいましたね~

なんやかんやで乾杯~なのでした~q(^-^q)

盛りだくさん☆LEGEND女子会

2014-05-30 00:39:13 | LEGEND
先週のLEGEND女子会

盛りだくさんの内容です

しものせき海峡まつりのご報告
ヒロシさんの「カルメン」のご報告
柿さん、うっちーさん、リョウさんのお誕生日会
Tanti auguri di Buon compleanno〓

そして、バースデーボードを作ってくださったkumikoさんから
みんなにチョコレートのプレゼント





きゃあぁ
ヒロシさんがいっぱい~
困るぅ
食べれないよぉ
kumikoさんありがとうございますぅ


女子会の場所は、むろか。
dolce-vitaは超☆お久しぶり、2年ぶりくらい?
ここはとにかく趣向を凝らしたお料理で楽しませてくれます

お料理が出てきたときに、わぁ
そして、食べるときに、わぁ
盛り上がります


まずは、先付け。
もちろん中はあんこではありません。


前菜もりあわせ
一品一品が凝ってます。


お刺身のもりあわせ
ながいっ
テーブルの端から端まで


そして、カープ帽




このトウモロコシも普通のトウモロコシと見せかけた創作料理
芯に見立てた部分も美味しくいただけます


おっとぉ
Message柄ですよぉ


中は可愛い手鞠寿司

他にもいろいろ出て、もうお腹いっぱいでした

もちろん話し足りない女子会メンバーは
さらに2軒目に向かうのであった

いつも遅くまでありがとうございます

ブリヂストン美術館

2014-05-25 21:39:15 | 美術館
大好きなブリヂストン美術館行ってきました~

企画展としては「描かれたチャイナドレス」
藤島武二ら、日本洋画家の
チャイナドレスや中国文化を題材にした作品が並びます。
児島虎次郎の作品も4点
大原孫三郎と一緒に
モネや印象派の作品を精力的に買い付けてくれた児島虎次郎。
自分が絵を描く時間も削って…というイメージが強いので
作品を観ると本当に嬉しくなります
この人がもっと自分の作品に没頭できたら
どんな作風を確立したのでしょう。


そして、定番のコレクション展

まずは彫刻作品が迎えてくれます。

ブールデル「風の中のベートーヴェン」
先日聴いたばかりの交響曲第6番が聴こえてくるカンジ

ブランクーシ「接吻」
今回のdolce-vitaの超☆ツボです。
シンプルでとぼけた造形ですが
1mmたりとも離れていたくないカンジと
少し微笑んだような幸せそうな表情、
後ろにしっかりまわされたお互いの腕が
しみじみとほのぼのと愛情を感じさせます。
あーん、とっても大好きーっっ



dolce-vitaの大好きなアルフレッド・シスレー
「サン=マメス六月の朝」
この絵にはdolce-vitaなりの楽しみ方がある。
少し離れた場所からこの絵に向かってまっすぐ歩いて行くと
川に沿ったこの小路を歩いている気分を楽しめるのだ~
大好きシスレーの絵の世界を体感できる。
サン=マメス六月の朝の散歩ごっこ
人が途切れたら、警備員さんの目を盗んで
何度も繰り返し、このごっこ遊びに興じる。
警備員さん、ごめんなさい
dolce-vitaは怪しい者ではないですぅ
(↑ただのおばか)



それから、佐伯祐三
久しぶりに「テラスの広告」に会えると期待してたら
今回は展示がありませんでした
展示されていたのは「ガラージュ(Garage)」
佐伯祐三ならではの壁を描いてますが
この作品はまだ壁と距離があって
圧迫感があまりない。
それどころか珍しく人物まで描かれてます。
「テラスの広告」同様、少し息の抜ける作品です



最近、dolce-vitaがどうしても気になるのが、モンドリアン。
「砂丘」は点描作品。
なんだか魅力的な色彩です。

もちろん他の作品もミドコロいっぱい
ブリヂストン美術館、大好きデス


美術館100%満喫ぅ…?
いえいえ、残念ながら
丸の内ブリックスクエアを通りかかったとき
三菱一号館美術館では何かやってないのかな~と期待したけど
お休みだった

ちょうどバラが美しかった
だから、ま、いっか







出光美術館

2014-05-25 14:06:04 | 美術館
図書館で予約待ちしてたら
1年かかっちゃった「海賊とよばれた男」
なので、dolce-vitaが読んだのはつい最近
今さらながらですが。
ここ数年で読んだ小説の中でも群を抜いて感動しました
てゆうか、大好き

ということで、dolce-vita的には今ホットな人物である出光佐三さん

出光美術館に行ってきました~
門司の出光美術館には行きましたが
(ルオーのパッションをいっぱい観た
こちら丸の内は初めてです。



今回の美術館めぐりのテーマである「伊年印」と「琳派」
最後は、酒井抱一です

酒井抱一の「八ツ橋図屏風」
光琳の「燕子花図屏風」が
すべてを廃してかきつばただけで構成されているのに対して
抱一のこの作品には橋が描かれてます。
実は橋を描いたのは抱一オリジナルではなく
現在メトロポリタン美術館所蔵の光琳の「八ツ橋図屏風」の模写だそうです。
こちらも気になる~

抱一の燕子花図を実際に目にするのは初めて
いろいろおもしろいですね

作品全体云々とは別に、
dolce-vitaが酒井抱一の絵が好きなのは
抱一の描く草木の美しさにあります。



この「八ツ橋図屏風」に描かれた燕子花一つ一つの姿
それぞれの表情豊かなこと
葉のなびきなんかたまりません
抱一は池坊の人なのでは?と思うくらい
なんだか池坊ちっく。



それから出光佐三さんがお好きだった仙 さん。
dolce-vitaも好きです

美術館から皇居方面を眺める。
気持ちいいですね



岡本太郎記念館

2014-05-23 08:00:32 | 美術館
根津美術館からてくてく2、3分の岡本太郎記念館
もちろん行ってきました



入口の扉からこんなカンジ
超☆かわい~



中に入るとこーんなオブジェがお出迎え~



てゆうか、太郎さんご自身がお出迎え~



奥のアトリエもそのままの状態で見学できます







ピアノお弾きになるんですね



2階にもたくさんの作品が展示されてます















お庭もおもしろそうですよ











この梵鐘は実際に叩いてみることもできます
どこ叩く


明るい色彩に、生命力溢れる造形。
なんだかたくさん元気をいただきました~o(^o^)o

燕子花図と藤花図@根津美術館

2014-05-22 23:29:52 | 美術館
南青山でエッグベネディクトを食べたあと
根津美術館へ。



特別展「燕子花図と藤花図 光琳、応挙 美を競う」

この燕子花図屏風の公開時期に合わせて
一度訪れたいと思っていたので
最終日の前日ギリギリでしたが
ラッキーでした~

尾形光琳の「燕子花図屏風」も大琳派展以来
テレビなどでも観る機会が多く、お馴染みのはずなのに
実物を目の前にするとやはりハッとします
まずは深い深い群青に吸い寄せられ
それから意匠的な世界観に心奪われます。
もはや業平や八橋のことなど頭にはなく
かきつばたのリズミカルな動きをただ楽しむ。
観ていてキリがありません。

円山応挙の傑作「藤花図屏風」
藤の花一つ一つに丁寧に色を重ねて
瑞々しさと重量感を感じます。
この花一つ一つを抱えて藤の花房が垂れているという現実感と
逆に夢の世界のように
ふわりと画面を横切る幹や蔦。
この対極な存在感がクセになりそうです

この二つの作品を並べて観られるなんて
ほぉぅため息ものです。

他にも魅力的な作品がたくさん

鈴木其一の「夏秋渓流図屏風」
琳派なのに…酒井抱一のお弟子さんなのに…
いいのかな(^-^;ってゆう、やりすぎ感満載の屏風
いい意味で笑っちゃいます

はい、長沢芦雪です
「犬図」、「竹狗児図」
芦雪のわんちゃんといえば「白象黒牛図屏風」の
黒い牛さんの脇に配された白いちっちゃいわんちゃんが人気ですが
ちょうどその子が後ろ向きになったカンジ。
この抜け感、たまりませんっo(^o^)o
応挙のお弟子さんなのに…
いいのかな(^-^;ってゆうカンジ
またしても、dolce-vita
長沢芦雪作品の前でクスクス笑い(^.^)
わんちゃん可愛すぎっ

古代中国の青銅器にもテンションあがり~


もちろんお庭にも出てみました。



かきつばたは残念ながらピークは過ぎているようです。
でも、迫力の群生ぶり



初夏を思わせる日差しですが
庭園のなかは懐の深い木々が優しく日差しを遮ってくれます。



あはは
こんな象さんもいたよん〓





この日は他のことに気をとられていたせいか
全く思いつきませんでしたが。
今観ると典型的な隈研吾設計。
zuccheroに教えてもらうまで
建築家のことに全く思いを馳せてなかった( ̄▽ ̄;)
でも、好きだったんだろうね
無意識のうちにいっぱい激写してた

館内の仕切り方が軽やかで美しかったです

いろいろ楽しめる根津美術館
また行きた~い

隅田川クルーズ

2014-05-22 07:10:44 | おでかけ
上野のあとはダッシュで浅草。

おのぼりさん御用達☆隅田川クルーズ

春のうらら…ではないけれど
川からの景色を楽しみました











カンカン照りだったのに
なぜか途中で
日の出桟橋に到着したときには
無事やみました。

浅草から日の出桟橋まで
いろんな橋をくぐりながら40分。

スカイツリーから東京タワーまで。

おもしろかったぁ



栄西と建仁寺展@東京国立博物館

2014-05-19 12:32:35 | 美術館
久しぶりの東京国立博物館

dolce-vitaの価値観は世間とズレまくっているらしく…
栄西と建仁寺展やっほーい\(^o^)/
ついでにキトラ古墳壁画観てもいいかな
…って思ってたのに。



キトラ古墳壁画、大人気で
なんと入場まで100分待ち
その後、中で30分待ち
トータル130分

…ないな( ̄▽ ̄;)

次行きます、時間ないんで( ̄^ ̄)

月曜から夜ふかしの桐谷さんばりに
先を急ぐdolce-vita



さあdolce-vitaの主役
風神雷神図屏風ですぅ

あまり時間がなかったので、
せっかくの建仁寺ゆかりのお宝たちを横目で観ながら
ずんずん進む。(←バチ当たり

おっと、その前に
長谷川等伯もあるよ(でもスルー)

しかし

桐谷さんばりにまっしぐらだったdolce-vitaが
はったと歩みを止める。

伊藤若冲と長沢芦雪
若冲の「雪梅雄鶏図」
真っ白い雪に梅の花と雄鶏の鶏冠の明るい赤色
美しいです


芦雪の「牧童吹笛図」 の前ではつい、ぷぷっ(^.^)
dolce-vitaは長沢芦雪が大好き
息を飲むほど美しい線も描くけど
芦雪の作品はどこか和む
和むけど強烈に魅力的
dolce-vitaは芦雪の作品の前では
いつだってにっこにこなのだ~

はい俵屋宗達の国宝「風神雷神図屏風」
2008年の大琳派展以来ですね~
雷神の太鼓が画面からはみ出して、迫力です
しかもなんとも言えない表情

もちろん国立博物館所蔵の
尾形光琳の重文「風神雷神図屏風」も必見( ̄^ ̄)
光琳は本館にあるので、またもや小走り
超☆かっけー銅鐸やら銅鏡やら…
本館は心惹かれるお宝のヤマ
時間がないので後ろ髪引かれながらもスルー

こちらも2008年の大琳派展以来ですね~
ちなみにそのときは酒井抱一の「風神雷神図屏風」もあり
3点揃い踏みだった。
今思ってもあの大琳派展はすごかったね~
(光琳の燕子もあったもんね~)

お目当ての風神雷神だけ観ると
余韻もなにもあったもんじゃない、
国立博物館を後にする。



私行きます、次の時間があるんで。
(↑本日何度めかの桐谷さん

西洋美術館のお庭だけ横切ってみる。








ロダンさん♪こんにちは、さようなら。
とりあえずご挨拶だけ

私行きます、次の時間があるんで。
(↑終始、桐谷さん

川崎市民オペラ「カルメン」@ノクティホール

2014-05-18 21:01:04 | LEGEND
川崎市民オペラ「カルメン」
@高津市民館(ノクティホール)
日本語訳詞上演

指揮:金岡秀典
演出:加藤徹

カルメン:藤長静佳
ドン・ホセ:青 素晴
ミカエラ:羽山弘子
エスカミーリョ:菅原浩史


は~いヒロシさんのエスカミーリョでぇす

第2幕、登場していきなりの闘牛士の歌
第一声から素晴らしいお声ですぅ
低音部も重低音がビシッと決まり、
高音域もエスカミーリョらしい余裕を感じさせる伸びやかさ
しかも「激しい恋~」の「恋~」のところに
なんとも言えない色(?)ってゆうか味(?)があって
ホントに素晴らしいっ
きゃあぁエスカミーリョ~なのであった。

第3幕のドン・ホセとの対決の二重唱も
第4幕のカルメンとのラブラブ二重唱も
もううっとり
第3幕の裏から闘牛士の歌を歌う場面も素敵
でもdolce-vita的な好みを言えば
ここはもう少し明るい音色を混ぜてもらった方が好きかな~
dolce-vitaはエスカミーリョに注文が多いのだ(^-^;

エスカミーリョはセビリアのスーパースター
ドン・ジョヴァンニのようなただのプレイボーイではなく、
一流のスポーツ選手みたいな存在
今で言うと、例えばクリスチアーノ・ロナウドみたいな?
体をはって勝負に生きるヒーローみたいな存在だと思うの。

ヒロシさんのエスカミーリョは、
そんなヒーローにふさわしい自信と余裕に溢れた
カッコいいエスカミーリョでした。

ご本人は、演技上ちょっとしたアクシデントがあり、
納得いかないご様子でしたが、
一瞬の動揺も、その歌唱に露ほども影響なく
歌唱については無事故だったのが、
余計にヒロシさんらしいなって思いました。
そういうところ大好きですq(^-^q)

共演の方にも恵まれ
それぞれがいい意味で競いあうような
素晴らしいチームワークの舞台でした

青 素晴さんの迫真のドン・ホセ
美しく響くお声で素晴らしかったです

羽山弘子さんは広島のオペラでもおなじみ
可愛らしいご容貌とゴージャスな歌声をお持ちのソプラノさん
もちろんdolce-vitaも大好きq(^-^q)
理想的なミカエラですね

藤長静佳さん、どこかでお名前聞いたことが…(?_?)
と思ってました。
キャスト紹介を見て、はっ
ヒロシさんが「リゴレット」でスパラフチーレを演じられたときの
マッダレーナさんです
(↑人生でほとんど必要のない記憶力ばかりがバツグンのdolce-vita(^-^;)
元妹さん息もぴったりデスね
dolce-vita、演出家でもないくせに
第4幕のカルメンには偏った好みがあるんだけど
dolce-vitaのイメージ通り
(↑だから演出家じゃないっつーの
素敵なカルメンでした。

合唱の子供たちの可愛らしい歌声が
さらに舞台を盛り上げ
生き生きとしたものにしてくれた気がします


パンフレットに載ってたお稽古風景



LEGENDファン有志によるお花
超☆かわい~
お世話くださった方
ありがとうございます


もう一度最後に。
Vivat!Vivat le torero!
Vivat!Vivat Escamillo!
素晴らしいエスカミーリョ
サイコーですっo(^o^)o

くいしんぼ日記

2014-05-18 18:57:13 | おでかけ
食べ過ぎと…軽い二日酔い(?)のせいで
朝ごはんはどちらかというと
軽くすませたかった

…はずなのに







スモークサーモンエッグベネディクト
…おもっ〓

でも並んで待ってるうちに
お腹はすっかりスタンバイOK

おいしくいただきました~q(^-^q)





翌日のブランチはロブションカフェで
ガレットランチ
ガスパチョもオーダーしちゃった





その後、小腹がすいたころ
ちょうど通りかかったサダハル・アオキ





江戸せいろう蕎麦
~かんだやぶそば五代目堀田廉太郎監修~
新幹線を待つあいだの時間潰しに
お蕎麦で一杯
(↑おっさん
もう少し女子っぽいチョイスができなかったのかしら(^-^;

東京3日間で、dolce-vita、まるっとなってます

どうするんだろ…これ?
…ブリヂストン美術館でビーナス像をじっと眺めた…