★db.cafeのスタッフblog★

db.cafeのお知らせやニュース、お料理コースの新メニュー、先生の日記を更新しています!

COOKINGコース 6月『Beauty プレート♡』

2012年05月22日 | お料理コースメニュー

ブログの案内遅くなりました申し訳ありません 

でも、とってもステキなメニューになりましたので…どうかご容赦くださいませ

6月は「ビューティープレート」 アンチエイジングを意識したメニューです

アンチエイジングとは年を取ることによって起る老化の原因を抑制することによって、老化を予防したり、老化を改善すること。 今回はいつまでも若く美しくありたいという願いを食事によってお手伝いするような内容になっています

*(注 ただし、食べたら絶対に美しくなりますって訳じゃないですよ(笑

MENU

■春菊のジェノベーゼそば和え    ■ニンジンとクルミのサラダ

■ゴボウのやさしいポタージュスープ ■ささみの黒ゴマロールフライ

■豆乳のなめらかプリン マンゴソースがけ

 

メインの「春菊のジェノベーゼそば和え」蕎麦に合う和の野菜でジェノベーゼを作ります。春菊にはコレステロール値を低下させたり、胃腸の調子を整える効果もあります。また、豊富なカロテンを含みます 貧血予防や妊婦さん、妊娠を希望する女性に必要な葉酸やカルシウム、ビタミンC、老化防止に有効なビタミンEなども含まれています。春菊は茎の部分も全て使用します。蕎麦なのでツルっとのどごしもよく、春菊の香りが爽やかな絶品パスタ(ソバ!)です「ニンジンとクルミのサラダ」は、せん切りしたニンジンとクルミを和えたシンプルなサラダ!にんじんのベータカロテンはクルミの油分と一緒に摂取すると吸収率がよくなり、栄養価もアップします。 クルミには抗酸化物質が多く含まれる=体のさびを取る効果が 「ゴボウのやさしいポタージュスープ」は、食物繊維を豊富に含み、血糖値の急激な上昇を抑制します。また、便秘の解消に効果が大きいんですよそして「ささみの黒ゴマロールフライ」鶏のささみは、1本約45kcalと低カロリーで脂肪分が少なくダイエットにGood動脈硬化の予防に効くナイアシンが多く含まれ、代謝に働くビタミンB1などが豊富また、ささみに限らず鶏肉には、肌の張りと艶を保つ効果があると言われています いつも人気のデザートは「豆乳のなめらかプリンマンゴソースがけ」豆乳の独特の風味を楽しみつつ、ほんのり甘酢っぱいマンゴーソースにからめていただきます。もちろん無調整豆乳を使用しています。豆乳には女性ホルモンに不可欠なイソフラボン、コレステロールを下げるレシチン、血液中のコレステロールや中性脂肪などの血液中の余分な脂質を洗い流してくれ、肥満予防によいといわれているサポニンが含まれています

と、まぁ読んでるだけでキレイになっちゃいそうな、ステキなメニューです 味付けも全体的に女性好みの優しくてほっとする味になっています!6月のメニューはかなりイチオシです!季節の変わり目で肌荒れなども気になるこの時期に、みんなでビューティーになっちゃいましょうね

みなさんのご予約をお待ちしておりますーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿