日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

ダイスケはん&ナヲのギンギラギンにさりげ肉 2012.9.1~9.7 PART2

2012年10月05日 | マキシマムザホルモン
9月1日~7日放送分の「ギン肉」は、前回に引き続いて「ホルモン夏フェスレポート」の模様を放送。ROCK IN JAPANの続きでは、ダイスケはんが下畑良介さんとCharaさんと一緒にご飯を食べたという貴重な体験をすれば、同じ日に出演したプリンセスプリンセスに挨拶したとき、福岡でホルモンとニアミスした事を中山加奈子さんが覚えていた事を語りました。「Rising sun Rock Festival in EZO」では、初体験の夜のフェスの景色にナヲちゃんが感激し、亮君がBRAHMANのRONZIさんに「チンチン出しちゃった方がいいんじゃないかな」とアドバイスして、RONZIさんも納得しておりました。PART2も「Rising Sun」の裏話トークが続きます。


ホルモンはTHE PREDATORS(The pillowsの山中さわおさんとGLAYのJIROさんによるユニット)と行きの移動が一緒で、移動中にドラムの高橋宏貴さん(ELLEGARDEN)と久々に会い、札幌の空港で山中さんと挨拶。ライブを終えてダイちゃんがケータリングに行ったら、THE PREDATORSのメンバーがテーブルを囲んで食事しており、次の瞬間山中さんが立ち上がって「よかったよ!」と満面の笑みでダイちゃんを褒め、JIROさんも「よかったよ」と絶賛。ちなみに高橋さんは酔い潰れて爆睡。
山中さんは「今まで一緒になる機会がちょこちょこあったけど、ライブをちゃんと見たのは初めてだった」と語り、JIROさんも初めてホルモンのライブを見たという。さらに山中さんは「大型バスも一緒で、俺達さあ後ろの方に座って、ホルモンのみんな前の方に座ってたじゃない?『ホルモンいるわぁ』と思って、バスに座ってるホルモンのメンバーの後頭部を眺めながら俺ホルモン聴いてたの」と衝撃告白。JIROさんは「小さな君の手」~「Maximum the hormone」のPVをGLAYのメンバー達と視聴し、「凄いねこれ」と高く評価。他のメンバーも気になっているという。ナヲちゃんは、「ドラクエの10と間違えてドラクエのスピンオフ『ドラクエモンスターズ』を買った」というTERUさんの天然エピソードを披露。「ドラクエモンスターズ」は中古品だった…。あと、ライブ中で「今日は最後のFINALだぞ~!」と叫ぶ事もあったとか…。
ホルモンとTHE PREDATORSが乗っていた飛行機とバスには、アンジェラ・アキさんがいました。アンジェラさんがメガネをはずしていたので全く気付かなかったけど、「ナヲちゃ~ん!」と向こうから声をかけて来てくれて、ナヲちゃんとずっとママトークをしていたそうです。アンジェラさんの赤ちゃん(男の子)は既に生後6か月。「写真を見たらめっちゃかわいかったで!」そりゃ赤ちゃんはみんなかわいいもんです。Monster bashで一緒だった木村カエラさんの赤ちゃんも可愛かったけど、ライブには連れて行かないらしい。

オールナイトのフェスということで、ホルモンが夜9時、BRAHMANは23時30分、ONE OK ROCKは深夜の1時30分からスタート。ナヲちゃんは「深夜にやるテンションってわからない」と言い、ワンオクのメンバーたちもライブ前に一旦寝たけど、「どうやって持って行くか分からない」と戸惑っていた様子。深夜3時に登場したPOLYSICSのハヤシさんは、終わった人たちがジンギスカンを焼いてベロベロになってる人たちがいる中、NORTH FACEのアウターを着て1人無表情でウロウロしていたという。ナヲちゃんも「あれハヤシかな?」といつもとは違うテンションに違和感を感じました。「夜中の3時にトイス!と言われても…」観客のみんなも正直ついて行けなくて困るわなあ。
初日に出ていたバンド達も観に来ていたらしく、RADWINPSの野田洋次郎さんとONE OK ROCKのTakaさんがライブ本番前に抱き合い、その姿を見たナヲちゃんは「新しいムーブメントがグイグイ来ている…」と感じていました。ONE OK ROCKが円陣を組んで気合入れているところで、「うちらも円陣組んどこうぜ」といってホルモン&RADで円陣やってました。


ここからはリスナーからのメール。
①山口県岩国市・しゅんさん
「ダイスケはん、ナヲちゃんおはこんばんちは。この前は『男のプッチンプリン』を紹介していただきありがとうございます。ポキャスで聴いた時は嬉しくて30分ひたすらニヤけてました。しかしながら、井上さんの『美味しかったです』という一言には大変遺憾の意を示します。本題に移りますがギン肉川柳考えてきました!お題が夏と言う事で、一句詠みます。
キャンプ場 腹ペコ諸君が 集うBar これは山口県の周防大島にある『大島ビーチファミリー』というキャンプ場に行った時の話なんですが、そこにはウェイクボードやバナナボート、釣りやダイビング、バーもあるオシャレなプライベートビーチ感覚のキャンプ場。そこに去年初めて行ったのですが、まず売店に入ってビックリ!『オオシマビーチファミリー』と書いたオリジナルTシャツがあったのですが、よく見たらどこかで見たデザイン。こ、これは!?(グワシャコーン)その予想も的中。施設のオーナーである方は、なんと腹ペコ諸君。施設のロゴや施設のTシャツもホルモン風。バーではホルモンのライブ映像を見ながらお酒が飲める。腹ペコ諸君の聖地と言える楽園です!
海を見ながらバーのマスターとホルモントークができる最高のキャンプ場なので、山口県に来た時はぜひ足を運んでみてください!井上さんもぜひ来てください!」
「画像検索してみたけど、見つからなかった」とダイちゃんが仰ってましたが、実際のロゴ画像はこちらです。

いかがでしょうか。確かにホルモンのロゴにそっくりです!ホルモンが好きな人も一度は必ず訪れている人もいるでしょう。「ビーチファミリー」には「恋のメガラバ」が一番マッチするだろうなあ。ダイちゃんとナヲちゃんも「ビーチファミリー」でキャンプをやろうと提案しました。

②埼玉県草加市・のっぽさん
「ダイスケはん、ナヲさん、おっはーこんばんちは。ポッドキャストで聴いてると思いだすのは、『まんばのけんちん煮』僕の地元・香川では、小学校の給食でよく食していました。僕の記憶が正しければ、ほうれんそう的な菜っ葉と豆腐の煮物です。ごはんのお供的だった味かと。
また、帰省のお土産として配っていたのが『しょうゆ豆』。栃木の大学にいた頃、全国区の食べ物出ない事にビックリしたのを覚えています。しかもお土産として渡したのにもかかわらず、びっくりするぐらいの不評。関東・東北の人の口には合わないみたいです。僕は好きなんですけどね~。」
「まんばのけんちん煮(けんちゃん)」は、ダイちゃんの地元・香川の郷土料理で、「まんば」という菜っ葉は高菜の仲間だそうです。もうひとつ取り上げた「しょうゆ豆」は、空豆を醤油で漬け込んだものです。関東では出回っておらず、口に合わないって事は、しょっぱいのでしょうか?ナヲちゃんも試食したけど、「あまり美味い物じゃない」と言ってました。
「逆にお土産として人気があるのは『瓦せんべい』。『河原で瓦せんべい』のCMで有名な、あの瓦せんべいです。ということで報告させていただきます。ご確認のほどよろしくお願いします」
「河原で瓦せんべい」というフレーズを検索すると、「宗家 くつわ堂」というお店を見つけました。「白下糖」を存分に使った甘いお煎餅だそうです。

リクエスト曲「シミ」が紹介された後は、サクッとしたメール。
③香川県高松市・ひとえさん
「アメトーークとかに出演して欲しいです。 以上です。」たった一言だけですか?2人のトークはお笑い芸人級の腕前を持ってますから、出演できるはず。でも、あの番組は芸人しか出られないんだよなあ。
④富山県黒部市・ケンケンさん
「中2男子です!周りの友達はホルモンを知らないので、もっと有名になってください」その周りの人たちはAKBとかももクロ、EXILEばっかり聴いてるんじゃないの。ホルモン一度聴いて見るとめっちゃハマるぞ~。「ロッキンポ殺し」を聴けばわかるから。 というわけで終わり―!





にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若鷹戦士躍動!武田翔太2試... | トップ | ダイスケはん&ナヲのギンギ... »
最新の画像もっと見る

マキシマムザホルモン」カテゴリの最新記事