box観戦記録

100%自分用のリストです

ハーマン・ヌゴージョ対ファン・ウランゴ(2009/01/30)

2009-01-31 13:41:46 | ボクシング
IBFスーパーライト級王座決定戦

カナダのモントリールで行われた王座決定戦は、カメルーン生まれのカナダ人ハーマン・ヌゴージョ選手(Herman Ngoudjo)とコロンビアからの元王者ファン・ウランゴ選手(Juan Urango)との間で争われ、ウランゴ選手がパワフルな攻撃で終始圧倒した末に大差の判定で勝利して王座返り咲きを果たしています。

ウランゴ選手の圧勝でした。ガードを固め前傾姿勢で上体を振りながら迫る「スモーキン」スタイルから放つ左右のフック攻撃は迫力満点。スピードとテクニックに優るヌゴージョ選手もシャープなストレートパンチで対抗しますが、ウランゴ選手のパワーに圧され気味。
相手のブロックの上から叩きつけるウランゴ選手のサウスポースタイルからの左スイング、接近してからの右フックの攻撃から感じられるパワーはとにかく圧倒的なものでした。
3回にはウランゴ選手のかするような左アッパーでノックダウンを喫したヌゴージョ選手。結構ダメージのあるダウンで、このラウンド終了間際に左フック右ストレートで2度目のダウンを追加されたヌゴージョ選手にとっては絶体絶命のピンチでした。4回に入ってもぎくしゃくとした動きでダメージが残るヌゴージョ選手でしたが、足を使いながらウランゴ選手のハードな追い上げを耐え、徐々に回復して見せた体力には驚かされました。
しかし、それでもウランゴ選手のパワフルな攻めが支配する試合のペースはそのまま変わる事は無く、10回からは序盤から食い続けていたボディへのダメージからか足も動かなくなりホールディングに逃れる場面が増えていったヌゴージョ選手。
最後は判定に持ち込むのがやっとの様子の完敗でした。

公式のスコアは120-106,118-110,116-110。シロート採点は119-107ウランゴ。
元々パワーのあるファイターだったウランゴ選手ですが、この日のもの凄いパワフルさに驚きました。強打が炸裂した時のデビッド・ツア選手をも思い起こさせたこの日の迫力満点のパフォーマンスに今後の活躍が期待されます。

ウランゴ選手は21勝(17KO)1敗1分。ヌゴージョ選手は17勝(9KO)3敗。

試合動画(dailymotion)

ニュース動画
Urango proved all wrong for Ngoudjo(ESPN)

Urango regains IBF title!(Fightnews)
Urango Wins Big On the Road in Outlasting Ngoudjo(Boxing Scene)
Urango beats Ngoudjo to claim vacant belt(Yahoo! Sports)
Urango Decisions Ngoudjo for Vacant IBF Belt(Seconds Out)
Ngoudjo Down Twice As Urango Wins Vacant IBF Title(East Side Boxing)
写真
Urango-Ngoudjo Photo Gallery!(Fightnews.com)

ハーマン・ヌゴージョ対スレイマーヌ・ムバイエ(2008/06/06)
ポール・マリナッジ対ハーマン・ヌゴージョ(2008/01/05)
ヘルマン・ヌゴージョ対ランドール・ベイリー(2007/06/08)
ホセ・ルイス・カスティーヨ対ヘルマン・ヌジョー(2007/01/20)
ファン・ウランゴ対カルロス・ヴィルチス(2008/04/23)
ファン・ウランゴ対ナサー・アスマニ(2007/08/31)
ファン・ウランゴ対リッキー・ハットン(2007/01/20)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2009-01-31 15:23:22
いや~カメルーンの世界王者見てみたかったですが、これだけ圧倒されたら仕方ないですね。
次回に期待です!
返信する
Unknown (プクー)
2009-01-31 16:08:11
ハットンに負けているしコロンビア人はいまいち奥深さに欠けるところがありますがこの選手のパワフルっぷりは好きだったのでまた王座に返り咲けて何よりです。パンチも破格ですが打たれてもタフそうな屈強な体をしていますね。ビッグネームと絡む日がくるといいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-01-31 21:59:04
ハットン選手との試合を観た時はパワーはありそうだけどボクシングはヘタクソでゴリ押しファイターの八トンにアウトボクシングをされ、何もできずに完敗したので、こいつホンマに世界チャンピオンか?
みたいに思ってたんですが、試合がかみ合うとかなり強いみたいですね。しかしスゴイ体してますね、あの体でS・ライトはきついんじゃないんでしょうか。
返信する
Unknown (管理人)
2009-01-31 23:13:40
>通りすがりさん
カメルーンというと、サキオ・ビカ選手がいますね。ビカ選手は地味にかなり強いですから、世界獲っても全然不思議ではないと思います。
彼に期待ですね。

>プクーさん
元々パワーはある選手だってのは分かっていたんですけど、今日の出来には本当に驚きました。ヌゴージョ選手が驚異的な回復力で持ちこたえましたが、並みの選手なら3回で終わっていた試合でした。
つべの動画を貼ったので、是非見てみて下さい。

>Unknownさん
私もハットン選手とやったのを見たときは、タフなだけのファイターにしか見えず、さらにその後の試合でかなり効いた場面を見せて、そのタフにも疑問が生じて、私的にはかなり微妙な評価の選手でした。今日の試合もヌゴージョ選手が結構楽に勝てるのではないか、と予想していたんですが…
今日の出来ならこのクラスで相当強いと思います。ハットン選手もよくこんなのに圧勝しましたよね。
返信する
Unknown (タモリファン)
2009-02-01 00:32:41
ヌゴージョ選手もよく頑張りましたね。
3Rで終わりかと思いましたがよく凌ぎました。
しかしウランゴ選手はパワーありますね~w
トゥアやカークランドを思い出しました。
次の試合も楽しみです。
返信する
Unknown (管理人)
2009-02-01 13:34:01
>タモリファンさん
ウランゴ選手のパワーにも驚きましたが、ヌゴージョ選手の体力・回復力にも驚かされた試合でした。
強靭な肉体、って感じの選手がアフリカンには多い気がするのですがヌゴージョ選手も例外ではありませんでした。
ウランゴ選手は、いままでと比べて一皮向けたように感じたこの日の試合でしたので、これが本物なのかどうかを確かめる意味でも次の試合が楽しみです。
返信する

コメントを投稿