box観戦記録

100%自分用のリストです

2009年を振り返る2(新鋭)

2009-12-30 17:58:43 | Weblog
ESPNが選ぶ2009年の新鋭賞はダニエル・ジェイコブス選手。 アマエリートだったジェイコブスですが、07年の五輪最終予選で敗退しプロ転向。08年に12戦、09年も8月までに5戦をこなすハイペースっぷりで一気に躍進。 8月に拳を怪我して以降戦うことのなかった09年ですが、回復が順調なら3月のパック対メイ戦のアンダーで復帰という話もある様子。 GBPの強力なプッシュのもと予想以上に早い時期に大きなチ . . . 本文を読む

ユルゲン・ブレマー対ディミトリー・ズコツキー(2009/12/19)

2009-12-29 11:54:48 | ボクシング
WBOライトヘビー級タイトルマッチ 2週間前にドイツで行われた試合です。8月に暫定王座を獲得していたドイツのユルゲン・ブレマー選手(Juergen Braehmer)。正規王者ゾルト・エルディ選手のクルーザー級進出で正規王者に昇格しての初防衛戦はロシアからのディミトリー・ズコツキー選手(Dmitry Sukhotsky)を挑戦者に迎えてドイツで行われ、ブレマー選手が苦しみながらも明白な12回3- . . . 本文を読む

アレクサンダー・アレクセーエフ対ダニエル・アマン(2009/12/19)

2009-12-29 11:31:46 | ボクシング
クルーザー級10回戦 アレクサンダー・アレクセーエフ選手(Alexander Alexeev)がダニエル・アマン選手(Daniel Ammann)に2回ストップで完勝しています。 アレクセーエフ選手のパーフェクトなパフォーマンスでした。 アレクセーエフ選手と同じくサウスポーのアマン選手の方が少し体が大きく見えますが、同じ距離でパンチを出し合った初回開始直後の攻防で試合の趨勢は見えてしまいました . . . 本文を読む

セバスチャン・ズビク対エマニュエレ・デラ・ロサ(2009/12/19)

2009-12-29 10:50:16 | ボクシング
WBC暫定ミドル級タイトルマッチ WBC暫定王者のセバスチャン・ズビク選手(Sebastian Zbik)がイタリアからのエマニュエレ・デラ・ロサ選手(Emanuele Della Rosa)の挑戦を12回2-1判定で退けて7月に決定戦で獲得した暫定王座の初防衛に成功しています。 身長で12センチリードする王者が終始ペースをコントロールしていた試合。 リードで伸ばす左ジャブや右ストレートで中間 . . . 本文を読む

2009年を振り返る

2009-12-28 17:43:09 | Weblog
早いもので2009年も残り僅か、という事で今年も1年間をサラッと振り返ってみます。年内にまだ何試合か見る予定ですし、毎年恒例のESPNの年末記事をそのまんまパクったやつもやる予定ではあります。 2008年を振り返る、2008年を振り返る2(08年新鋭) 2007年を振り返る、2007年を振り返る2 2006年ベストラウンド(by ESPN)、2006年新鋭(byESPN)、2006年最高選手(by . . . 本文を読む

アイザック・ラッシュワヨ対ジャン・ザベック(2009/12/11)

2009-12-28 13:14:05 | ボクシング
IBFウェルター級タイトルマッチ ちと前の試合ですが、今月の11日に南アフリカで行われた試合です。IBF王者のアイザック・ラッシュワヨ選手(Isaac Hlatshwayo)が地元で臨んだ初防衛戦はドイツを拠点に活動する33歳のスロベニア人、ジャン・ザベック選手(Jan Zaveck)を挑戦者に迎えて行われ、ザベック選手が3度のダウンを奪った末の3回TKOでタイトルを強奪した一戦でした。(体格比 . . . 本文を読む

粟生隆寛対フェイデル・ビロリア(2009/12/18)

2009-12-27 12:07:18 | ボクシング
スーパーフェザー級10回戦 前フェザー級王者の粟生隆寛選手(Takahiro Aoh)が先日の長谷川選手の10度目の防衛戦のアンダーカードに登場。コロンビアからのフェイデル・ビロリア選手(Feider Viloria)との10回戦に大差の判定で勝利して再スタートを切っています。 粟生選手の完勝でした。初回から左ストレート、右フックを自ら振るってプレスを掛けていく粟生選手。スピードがあってパワー . . . 本文を読む

アレキサンダー・バクティン対ノシロン・ルジマトフ(2009/12/25)

2009-12-27 03:00:38 | ボクシング
バンタム級10回戦 元日本&東洋バンタム級王者のロシア人、サーシャ・バクティンことアレキサンダー・バクティン選手(Alexander Bakhtin)が母国ロシア・モスクワのリングに登場。21才のウズベク人ノシル・ルジマトフ選手(Nosir Ruzimatov)との一戦は、終始バクティン選手がペースを圧倒するワンサイドの内容の末9回終了後に続行不能に陥ってTKO負けしたルジマトフ選手がそのまま昏 . . . 本文を読む

ケリー・パブリク対ミゲル・アンヘル・エスピノ(2009/12/19)

2009-12-26 17:52:02 | ボクシング
WBC・WBOミドル級タイトルマッチ 統一ミドル級王者のケリー・パブリク選手(Kelly Pavlik)が10ヶ月ぶりのリング登場。ミゲル・アンヘル・エスピノ選手(Miguel Angel Espino)の挑戦を5回TKOで退けて統一タイトル3度目の防衛に成功しています。(体格比較) パブリク選手の地元オハイオ州ヤングスタウンの観衆を喜ばせるパブリク選手の快勝でした。 初回からガードを固めて前 . . . 本文を読む

ネオマール・セルメニョ対アレハンドロ・バルデス(2009/12/19)

2009-12-23 22:23:08 | ボクシング
WBA暫定バンタム級タイトルマッチ ベネズエラの暫定バンタム級王者ネオマール・セルメニョ選手(Nehomar Cermeno)がメキシコのアレハンドロ・バルデス選手(Alejandro Valdez)の挑戦を受けた一戦はメキシコで行われ、セルメニョ選手が11回KOで勝利して暫定王座2度目の防衛に成功しています。(体格比較) クリスチャン・ミハレス選手に連勝して王座獲得&初防衛に成功している30 . . . 本文を読む

ウンベルト・ソト対ヘスス・チャベス(2009/12/19)

2009-12-23 22:22:10 | ボクシング
ライト級10回戦 元2階級制覇のメキシカン同士の激突となった一戦。元Fe、SFe級王者のウンベルト・ソト選手(Humberto Soto)と元SFe、L級王者のヘスス・チャベス選手(Jesus Chavez)との一戦はメキシコで行われ、ソト選手がスキルの差を見せ付けるフルマークの10回判定で完勝しています。(体格比較) 上体を屈めて振りながらソト選手に迫り続けるチャベス選手。ソト選手の望む距離 . . . 本文を読む

マット・コロボフ対ケン・ダンハム(2009/12/19)

2009-12-23 22:20:48 | ボクシング
ミドル級6回戦 2008年北京五輪代表のロシア人、マット・コロボフ選手(Matt Korobov)がオハイオ州のトップランクPPVの興業に登場。ケン・ダンハム選手(Ken Dunham)との6回戦にパワーで圧倒する3回ストップ勝ちしています。(体格比較) 2ラウンドからの放送となった試合でしたが、終始コロボフ選手がパワー・スピード・テクニック全てのファクターで上回り続けていた圧勝劇でした。 2 . . . 本文を読む

ミゲル・アンヘル・ガルシア対ヨグリー・ヘレラ(2009/12/19)

2009-12-23 22:12:45 | ボクシング
フェザー級8回戦 22歳のフェザー級ホープ、ミゲル・アンヘル・ガルシア選手(Miguel Angel Garcia)がコロンビアからのヨグリー・ヘレラ選手(Yogli Herrera)に3回KO勝ちしています。(体格比較) 元世界王者のロバート・ガルシア氏の12歳下の弟のミゲル・アンヘル選手は、バランスの良い下半身から力感のこもったシャープな攻撃をコンビネーションで放っていく正統メキシカンスタ . . . 本文を読む

バネス・マルティロシャン対ウィリー・リー(2009/12/19)

2009-12-23 22:09:10 | ボクシング
NABFスーパーウェルター級タイトルマッチ 先週末、米オハイオ州ヤングスタウンで行われた興業に23歳の新鋭バネス・マルティロシャン選手(Vanes Martirosyan)が登場。NABFタイトルを持つウィリー・リー選手(Willie Lee)とNABF王座&空位のNABO王座を争った12回戦は、マルティロシャン選手が3回ストップ快勝して2つのベルトを獲得した一戦でした。(体格比較) マルティ . . . 本文を読む

エドウィン・バレロ対エクトール・ベラスケス(2009/12/19)

2009-12-21 19:26:02 | ボクシング
WBCライト級タイトルマッチ 全勝全KOの2階級制覇王者エドウィン・バレロ選手(Edwin Valero)が4月に獲得したライト級王座の初防衛戦に登場。バレロ選手の地元ベネズエラにベテランのエクトール・ベラスケス選手(Hector Velazquez)を迎えて行われたタイトルマッチ12回戦はバレロ選手が終始ペースを圧倒する内容の末に6回終了後にベラスケス選手コーナーがギブアップするTKOでバレロ . . . 本文を読む