4/12(土)はいつもの奥高尾でランチ。
やらなきゃいけないことは山ほどあるのに放棄、雨でなければ出かけたくなる今日この頃、
朝寝坊をしていける、高尾へ行ってきました。
★新宿⇒京王線・高尾駅⇒日影バス停⇒小仏⇒景信山でランチ
⇒小仏峠⇒旧甲州街道⇒底沢⇒天下茶屋⇒千木良バス停⇒相模湖駅⇒新宿
花を求めて【日影沢】へ。
ところが一番会いたかった「ハナネコノメ」には会えなかった・・・

かろうじて「ヨゴレネコノメソウ」

「コチャルメルソウ」と「ニリンソウ」

「トウゴクサバノオ」
日影沢に到着したのが11:00過ぎでしたから、遅い

でも花を求めて大人気のエリア、人だかりの日影沢でした。
今日の目的は大好物の「山菜天ぷら(今年二度目)」ランチ。
花探しに時間をとられ、12:00過ぎてしまったので来た道を戻り、
最短コースで慌てて山頂へ向かいます。
一時間ほどで【景信山】到着、13:15.

天気もイマイチなので10組もいない、静かな山頂。コレもまたよし。
山桜はまだ一輪も咲いていませんでした。

急いで山菜天ぷら注文。いつも通り美味しいです!
ガツガツ頂いていると、13:45「山菜天ぷら、終りました!」との声が!
前回に引き続きセーフ!危なかったぁ~

お目あての方は急ぎませう。

今日は手ぶらで来たので、「きのこラーメン」を注文。
初めていただきましたが、ウ!ウマイです!
ちょっとしょっぱめですが、汗をかいたカラダに絶妙な塩加減。
そしてビール

山のフルコース、頂きました

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
食休みに【青木茶屋】さんのビーグル犬と遊ぶ。

いい顔してるね~!しっぽブンブン!相変わらず愛想がイイです

足元にもたれかかる、ワンコの体温が伝わって温かいよ~。

遊び遊ばれ・・・楽しいひと時


いつまでも遊んでいたい気持ちを抑え、今日は【旧甲州街道】を底沢方面へ下山です。
以前もやっていなかった【美女谷温泉】今回も電話してみたけど×。
日帰り入浴は、やらないのかな~・・・一度も入れたことなし。
次の手段、その先の弁天島温泉【天下茶屋】に行ってみることに。
入浴料¥1000なのでちょっと悩むところですが(ケチ)温泉ハンターとしては、
やっぱり体験しなければ


入口から結構下るんですが・・・
ミツバツツジが満開でキレイでしたー。まだ桜も残っていました。
日帰り入浴用の温泉は(女子)蛇口が3個、湯船は4人で一杯の狭いところでしたが、
弁天島がすぐ下にあるので、渓流沿いの緑が多く眺めの良い温泉でした。
行った時(16:00頃)山帰りの人たちでロビーは大混雑。
以外にも(?)人気があるようでした。

底沢バス停から徒歩7,8分なので行きやすいかも?
でも帰りのバス(千木良バス停)は本数が少ないので気をつけて。
相模湖駅まで歩くと40分くらい、入浴後に歩くのは私は苦手デス

そういえば山菜天ぷら、今回聞いてみたのですが冬以外はやってる、
とのことでしたので秋にも行ってみようかと。
その季節の天ぷらが頂けるとしたら・・・ワクワクしますね♪
ああー、また飲んで食べてばかりの週末でした・・・

好きです
家のベランダに遊びに来ていた野良のミケコも
窓ガラスにへばりついちゃ、鼻水を窓に飛び散らせて
いましたが、去年ご近所の飼い猫に昇格して
今では飼い主さんに鼻水を毎日拭いてもらってます。(鼻炎かなにからしい^^)
良かったな、ミケコ。
めでたしめでたし
なんてサイコーじゃないですか。
>やらなきゃいけないことは山ほどあるのに放棄
OKェーー!!じゃないですか?
いい山ですよ~
ハナネコノメは小下沢の方が分かりやすかったかもしれません。
やることやって出かけるなんてしたら私などどこにもいけませんから・・汗;
いろいろ山積で反省です^_^;
ミケコさん、昇格?!そりゃすごいね!粘り勝ち?
ねこ平さんちで粘ってみたものの駄目だったし・・・
オメデトウ!
ノラだと寿命が3年くらいって言うから可哀想だよね。
よかったよかった
この青木さんちにはもう一匹ワンコがいるんです。
でもなぜかこのビーグル君のほうが愛想が良くて・・・吸い寄せられてしまいます・・・
>やらなきゃいけないことは山ほどあるのに放棄
nobuさんも心当たりあります?
でも昨日はお蔭様で雨だったので、家の掃除はバッチリ終りました。
あとは・・・衣替えがまだデス
高尾山は子供の頃からお世話になってますが、飽きないですよね、ホント。
「ボワイヤジェ・ブラティック・ジャポン」三ツ星のおかげか?外人さんも多くなりましたよねー。
いい山ですもん、たくさんの人に見てもらいたいです
>ハナネコノメは小下沢の方が分かりやすかったかもしれません。
うー、そうだったんですね。またしても調査不足。
高尾山のHPには日影沢って書いてあったからつい・・
ダンナがなかなか起きてくれなくて遅くなっちゃったから、一瞬悩んだんですが小下沢は通らず最短を選び・・・失敗(ーー;)がーーん!
来年こそは!!!!
>やることやって出かけるなんてしたら私などどこにもいけませんから・・汗;
アラ、sanaeさんも?共通の悩みですかね(笑)
特にこの時期、お花の咲くのを狙っていると毎週忙しい!(なんてね)晴れと休みと花を重ねたら・・・OH!ウマクイカナイよ~!
私も会社から帰って寝るまでの4時間、大忙しです。休日出来なかった家のことを少しでもやろうと・・・でも眠くなっちゃうんですよねぇ・・・