2016.5.3(火・祝)
この日はだんな様は出勤なので、ひとりいつものエリアへ

つい先日、スミレやニリンソウで賑わっていた森はすっかり新緑へ

ニョイスミレ

ニョイとタチツボスミレ以外にまだ残っていたスミレ
これは茎に毛がなかったからオカスミレで良いのかな?

ものすご~~く良い香りをはなっていたニオイタチツボスミレ

アケボノスミレなんだけど・・どことなく・・大きいし なんとなくいつもと違う・・・
もしかしたらこれをナガバノアケボノスミレと言うのかしらん?
なかなか一人では判定に自信が持てません (´ε` )

チゴユリってうつむいているものだとばかり思ってた
この子は胸張って空に向かってたので思わずパチリ

ホウチャクソウもうつむいているから、ちょっと中を覗かせて頂きますよ

お目当てのきんちゃん
暖かな日差しを浴びて気持ちよさそう~

今年はあちこちで結構見かけたのが嬉しかった


エビちゃんはまだ蕾が多かったけど、日当たりの良いところでは咲きたてフレッシュ☆

ヒメハギとフデリンドウ
どちらも小さくてかわいいけど写真に収めるのはなかなか苦しい

そうそう。
とある斜面が紫色に染まってて、誰かがネモフィラでも植えた?
・・・と思ったけどまさかのホタルカズラ?
登山道ロープの向こう側なので入れません、遠くから望遠で撮ったらピンボケで判定不能
結局なんだったのかはわかりません(笑)

ジュウニヒトエも花盛り

いつみてもニョロニョロに見えるタツナミソウ

そろそろ時期かな?と思って出かけて、会えたのは嬉しかったけど、
たったの一株しか咲いてなくてとても心配になりました
穴も開いていたし・・・

こちらは違う場所で
みんなで同じ方向見てるとちょっとキモチワルイ・・くまさん・・・
見方によってはちょっとグロ・・・ね

今日一番のお目当てRANちゃん♪
もう会えないかな~と思っていた子に会えて
しかもたくさん花がついててこれは嬉しかった!
やっぱり居心地の良い場所ってあるんですね。
望遠でなんとかピンボケ一歩手前の写真が撮れて良かった~

毎年同じ場所で同じ花に会えるのって
なんだかほっとして、癒される
野に咲く花って、どうしてこんなに可愛いんでしょう
お花探しで歩いていると、時間を忘れて危険ですけどね(´゜艸゜)
また来年も会えますように。
名を記載していない花はほとんどが東京都連ジャーの監視下の(札付き)お花たちです。
大切に見守りたいですね。

ところで、GWでスゴく人が多かったはずですが、花好きは居なかったですか?
私はここ数回の山行で花の撮影をしていても、なかなか話しかけてくる人、花好きにあわないくてちょっと淋しい思いをしています。
以前なら朝一のバスは座れる程度だったのに、確実に増えてますね~
うーん、私は人のいないほうが好きなので、話しかけられないほうが良いのですが(笑)
情報交換としては交流がある方が良いですよね。
ただ・・・最近色んな人がいるのでなかなか・・ね(^_^;)