goo blog サービス終了のお知らせ 

カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

2016年のはじまり

2016-01-01 | ヤマのこと


明けましておめでとうございます

新しい年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように



今年のお正月はどこにも行かず
久しぶりにお重箱を出しておせち(っぽい)を作りおうちでゆっくりしています
天気も良く、穏やかな一年の始まりですね。




-----------------------------------------------------------------------


はなしは2015年に戻ります。

2015.12.30 ひとりで2015年最後の山歩きで丹沢・大山へ
2014.12.30~31は主稜縦走でした、やっぱり冬は丹沢に足が向くらしい




天気予報は晴れだったのに、ヤビツ峠に着いたらどんより空・・・またですかい・・・





山頂脇から見えるはずの富士も雲の中・・・
チラリしか見せてくれません




それでもこの辺りまで登ってくるとやっぱり空が近くて気持ちいい(*^_^*)
塔ノ岳~丹沢山 ここからの眺め大好き




不動の峰にズームイン!
あちらは霧氷っぽくなってる~いいなぁ・・・
もう何年も霧氷に会えていないわたくしなのでした。




ひとりなので黙々と歩いて山頂到着
日向は暖かいけど、やっぱり山の上は寒い!あっという間に冷えてしまいました。







大山からの眺望
関東平野にニョキニョキ生えるビル、相模灘のキラキラ
そんなに標高高くないけど、大山って眺め抜群なんですよね~




帰りは見晴台方面へ降りて行きます
眼下に大山下社とこま参道






年末なのでいつも賑やかな見晴台もさすがに人はまばらでした。

一時期通行止めだったという下社~見晴台のルートは
立派な橋や階段が出来て、ほぼ全行程新しい柵が出来ていました。
確かにここ、どんどん崩れてきてたからねぇ・・・




大山神社まで登り返して手を合わせ、





静かなこま参道へと下山、9回目の大山でした。





バス停までの道の脇に、もう蝋梅が咲いていてビックリ
今年は冬が来るのかしら?雪遊びしたいよ~




--------------------------------------------------------------




2016年・丙申はこれまでの頑張りが形になっていく年らしいですね、
大いに期待しましょう(笑)




今年もよろしくお願いいたします(v´∀`)








■行程■

新宿→秦野駅→バス→ヤビツ峠
イタツミ尾根→大山→見晴台→下社→登山口→渋沢駅→新宿
登り約1時間・下り約3時間




ブログランキング・にほんブログ村へ












最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiaki)
2016-01-01 20:07:45
明けましておめでとうございます。

お節、美味しそう。

穏やかな年明けでしたね。

蝋梅、今年は早く咲きだしたみたいですね。
宝登山ももう咲いているみたい。

本年も宜しくお願いいたします。
返信する
明けましておめでとうございます (mikko)
2016-01-02 16:36:36
穏やかなお正月ですね。
年末の山、大山かな~?って思っていたのよ~
海が見える景色いいですよね。
12月後半から丹沢からの富士山って出しおしみされているみたいで私も見れなかった!
残念~(*_*;
電車だとヤビツ峠からコマ参道に下れるからいいね。
ヤビツからの登山道の感じは大好きなんだけど往復だとさすがの私でもちょっと物足りない!
今回のcyu2さんのコースはベストね。

おせちとてもゴージャスに見える(笑)わよ~
申年はそんないわれがあるのね。
期待しましょう!
って私はぜんぜん頑張りが足りないかしら
f(^_^;)
今年も宜しくお願いします。
返信する
Unknown (ガイア)
2016-01-03 08:00:37
明けましておめでとうございます。

お節美味しそうですねー

大山行きたくなりました、今年も宜しくお願い致します!
返信する
Unknown (pallet)
2016-01-03 10:37:32
あけましておめでとうございます。
美味しそうなお節だこと。
初もうでに大山って言うのもいいですね!ちょっと考えてみよう(^^ゞ
本年もよろしくお願いいたします。
返信する
chiakiさん (cyu2)
2016-01-03 16:38:54
明けましておめでとうございます。
chiakiさんはお正月、どこかのお山ですかね?
のちほど寄らせて頂きますね。

穏やかな天気のお正月でしたね、
今年もよろしくお願いします。
返信する
mikkoさん (cyu2)
2016-01-03 16:43:33
そーなんです!
mikkoさんの見てから行きたくて行きたくて(笑)
でも大山って結構寒いですよね?(いつも寒く感じるんです・・・私だけ?)あそこで粘れるmikkoチームはエライ!
と思いました。

イタツミ尾根は私も好きですが、たしかにあそこだけだと物足りないかもですね。
大雪の時はくたばりそうになりましたが(笑)
ヤビツに車置いてなら、ちょっと登山口まで歩くけど、北尾根から大山目指してヤビツに降りるコースはどうですかね~?
歩きごたえあってなかなか私は好きでしたけど。
それか蓑毛からの往復ですかね・・・

今年もよろしくお願いします(・∀・)
返信する
ガイアさん (cyu2)
2016-01-03 16:45:44
明けましておめでとうございます。
年越しキャンプなんていいですね~
いつか私も自由の身になったらやってみたいです!

今年もよろしくお願いします。
返信する
palletさん (cyu2)
2016-01-03 16:48:23
お正月らしい画像がなかったのでおせちにしてしまいました・・・
お恥ずかしい限りでございます(^_^;)

大山、初詣だと相当混むんでしょうね?
私は過去に高尾山チャレンジして混雑でヘロヘロになったので、
それからは家でまったり人になってしまいました。

今年もよろしくお願いします(*^_^*)

返信する
迎春 (sanpo)
2016-01-03 22:04:02
あけましておめでとうございます。
cyu2さんらしい、とっても素敵なおせちですね、美味しそう~♪
年末は丹沢へいらしたんですね。

>今年は冬が来るのかしら?雪遊びしたいよ~

ほんと!今日も暖かくて、私も今年は冬が来るのかな~って思いました。
雪が降ったら、段々道が埋もれて歩きやすいので、また丹沢に来て下さいね。
今年もまたバッタリできますように!
返信する
今年もよろしく (ゆき)
2016-01-04 18:09:06
明けましておめでとうございます。
>丙申はこれまでの頑張りが形になっていく年
これは「これまでの頑張り」がたっぷり溜まっている
cyu2さんにぴったりのご託宣ではありませんか。
良いお年でありますように。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。