茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

戊辰150周年に想う、会津の教えを現代に生かそう!!

2018年05月26日 | Weblog
戊辰150周年記念ドキュメンタリー作品_トレーラー映像

我がヤンGが最近の世相を観てると大変嘆かわしい
思いになりますが、ヤンGの故郷、会津地方では今でも守られてる
教えがあります。「義に死すとも不義に生きず」
幕末の会津藩主・松平容保の言葉で、人生をかけても理不尽は断じて
許さないという意味で、人が道を選ぶとき自らの誇りと他者えの
思いやりを重んじる会津人の教え、しかし、最近の出来事はどうで
しょうか あまりにも理不尽な思いに直面していますね。
人の思い=信・義 にどう応えるか、今のリーダーはこの言葉を
語れるでしょうか。、  そんな思いの我がヤンGです。
戊辰150周年の今年にもう一度、歴史を振り返りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする