いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

議論も何も

2006年11月12日 12時31分09秒 | 俺のそれ
まず、根本的な部分を言っておきます。
「経済学」を最も揶揄し、貶めている人々とは、誰あろう「経済学信奉者」たちではないですか?一般の経済学素人などではありませんよ。勿論大衆でもない。学問に対する敬意ですって?敬意を持っていて、どうして彼らのような態度、言説が出てくるというのでしょう。


私は弾さんの気持ちが分るような気がしますよ。思わず訝りたくなる気持ちもね(笑)。

経済学を謳ってる連中が如何にいい加減なことを言って、デマをばら撒いていることか。
彼らが自ら笑いものにしているような「経済学」を、どうやって信頼ができると?


私の考える経済学信奉者たちというのは、学者とか、民間の所謂エコノミストとか、行政・政策に関与する人々とか、大学院生とか、大学生とか、経済学マニア?とか、そういう人々がいると思いますね。常にそういう人々の誰かが「ウソ」を言い、胡散臭いデマをばら撒き、「経済学理論ではこれが当然」と喧伝し、それを攻撃する連中と防御する連中が年がら年中批判を繰り返し続けているのですよ。

ただ不毛なことだけが繰り返されているに過ぎない。
彼らは、それが経済学の一部であると考えているのではないか、とさえ思える。傍から見れば、異常としか思えませんね。そういうのが経済学信奉者たちのやっていることです。彼らの発言を見れば、あーそうか、と思ったりします。


要するに、経済学信奉者たちは、ただただ他人を「アフォ」と思ってるだけでしょ。「オレには分るが、オマエらには分らんのだ」という優越感への陶酔、他人を見下した態度、経済学至上主義的物言い、「素人はすっこんでろ」という排他性、自己の支持する理論のみが最善であるという非常に非常に強固な確信、そういう特徴を感じますね。


これまで貸金業の上限金利問題で見てきたように、経済学信奉者たちには「何を言っても無駄」というのが率直な感想。いつまで経っても同じですもんね。「議論」とかそういう問題ではないよ。経済学以前の問題としか思えんね。これも何度も書いたけど。


彼らには初めから結論が出ている。
何たって、全て分っているらしいからね、経済学理論に基づいて。
他の可能性とか、実際の数字とか、そういうのを見たり考えたりしないしね。
経済学理論で完全に明らからしいから。
そういう全知全能には対抗できんワナ。こっちは素人なんだし(笑)。
ああ、「らしい」とか書いちゃうと、またアレだけど。


経済学信奉者たちは大言壮語というか、自分たちの正しさを喧伝し、結論を豪語し、他の意見を排撃する。
これ最強。

まだ正確に判ってもいないことなのに、豪語なんてできんよな?
あんなに大衆をバカにしたりもできんよな?
金融庁や懇談会メンバーをバカにもできんよな?
自分たちが「答えを知っている」と強く確信しているからこそ、あれ程デカイことを言い、他人をバカにできるんだろう?


決めセリフは勿論、
「教科書嫁」

そのココロは、
「オマエは経済学を知らんから、そんなこと言うんだ」

読んだ挙句に、これですか?
経済学信奉者たちは。

感情論?衆愚?
笑わせるんじゃないよ。


専門知?

なら、答えを言ってごらんなさい。
正解は一つだ。そうだろ?

坂野先生に聞いてごらんなさいな。
堂下先生に聞いてごらんなさいな。
大竹先生に聞いてごらんなさいな。
池尾先生に聞いてごらんなさいな。
深尾先生に聞いてごらんなさいな。
池田先生に聞いてごらんなさいな。


答えは勿論、「需給」で一発解答!だよね?


えっ?
ごまかしてるんじゃないかって?
意見を出してるのが「経済学者」じゃないとでも?

(ひょっとして、池田信夫氏を経済学者とは言わないの?)


経済学を知っていて、「価格」「需給」で説明ができないなんてことがある訳ないよな?
学者が間違って、素人が正しいなんてこともないんだよね?


経済学信奉者に共通するのは、同じペーパーを論拠とし、いかにも明らかに正しいかのような「経済学風な理屈」を並べ、経済学素人たちの―特に、大衆の―「無知なる感情論」とバカにし、自分たちだけが全てを知っていて、初めから何もかも見通せていると確信していることです。


「トンデモ」を散々笑っておきながら、
「トンデモ」を蔓延させてるんじゃないの?

「答えはこれなんだよ!」とデマをばら撒いてるのと
何も変わらないんじゃないの?

経済学無知な大衆よりも、なお悪いのが、「トンデモ」をばら撒くヤツラだろ。
中途半端に理屈を使ってるんじゃないのか?


「理屈付き」が故に、なお手に負えないんだよ。
これなら大衆の感情論の方がはるかにマシ。
判別がつきやすいから。
それに、「ああ、水戸黄門的だな、藁」、と普通に分るでしょ(笑)。


「水からの伝言」がどうのなんて言ってるけど、経済学信奉者たちはそれと同じ事をやっていないと本当に言えるのでしょうか?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (nao_c/w)
2006-11-13 10:37:09
ははっ、池田信夫氏ですか。

私は経済学音痴なので、その方面については何のコメントもできませんが、彼の全体的なスタンスは結構好きだったりします。
あくまでも冷徹に言い切るトコがねw。
でもたまに放言しすぎて、間違いをコメント欄で指摘されてしまったりと、何となく憎めない人です。
返信する
こんにちは (まさくに)
2006-11-14 23:04:11
私も経済音痴でして、少し本を読んだりしてますが、歳のせいもあるけれど(元々の能力の問題でもある、笑)、頭に入ってこないのですよ。他の方々の記事などを読ませて頂いて、色々と勉強になります。

池田先生の記事も多方面の記事が出ているので、勉強になります。ただ、一部同意しかねる部分はありましたが・・・笑

トータルではやっぱりタメになります。
返信する
Unknown ()
2006-11-23 17:57:31
するどい。
一般人が感じていることを直感的に言い表している。

くどいかもしれませんが、また出ました。
大竹文雄の論考については、どのようにお感じでしょうか。
週刊東洋経済 2006/11/25号
論争 池尾教授の「異論」は異論になっていない
返信する
情報有難うございます (まさくに)
2006-11-25 00:12:24
立ち読みしに行ってきました。記事に書いてみました。まとまりがなく論点もバラバラですけれども。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。