釣りと自転車とバイクの日記Blog

釣りと自転車とバイクの記録(日記)Blogです。

大型自動二輪免許取得

2019-05-31 16:31:10 | バイク
ようやく!本当にようやく大型自動二輪免許を取得しました。

長かったー!!
3月下旬に入校して、実際にバイクに乗り始めたのが4月中旬、
そして卒検に受かったのが昨日の5月30日と2ヶ月、実質1ヶ月半。

久しぶりに乗ったバイクの運転の難しさ、大型バイクの重さと大きさに
かなり苦しめられました。
クランクや一本橋、スラロームとほとんど全ての課題で躓きました。
大型自動二輪を取ろうとした事自体を後悔した事もありました。
普通自動二輪免許はあんなに簡単だったのに…と何度も思いました。
10万円捨てる事になってもいいから自動車学校を辞めようとすら思いました。

なんでこんなに苦しんだかと言えば、歳を取って運動能力が落ちた所為も
あるでしょうし、普通に乗れるだろ、と舐めていた所為もあるでしょう。
ですが、一番大きかったのは普通自動二輪免許を持っていた事、でしょうか。
普通自動二輪免許を持って大型自動二輪免許を取りに行くと(当たり前ですが)
普通にバイクに乗れる事が前提ですから、いきなり各課題(S字、8の字、
クランク、スラローム、一本橋、坂道発進)をやらされる訳です。
が、しかしそこにいるのは10年以上のブランクがあり腕は初心者同然なのに
普通(以上)に乗れるだろと思い込んでる運動能力の落ちた性質の悪いおっさん。
そりゃ苦しみますわ…。

でもなんでだろう、終わってしまえば良い思い出になってしまっています。
でも、ちょっとだけ心残りがあります。それはスラロームのタイム。

大型自動二輪免許には三つ規定時間があるものがあります。それは一本橋(10秒以上)、
スラローム(7秒以下)、そして波状路(おおよそ5秒以上)、この三つです。

この三つの中で結局最後まで確実に規定時間を達成できなかったのがスラロームなのです。
普通自動二輪ならば8秒以下ですので確実とは言えませんが8割以上は規定時間内に
通過出来ていました。しかし、前述の通り大型自動二輪免許は7秒以下で通過しなければ
なりません。「たった一秒」と思うかもしれませんが、たかが一秒されど一秒なのです。
一本橋は教習中、毎回10秒以上のタイムを出していましたし12秒以上のタイムを
出す事も出来ました。卒検でも10秒以上のタイムで渡れました。
波状路も特に問題ありませんでした。
しかし、スラロームだけは、確実に7秒を切るまでには至りませんでした。
それどころか、結局7秒を切れたのは数回でした、確か…。
そんな感じでスラロームは最後の最後までダメダメな感じだったのです。

はぁぁぁスラロームうまくなりたかったー。
教習の課題の中でうまかったら一番格好良いのはどれか?ってなったら間違いなく
スラロームですよね!あー、ホント心残りだわー…。


最後に!折角取った大型自動二輪免許、事故が無い様に乗りたいと思います!
さて、バイクは何買おうかな…Ninja250は後一年乗るとしてZ900RSかZX-6Rか…
CBR600RRもいいなぁ。予算と相談かなぁ…。