雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

地ビール価格高過ぎない

2023-04-30 15:45:24 | 商品

ストレス解消のために...飲酒する私。
もっぱら、週末、家飲みが基本。
焼酎(レモンサワー、ホッピー)を飲酒する。

家飲みビールは株主優待、新聞の販促品として貰った時だけ飲酒する。

居酒屋では基本ビールを飲酒する。
その後、各人の状況を見て...酒を変える。

地ビールがよくスーパーの特設や道の駅等で売られている。
何時も感じる...高過ぎない!!!
333mlで1本500円以上するのが普通です。
一方、ビール大瓶633mlで350円前後で販売している。
これじゃ~庶民は買わないと思う。

量が半分、値段が1.5倍。
更に通信販売で購入したら...送料も上乗せされる。

地ビール業者は大量生産ができない。
更に大量消費も期待できない。

個性を出しながら、厚利少売するしかない。

正直、地ビールを旨い料理で大量に飲みたい衝動に駆られる。
しかし、居酒屋には...地ビールを置いていない。
また、居酒屋で地ビール更に高くて...庶民には手が出ない。
(居酒屋の利益も地ビールに含まれて販売)

この値段では地ビールで地域が活性化できない。

地方再生のためにも...地ビール業者の酒税を減税するのはどうだろうか?
まぁ~政治家は身を切る改革をせず、庶民から税金を巻き上げることし考えていないから...無理か!
大企業、お金持ち優遇...怒らない庶民。

地ビール、味を楽しみ、大量に飲みたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票率は下がり続ける

2023-04-27 10:10:11 | 社会

以前書いた投票のこと

2005年5月10日のブログ記事一覧-雑脱集

投票率が下がり続けている。
まるで、出生率、過疎化と比例して!!!

国が政治で良くならない。
政治に期待できない。
まぁ~極端に生活が苦しくならなければ...現状でよい。

自民党に変わる政党が現れない。
民主党に政治をやらせたら...何も変わらなかった。
寧ろ、素人集団と感じた。

取捨選択...自民党になった。

相変わらず、選挙立候補者の支援者は高齢者ばかり...正直、おぞましい。

政治が世の中を良くすると思っている人は少ない。

マイナンバーカード取得のように、選挙へ行ったらポイントを付与するしかない。
1選挙、5000円はどうだろうか?
物価高で困っている庶民は...選挙へ行く

国民が真面に選挙へ行ってしまったら...組織票頼み、利益誘導政治ができなくなる。
更に私腹を肥やすせなくなる。
自民党、公明党が選挙ポイント制度を導入するとは思えない。

自民党の政治家は投票率は上がらない方がいいと思っている。

そんな政治家しかいない...日本に未来があるのか?

多くの優秀な研究者が日本を離れて海外へ飛び出すように、何れ、多く日本人が海外移住するのも遠くない。
まぁ~その前に移民や労働を補うために多くに外国人に流入してくる。

少子高齢化、一極集中、地方の過疎化は政治の責任である。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命が分かれば

2023-04-25 10:05:08 | 個人

以前書いた寿命の話

2005年4月8日のブログ記事一覧-雑脱集

2018年10月14日のブログ記事一覧-雑脱集

寿命が分かれば...素晴らしい残りの人生が送れると信じていた私。
でも、これって、人生の折り返しを過ぎた人の考えであることに気づいた。

まだ、30代以下なら...やり残したことが沢山あるはずである。
また、子育て世代なら、子供成長や成人を見ることなく...無念を感じるだろう!

人生の途中で退場させられるのは...納得いかないと思う。
病気で寿命を知らせる医者・家族が最近多い。
やり残した人に取って、寿命が分かっていたら残酷すぎると感じる。
でも、生きられると信じて病気と闘っている。

人生、何があるか分からない。
人生、思い通りに進まない。
人生、失敗の繰り返し。
人生、一生修行。
人生、乗り越えなければならない壁がある。
人生、楽あれば苦あり。

やっぱり、寿命は分からない方がいいと感じて来た。
まぁ~私は人生折り返しを過ぎた人ですから...やっぱり、知りたい。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方の子育て支援の未来は

2023-04-23 16:36:07 | 願望

若者の移住者(Iターン、Uターン)を増やすための子育て支援に力を入れている。
逆に言うと...高齢者支援は”そこそこ”にする。

勿論、ふるさと納税で成功しない限り...財政は厳しい。

幼稚園・保育園授業料(教育費/保育料)無料、小中学校給食費無料、高校生まで医療費無料、
出産一時金独自増額、賃貸家賃補助、児童手当独自増額、奨学金返済補助等々
様々な子育て支援を行っている。

昭和、平成は公共事業で公共施設(小中学校、公民館等)を作り、毎年のように道路整備に税金を投入して建設業者を助けて来た。
地元経済を牽引していた。
現在は公共施設は老朽化し、耐震化補強工事で再建または閉鎖取壊しが主流となっている。

取り壊し新しく施設を作ることは財政的にも厳しく、今後利用者が減ることが想定されているため閉鎖止む無しとなっている。
一番の原因は少子高齢化により人口減少化である。

人口減少化は市町村の存続に直結する。

そこで、子育て支援を充実させ...若者を移住・定住させる動きとなっている。
劇的に若者を呼ぶことは難しい。

現在いる若者世代、地域おこし協力隊員の引留めにしかならない。
(若者世代が爆発的に移住・定住した話を聞かない)
そもそも、子育て支援を受けた子供が大学進学した時に...きっと、その場所を離れる。
そして、都会で就職すると思う。

魅力ある地方は働く場所があるはずだが...実際にはない。
雇用を生み出さばければ...どんなに子育て支援をしても一時の対策である。
支援されたその子供達の未来を考えた政策でなければならない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の身分証明書

2023-04-20 10:34:04 | 社会

我が社も毎年新卒(新入)社員を採用している。

給与振込のために会社指定の銀行口座を開設しなければならない。

運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等があれば簡単に作成できる。
(所謂、顔写真入りの身分証明書)
ないと...住民票 or 印鑑証明書 or 戸籍・抄本謄本 or 官公庁から発行・発給された書類
と住居の記載のある補完書類(公共料金の領収証書などで領収日付などが6か月以内のものに限ります。)
が必要となります。
更に会社へ在籍確認の電話が入る。

要するに役所に書類を取りに行かなければなりません。

まぁ~犯罪に利用されかねない銀行口座...簡単に作成はできない。

新入社員で運転免許証、パスポート、マイナンバーカードがないため、即座の銀行口座が開設できない者がいた。

我々の時代は18歳になったら運転免許を取得するのが当たり前だった。
そして、それが身分証明書になった。

聞いてみたら、その社員の家では自動車を所有していなかった。
それでは運転免許証を18歳で取らないナ~
家族が旅行の趣味を持っているなら...パスポートを所持しているかもしれない。

どちらにしても、身分証明書を持っていないことは...色々な場面で困ると思う。

若者がマイナンバーカードを必要とするのも分かる。
政府はほくほくです。

因みにマイナンバー通知(紙)は身分証明書にならない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする