いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

ユニバーサルスタジオ、本家ハリウッド

2015年01月06日 08時35分22秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地)

映画は好きだけど、テーマパークは苦手な私・・・乗り物がね。

でも頑張ってUS行ってきましたよ。スタジオツアー。

バスで回ります。映画「ジュラシックパーク」はもはやクラシック?

映画「宇宙戦争」で使われた航空機のセット・・・ANAか?

大きさにびっくり。ちょうど、インドネシアの飛行機事故と重なって、複雑な思いです。

「キングコング」(ピータージャクソン版)を3D眼鏡で見ます。

あとは映画「ウォーターワールド」のアクション実演

素晴らしかったです。

スタントさん、冷たい水に飛び込んで大変ですね。

小道具の展示。見るだけで楽しい。

10数年ぶり。前回と違う点は・・・
○撮影所ツアーにあった日本語ガイド→中国語ガイド に変わっていた。
○「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のライドが、シンプソンファミリーに変わっていた(と思う)。
○インド人、アラブ人が増えた。年末年始なのに、日本人はあまりいなかった。

長女は高校の修学旅行で、US大阪に行くかも。アトラクションは本家と随分違うみたいです。
例えば外国人旅行者が、日本とアメリカの両方に行っても楽しめるよう、わざと内容を変えているんですかね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高級住宅街ニューポートビー... | トップ | 南カリフォルニア最大の水族館 »
最新の画像もっと見る

海外での体験談(米、豪、アジア各地)」カテゴリの最新記事