goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

夫が外人だと、分かち合えないこと:逮捕劇の顛末

2009年08月09日 07時29分36秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
そりゃー、たくさんあります。

「こち亀」※の実写ドラマ、180センチでスタイルのいい、香取慎吾の両さんはないでしょー、と言っても分かってくれない。※「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

このマンガ、学生時代部室で読んでましたが、
女子の先輩は「男性マンガって、ゴツくって読めない」って、すぐに本棚に戻した。面白いのに、なんで?

女たらしの俳優が覚せい剤で逮捕、傍らに知人女性の遺体・・・
なんて、安サスペンスドラマのような展開を伝えても、ぜんぜん珍しがらない。
「ハリウッドじゃありふれている」で終わり。

私の話、一生懸命聞いてくれるのですが、理解してない時が多く(言語の問題ではなく内容)、
まるで、太ったペンギンに話しかけているみたい、と思うことがあります。

ところがです!
夫は「女優の逃走劇&逮捕」にはえらく関心を持っておりまして、
ずっとネットのニュース(英文)を読んでいた。

彼の推測、マフィアに軟禁されている、口封じの為にいずれ消される。
早く見つけないと命の危険が・・・・というのは、見事に外れましたが。

私がこのドラマの脚本家だったら、続編をこう書きます。

親がロクデナシでも、子供は周囲のしっかりした大人の手助けにより、立派に成人する・・・。
そんなエンディングを願ってやみません。

旭山動物園。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 事実はドラマよりも奇なり:... | トップ | 旅行中にも仕事をするには »
最新の画像もっと見る

糟糠の夫:season1(過去の話など)」カテゴリの最新記事