あ、キジトラのそらくん!

キジトラのそらです。音楽好き夫婦にもらわれて、郊外の一軒家でキッチンと書斎以外は出入り自由で気ままに暮らしてます。

宇野昌磨くんおめでとう!

2018-02-17 | 日記



オリンピック フィギュアスケート男子シングル 宇野昌磨君 銀メダルおめでとう!

子供の時から応援してきたうちのやつらは感慨ひとしおです。

樋口コーチもさぞお悦びのことでしょう。

ブライアンオーサー有名コーチに習った金と銅の二人に挟まれた宇野君をコーチした樋口コーチはオーサーと並んだって言っちゃってもいいのかも。

みんなすごいです。

感動を頂きました。ありがとう!



静か

2018-01-02 | 日記



あけましておめでとうございます

ことしもよろしくおねがいいたします

今日は1月2日

うちのやつらは昨日の午後に東京から帰ってきました

12月31日に東京にでかけ一泊してきたのですが、

なんと!

ベートーヴェンの交響曲を全曲演奏するコンサートを聴きに行ったのです


ベートーヴェンの交響曲は全部で9曲あります

9曲目は有名な第9「合唱」ですね

5番目も有名な「運命」

それ以外も全部素晴らしいのですが、1番から順番に演奏していく

13時に始まって23時50分に終わる、もちろん、休憩はたっぷりはさみながらですけれど、とても長~いコンサートです

指揮は小林研一郎さん

演奏はNHK交響楽団のメンバーが主体で、ほかのオーケストラの主席クラスとの混成ですけれども

おそらく日本で最高のオーケストラでしょう

チケットは完売

こんなコンサートを聴きにくる人は ちょっと変わった人に違いありません

正規分布でいうと4シグマくらい外の人? かな

死ぬ前に一度は体験しておくべきイベントである と

うちのやつ2号は思ったのでした



それにしても このまちは静かです

そらはあおく澄み渡り

とんびが高いところで鳴いています



静かな時間が流れる正月をすごしています

では








今週の戒め「電気の切り忘れ」

2017-12-30 | 日記



久方ぶりです。キジトラ猫のそらです。

生きてましたよ。普通に。

病気もせず、美味しいものをたくさん食べて
それに最近たいへん賢くなったと、うちのやつらに言われます。

それというのも、キッチンは猫禁制のところ、うちのやつらが食事を運ぶために引き戸を開ける瞬間を待ち構えて、するするっと足元を潜り抜けて忍び込む技を覚えたからです。

キッチンには鉢植えの菫があります。この菫の葉っぱを食すのが目的なのです。
都合よく忍び込めたとしても、気づかれてすぐに追い出されてしまうのが落ちなのですが。

ここ、多治見の冬を越すのは初めてですが、


さっぶいですね!

でも昼間、晴れてれば日の光がネコタワーのボックスを温めてくれます。
なので、その中でうたた寝をするのが最近の日課です。

では、もうすぐ今年も終わりますね。

皆様、ごきげんよう。


百足虫の頭くだきし鋏まだ手にす(橋本多佳子)

2017-07-22 | 日記



こんにちは。夏になりましたねえ。暑いですねん。
昼間は野良猫たちは姿を見せず、どこで涼んでいるのでしょうねえ。

冷たいゆかを探して、そこで寝っころがるしかありません。



何見てるのですか!



もう夏なので田んぼは青々としています。毎日こんな風景を見られるのは幸せです。




短夜の我を見とる人うたたねす(正岡子規)

2017-07-15 | 日記



短夜の我を見とる人うたたねす
って、おいおい、大丈夫かよ!
と思ったのは間違いです。見とる、の意味を「臨終を見とる」の意味だと思ったので間違ったのですが、「見とる」とは看病する、の意味なので、かなり大丈夫な俳句なんですね。でも、やはり、「臨終に付き添う」という意味にとった方がぐんと迫ってくるものがありませんか?

といろいろ考えているキジトラのそらです。



じつは、知人からいただいた50年前のドクターチェアの座面を張り替えてうちのやつらが使っているのですが、当初、座面の布地を猫の爪でひっかいて破ってしまうのではないかと恐れられていたところ、全然そんなことしていませんから!



キッチンカウンターも杉の無垢板で作ってもらって、もっぱら僕の休憩所になっていますが、檻ではなくてキッチンとの境に格子戸がはめられて、そちらにちょっかいが出させてもらえません。最初はごねてましたが、もうあきらめました。



久しぶりのアップの写真です。緑色の目が綺麗ですね。我ながら。



うちのやつ1号が5月に種をまいたら、今、花を咲かせています。見るだけで元気になるひまわり君です。
うちのやつ2号がこんなことを言っています。

ひまわりは、花を太陽に向けて向きを変えるんだと子供のころ教わって、だから、ひまわりという名前なんだと思っていたのに、今、南から西に太陽があるこの時間でも花は東を向いたままなのは、どういうことだ!
なぜかと思って調べたら、蕾のうちは向きを変えるのだけれど、花が咲いたら東か西に固定されるらしい。子供の時に習った話は嘘だったのか!それとも覚え間違いだったのか?


覚え間違いじゃないのお??


まづしいくらしのふろしきづつみ(種田山頭火)

2017-07-08 | 日記



こんにちは、昼間は暑い7月の土曜日。
皆様いかがおすごしでしょうか?

ここ多治見の田舎の高台の家はそれでも風が吹き抜けて汗を乾かしてくれます。



二階のリビングは一階よりも少し暑いですが、無垢の楢の床も湿気を吸ってくれて過ごしやすいです。



でもやはり日が当たらない廊下の隅のほうが床の温度が低いので、ここらが気持ちよいのです。



うちのやつ2号がかつて作って箱に保存しておいたペーパークラフトがようやく陳列できました。
白漆喰の壁を背に杉の棚板に置かれて落ち着いています。
うちのやつ2号が高校、大学時代に貯めた朱印帳をばらばらと屏風のように開いて足元の後ろに広げているので何やら仏教じみてお経が聞こえてきそうです。他にもガチャガチャで手に入れた3体の仏像フィギュアが小さく並んで立っています。東大寺二月堂秘仏の執金剛神像、東大寺戒壇院の四天王のひとり多聞天、そして三十三間堂 二十八部衆のひとり迦楼羅王ですね。

もちろんキジトラのそらとしてはちょっかい出したいのですけれど、この部屋には入れてもらえません。
古建具の引き戸の前にフェンスでバリケードがつけられているのです。
うちのやつ2号はそこを跨いで出入りしているのですけれどね。

では。



蛍待つ幽に山のたゝずまひ(高浜虚子)

2017-07-01 | 日記



おはようございます。雨上がりの土曜の朝、皆様いかがお過ごしでしょうか?

とはいっても、まだまだ梅雨空は続きそうですね。猛暑酷暑でない分過ごしやすいとは思いますが、じめじめした天気に気分を侵されずにはりきって行きましょう。

庭の植物はとても元気です。雨続きで水分を十分に与えられて一気に育つものもいます。



階段の踊り場にある窓から裏庭が見えます。
この裏庭は我が家の裏庭ではありません。お隣さんの庭の景色をお借りしています。



庭には鳥が来ます。いろんな鳥の鳴き声がします。それに、この窓には優しく涼しい空気が漂ってきますので猫にはとても居心地がよくて、最近はほとんどの時間をここで過ごしています。



10cmの幅があれば十分なのです。



蛇苺音のなき雨降りゐたり(加藤秋邨)

2017-06-24 | 日記



にゃむにゃむ
土曜の午後は気持ちよく寝るの構図
キジトラのそらです。こんにちは。


そして下半身

ぽてっとしたおみあしと豊かな太さの尾でしょ?



畳の匂いも好きです。



いい部屋でしょ。
この部屋を独占できるのは僕の特権です。
決して畳で爪を研いだりはしませんので、良い子にしています。

では。






舟虫とよばるゝさへや身のおぼろ(久保田万太郎)

2017-06-17 | 日記



こんにちは、今日も空梅雨のいい天気でしたね。

神棚にお供えをするために少し背伸びが必要なので、うちのやつ2号が踏み台を作りました。厚さ30mmの杉板を切って組み合わせて作りました。
ちょちょいのちょいで作ったと言いたいところですが、不慣れなので半日もかかってしまいました。
とはいえ、無垢の杉板の木目模様が好いですね。

今日は、いえ、今日も気持ちの良い風が窓から入ります。
家の周りは風の通り道なのでしょうか、洗濯物もよく乾くし、植物もよく育ちます。だといいね。



風が通る廊下は涼しいので、そこでゆったりします。



窓からいつも何かの鳥の鳴き声が聞こえてきて気持ちをそそられますが、もう慣れました。


日蔭者の螻蛄まるし野の月桂樹(中村草田男)

2017-06-10 | 日記



おはようございます。
快晴の土曜日の朝、皆様いかがおすごしでしょうか?
梅雨入りしたそうなのですが、長雨はまだまだ先のことになりそうですね。

開け放した窓から、草刈り機のぶーんという音に混じって、ディーゼル機関車が駅を出ていく音が聞こえてきます。

この季節、たくさんの雑草が育ってくるので家の周りや畑の周りの雑草を刈っているのでしょう。

我が家の庭は山砂を入れてまだ数か月しか経っていないので、ぼちぼち小さな雑草が顔をだしてきている程度です。草刈り機で刈るほどではありません。
でも今のうちに根を絶っておきたくて、うちのやつ一号は毎朝庭を手入れしてくれています。ありがとうね。



そして家猫は相変わらず一階と二階を行ったり来たりの毎日です。一番の安住の地はベッドの下ですね。
暗くて涼しくて静かです。



そして、神様の下で毛繕いをするのです。



薄暑芭蕉の詩筆千行万行や(中村草田男)

2017-06-03 | 日記


こんばんは、月夜のそらです。
今日は朝晩冷えますねえ。
気を付けないと体調を崩しかねませんから、皆様くれぐれもお気を付けくださいね。
家の中の気温の変化はゆるいので、家猫はわりと体調を整えやすいです。

猫は家の中でも過ごしやすい場所をよく知っていますから、発汗による体温調節できない分、身を守るすべを心得ています。



この家の床は無塗装の無垢板なので、湿度調整機能があります。
もともとは30年前に建てられた某大手ハウスメーカーの軽量鉄骨造りの家でしたが、床も天井も合材、壁はプラスターボードといった低コストな素材だったところ、床も天井も無垢板に変えて、壁は漆喰か土壁をプラスターボードの上から塗ってしまいました。
壁芯まで天然素材を使うのは経済的に困難だったのでやってませんが、見た目は自然派住宅っぽいです。

だから猫としての私もこちらに来て元気になったみたいです。



うちのやつ2号も引っ越してからというもの暇さえあれば何かを作っています。いわゆる日曜大工。
風呂の椅子、傘立て、下足入れ、ゴミ箱などなど、工務店さんにいただいた杉板材を使って素人工作をしています。
少し一段落したと思ったら思い出すようにして、モビールを作りました。
月とロケットなどを組み合わせて。
何の考えも無く作り始めたのですが、どうやってつなげばいいのか、はたと考え込んでしまいましたが、やりかけてみて気が付いたそうです。
つまり、トーナメント方式にすればよいと。わかりにくいかな?

とまれ、このデザインは、とあるお店で見かけた手書きっぽいモビールのマネだそうです。ただし、手書きではなくてネットで拾ってきた写真を加工したので、リアルですが、趣きは無いといいますか、アート性は無い仕上がりになっています。

これに飛びつきたいのですが、一番近い食卓テーブルからでもちょっと遠いので歯がゆいです。

では。



幟ただ立てるばかりや春祭(山口青邨)

2017-05-27 | 日記


こんばんわ。上限の月が細すぎる5月下旬の土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
といってももう西の空に沈んでしまいましたがね。

今日はそれほど気温は上がりませんでしたが、日差しは強かったですね。
風も強かったですが。

うちのやつらは久しぶりに夜ご飯を外に食べに行きました。
春日井に住んでいたときは、外食しようにも、どこもかしこも混んでいて大変なので、すぐ近くのブロンコビリーなんかでも並んで待ってるのでランチしかいったことがなかったそうですが、今日は可児市のブロンコに行ってみたら結構空いていたんだそうです。

春日井市民は外食が好きだと思っていましたが、それが証明できたみたいです。



家猫はずっとお留守番ですが、この家はたくさんの居場所があって飽きません。
今日は、うちのやつ1号のベッドの上や、客室に置いてあるアップライトピアノの上でゆっくり昼寝をさせてもらいました。
風が入ってくる部屋や日の光がさすポカポカの部屋で寝るのは気持ちがいいですね。


寝冷えして犬山城に登城せず(田川飛旅子)

2017-05-21 | 日記



こんばんは。今日も一日暑かったですね。
僕は涼しい木の香りのする部屋でまったりとしていました。

楢の木のフローリングもいいですが、杉板や畳もいいですね。



窓の外は葉桜の緑がまぶしいです。



うちのやつらは休日だというのに、いや休日だからかもしれませんが、
忙しくしています。庭の草を抜いたり、大工仕事の真似事をしたり。

この間は傘立てを作っていましたが、適当にやってるものだから、いろんなところが傾いでいます。

でも使えればいいか、といって暗い玄関の片隅に納めてしまいました。

では。



蓴生ふる水の高さや山の池(高濱虚子)

2017-05-14 | 日記



こんばんは、日曜の夜になってしまいました。
新しいお家は眺めが良くて窓枠も広くて座りやすいです。



前の家から持ってきた食卓机とオットマンは慣れているのでありがたい。
ちょっと恥ずかしい姿ですみません。



窓枠に手をかけて伸びをするのが嬉しいです。





韮咲くや食べ読み書くに卓一つ(岡本眸)

2017-05-06 | 日記



こんばんは、新居にようやく慣れてきたキジトラのそらです。
今週うちのやつらが岐阜県の少し田舎のようなところに引っ越してきたので、自動的に猫もつれてこられたというわけです。
ここはマンションと違って、2階建てなので階段があります。
引越当日は、いろんな人の出入りがあって落ち着いていられませんでした。
うちのやつらの計らいでケージに入れてもらって、ずっとじっとしてました。
二日ほどして落ち着いたので、ケージの戸をあけてもらいました。
そろそろと部屋中を歩き回り、臭いを嗅ぎ、自分の匂いをつけ回りました。
猫トイレは、人間のトイレの部屋に専用のスペースを作ってもらっていて、そこにおいてありましたし、壁に猫通路の穴も設えてもらったので、教えてもらわなくとも自分のトイレの臭いを頼りにたどり着きました。
しばらくはそのなかにじっとしていましたが、だんだん慣れてきたので、廊下に出て階段を下りてみました。
階段を下りるのは初めてですが、すぐに慣れました。

うちのやつらはリビングもトイレもキッチンも2階に作ったのですが、猫にとってリビングが一番心地よいとは限りません。
結局、1階の寝室のベッドの下が一番居心地がよいので、昼間はずっとそこで落ち着いています。
食事とトイレの時だけ2階に上がるという感じです。

いつまでもそういう生活が続くのかどうかわかりません。
行動パターンは変わるものです。

外の隣家の庭にやってくる小鳥たちの声に気が付くようになったら、2階からの方が近い木の枝や電線を窓から見るのが好きになるかもしれません。
たくさんの種類の鳥の鳴き声が聞こえています。

うちのやつらも引っ越し後、片付けやら買い出しやらでちっとも相手をしてくれないというのもありますが、好きな場所で好きなように過ごされてもらえればそれでよいです。

では。




ブログランキングにクリックお願いします

人気ブログランキングへ

ブログ村ランクング

人気ブログランキングへ ↑よろしかったらクリックお願いします。