民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

関東各地の放射能値の可視化を示すこの動画はスゴイ

2011年03月28日 | 菅直人政権

関東各地の放射能値の可視化動画です。
(出典が明瞭では無いので数値は各自で確認を) 「プレゼンテーションはこうありたい」の見本だね。 各地の被爆量をこのように可視化でマズは概要をつかむ。数値での正確な比較はこの次のステップと私のようなアホウは思考しています。

「ヒトに理解してもらおう」としない日本人一般(私も含めて)への教訓的な動画です。

<付記>
我が地区(関東の田舎)の放射線量は東京新宿と変わりません。おそらく霞ヶ関とも変わらないハズ。放射線被曝の晩発性傷害で数年後に霞ヶ関の官僚と私のどちらが死ぬか。完全にロシアンルーレット状態です。カネの有無も血統も役にたちません。きわめて公平です。「いざ 勝負!」

 

PS 「ヤンバルの森」高江という言葉を覚えてください 


「やんばる東村 高江の現状」のblogに借りた

沖縄県・高江。ここの「やんばるの森」は世界自然遺産(日本では知床・屋久島・白神山地などが有名)の候補にもなるほどの生物多様性が保たれた場所です。

この地の住民はわずか160人です。少数者をイジメ抜いて米軍の軍事基地(ヘリパッド)を作る工事が進行しています。高江の自然や反対運動の歴史はこのビデオがわかりやすいです(9分57秒) 11.3.5までに3000人以上が視聴しています。 工事ゲートの前で赤ん坊を抱えて座り込む少年が印象的です。


最新の画像もっと見る