チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

スズムシが山もり来た~

2018-09-10 | こんなことがあったのよ

図書館に行った時

ン?

スズムシの声~

スズムシの会!お知らせハガキがあったんで・・・

無料配布? もらいに行きたい~

いつものサークルで使ってる小学校の片隅で

登録受けつけで300円払い、いろいろ教えてもらった

見本を見ると、2種の土!

黒い上り棒があるといいって、使い残しをもらい~

土2袋と、大きなスズムシは10匹くらい

&これから鳴くようになるよっていうまだ子ども?を50匹くらい

隠れががあると喜ぶよ!っておまけも

ナスがいちばん&パンもよく食べるって

前に飼った時はキュウリもやってたけど、

スズムシのおなかによくないって

パンもナスもよく食べる

かわゆい~ 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2019-02-26 20:43:57
鈴虫君、美しい声ですよね。
久しく聞いてないよ。
きゅうりダメなの?パン食べる!ビックリ!
西瓜の皮も良いかも‥‥‥ (炎のクリエイター)
2019-02-26 22:36:17
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

親父も鈴虫を飼っていましたが、
増えすぎてご近所さんに貰ってもらうのも
全然追いつかなくて、
最後には「縁の下」に放していましたよ。

西瓜の白い部分を残した皮っていうか、
家族が平らげた西瓜1個分の皮を
デカいポリバケツに入れてご飯だよぉ~~って!

いつも(^_-)-☆ありがとうです!
グライセンさん (チーママ)
2019-02-26 23:14:10
スズムシの音 好きよ~
何年かごとに何度か飼ってたけど、正しい育て方がはっきり分かってよかった~
今までは、キュウリ・ナス・かつお節だっただった・・・水分多すぎて、キュウリはおなかによくないって
そう!パンの耳をよく食べるのよ~
炎クリさん (チーママ)
2019-02-26 23:17:45
私も、初めて飼ったのは母の知り合いがたくさん増やしたのをもらって
卵は暗いとこで冬越しすればいいのかと思ってたけど、
まちがってたらしい
ウチで産卵見られたらいいだろうね~

コメントを投稿