チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

退院するまで~

2016-05-13 | こんなことがあったのよ

今年になってからは秒読みのように感じていた退職・・・
3月まではおとなしくしていてよ~
って母に言っていたのに

1/18 あの大雪で苦労して仕事に行っていた2日後
朝の8時前に「お母さまですよね?」と職場で管理職に言われ
ギョッ なんかやったな
自宅前で転び、たくさんの方にお世話になって救急車
話が飲みこめるまでは4年前のチーの危篤以来のドッキドキ

私だって命を預かる仕事 責任あるところを離れられない
パパちゃんには通じなかったけど、娘が病院に向かってくれると
3時過ぎてかけつけたら・・・
娘はまご美と何時間もつき添って&まご美パパもいてくれたらしい
パパちゃんもず~っと

1週間後の手術まで、ベッドでぜんぜん動けなかった母
手術の日も、抜けられなかった私に代わって
パパちゃんや娘たち&チビ・双子をだんなに頼んで妹も待っていた。
終わってから主治医の話を聞き、7A病室の治療で1か月
6B病室はリハビリで1か月

1月中は1度も写真を撮る気持ちになれなかったけど、2月にチョイゆとり

いっしょに食事をセレクトしたり

かかりつけ眼科へ代理で行ったり
実家から何度も言われるものを運んだり・・・

喜ぶくだものを毎日届けた。
入れ代わり立ち代わりで毎日みんなが見舞うから大喜び

街なかはインフル猛威
仲よしがたくさんになった病室から引っ越して
リハビリ棟、車いすから歩行器へ杖へと毎日何度も歩いたり体操したり

寝たきりにならないように!とみんなで脅かし
模範生と言われるように回復して

4月になったらずっとつき添えるからと言うのに
お彼岸には帰りたい~と言い出した
リハビリ担当チェックで
家じゅうを調査 段差や深さ・高さなど
リビングから風呂場・トイレまで全部を測って
玄関の高さがチョイきつそう
わがまま言う母に口添えしてなんとか3連休に退院することに

漬け物も毎日届けてたから、チョイ血圧上がったけど

お世話になった病室にサヨナラ

選んだ杖をおみやげにネ

2人で記念に

スパ

夜は、ウチで手巻き
彼岸には墓参りも行けて、本人満足
私はたいへんだったわよ~
迎えに行っては、わが家で食べてお風呂入って送り届ける1か月だったもの
1か月検診終わってホッ

母の日は、いつものカーネーション


やる気を見せてるグラウンドゴルフのクラブに、クラブケースボール
母ちゃん大喜び



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろと (はらぼて)
2016-05-17 09:33:14
いろいろと大変でしたね。
健康が一番ですね。
お母様 (おせっちゃん)
2016-05-17 22:46:01
大変でしたね。でも回復なさって何よりでした。
予後をお気を付けて、下さい。
Unknown (グライセン)
2016-05-18 06:19:47
大変でしたね。
良かった・・・退院できて。
でも家の中も結構危ないですから・・・
お大事に!
良かったですね・・・ (炎クリ)
2016-05-18 10:57:54
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

リハビリによってのご回復、
ご本人のお母さんも自信になったでしょうね?
それにも増して、頑張られた周囲の方々、
お疲れさまでした。

お大事に・・・いつも(^_-)-☆ありがとうです。
はらぼてさん (チーママ)
2016-05-19 17:32:00
ホント元気でいることがいちばんですね。
退院し、また歩けるようになりよかったです!ホッ
おせっちゃん (チーママ)
2016-05-19 17:35:04
ありがとうございます!
1月からの数か月、母に時間をずいぶん
また転んで、骨折したところを打ったらすぐ救急車!って言われているんで、
本人も気をつけてると思います
グライセンさん (チーママ)
2016-05-19 17:37:48
そうそう!前に家の中でぶつけて、足の指を骨折してます・・・
腰に金具を埋め、歩くのもゆっくりになった今は、落ちついて生活できると思いますが
ありがとうございます!
炎クリさん (チーママ)
2016-05-19 17:39:51
入院中は毎日のように、娘たちやパパちゃんも寄ってくれるんで・・・にぎやかさに大喜びの母でした
娘の私も、ファミリーのがんばりにホント助かりましたよ!
こちらこそ、いつもありがとさんです~
お母様 (eko)
2016-05-26 00:02:47
怪我をなさったとは。
思いがけない事が起こりますね。
大変な事を乗り越えられて、よかったこと。
ご家族の皆さんのお蔭ですね。
ほんとうにお疲れさまでした。
ekoさん (チーママ)
2016-05-26 07:23:13
ありがとうございます
本人もビックリだったろうけど、
周りもドタバタでした~
今は一人暮らしなんで、わが家で夕飯食べてお風呂に入って帰っていきます。
先週の2カ月検診も順調で、杖も使わず歩くことができるようになってきました。

コメントを投稿