千早巡遊&彩事記

情景の中の鉄道を目指して気の向くままの製作日記&途中下車の旅、そして鉄道以外の息抜き工作など。

Z大聖堂の製作-後編-

2017-07-01 | Z終端駅セクション西欧編

 さて大聖堂のウェザリング、まずは、ウェザリングマスターのマッドと木甲板で全体に粗汚し・・・①。

 

 

 

 

 

 

 

 次に先をカットした筆でグレイをドライブラシの要領で全体に塗付け・・・②。

 

 

 

 

 

 

 

 さらに、TAMIYA墨入れ塗料ダークブラウンで文字通り墨入れ・・・③。

 

 

 

 

 

 

 

 ①~③を適当に繰り返して納得出来た頃合いでウェザリングの終了。

 

 

 

 

 

 

 

 窓の方はステンドグラスの製作、このキットにはステンドグラス がデザインされた紙製とシール製が付属していますが、爺はシール製を選択。
 ただ、透明パーツの窓ガラスは、透明度に欠けるので、爺は透明プラ板に交換しています。

 

 

 

 

 

 LEDを仮設置して、出来映えを確認・・・これは本格的に電飾を考えなければいけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 屋根の方は、ネービーブルーにミディアムブルーを重ね吹きして、適当なブルーに・・・灯取り用の窓を取付けて、一先ず完成。

 

 

 

 

 

 

 雨樋等の付属品を取付け、大聖堂の完成。

 

 

 

 

 

 

 

 レイアウト上に設置すると圧倒的な存在感・・・この種のストラクチャーは作っていても見ていても楽しいので癖になりそうです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期整備の日々②

2017-07-01 | Z終端駅セクション西欧編

 Z欧の整備と並行して、Z終端駅も整備中。
 埃の除去にレール清掃、ポイント作動確認と細々とした作業の連続にモチベーションもややトーンダウン気味。

 

 

 

 

 

 

  時計門の方はこちらへの移動を画策・・・収納に高さ制限があるので、途中で分割嵌め込み式に小細工中。

 

 

 

 

 

 

 

 移動後の時計門・・・大聖堂と対面配置にしてこの部分の広場の賑わいを演出。

 

 

 

 

 

 

 

  大聖堂側からの一枚・・・噴水があればもう少し広場らしくなりそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 担当のお買い物に出掛けた際、あまりに暑かったので、衝動買いした氷結・・・婆と半分ずつ頂きました・・・最近はこの手の飲料の種類も飛躍的に増えているんですね・・・

 

 

 

 

 

 

  1週間分のお買い物の後、Z国内型レイアウトの整備も開始・・・街中に艦船モデル用のリギング線で電線を張り巡らせたので、清掃作業の難度は倍増。
 ・・・何事も程々にしておかないと・・・とはあとの祭り。

 

 

 

 

 

 

 ・・・幸いにしてレール、ポイント、点灯状況とも良好で問題点や修理箇所はありませんでした。
 車輌購入以来走らせてないC11/キハ40/DE14もようやく日の目を見そうです。

 

 

 

 

 

 

 おまけ・・・家内がチビ用に買い貯めたグッズ類。
 ・・・爺の財布もザルなら、婆の財布もザルのようで・・・この先思いやられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする