千早巡遊&彩事記

情景の中の鉄道を目指して気の向くままの製作日記&途中下車の旅、そして鉄道以外の息抜き工作など。

Ⅾ-F104J製作②

2024-05-08 | デフォルメ艦船/飛行機

 結局人混みに気後れしてGWはどこにも出掛けられず仕舞いでした・・・GW明けはまた天気不安定で晴れ間も期待出来ず・・・梅雨の前、五月晴れを選んで今度こそは。

 期待に墨入れ後、少しコントラストが薄いところに再度墨入れ・・・グレー系は地味です。

 塗装と墨入れが終わったところで、デカール貼り・・・以前製作した1/72F-104Jのデカールのみ販売元に請求して入手してチマチマと諄くならない程度に貼ってみました。

 前脚と主脚を取付けて機体の方はほぼ完成・・・以前AFVクラブのデフォルメF-104Jも作ったのですが、個人的にはこちらの方のデフォルメがお気に入り。

 最後に空対空ミサイルを4基胴体下と主翼パイロンに懸架して仕上げ・・・今回はシルバーの塗装を生かすためクリアスプレーを行っていないので、デカールの色褪せ等が心配です。

 さて今月はエアブラシをダブルアクションtypeに更新したので早くも財政難・・・いつまでも缶スプレーでのベランダ塗装は臭いの問題もあり、室内での塗装環境を整備しつつあったのですが、簡易型のエアブラシでは洗浄の手間も掛かるのでようやく決断・・・

 ・・・と云う事で今月は新たなキットの購入は諦めて、closetの中から次の製作アイテムを取出しました。そして残ったキットはこれだけ・・・寂しい限りです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ⅾ-F104J製作① | トップ | 戦前のル・マン24優勝車① »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。