
ご馳走さまでした。
「カツ丼にしよう、カツ丼に!ね?」
糸井さんが珍しくパワープッシュ。
皆でカツ丼を食べる。
納得だぜ!
「カツ丼を吸い込みおった!」
と言われる程のスピードで。
取調室のカツ丼とは違うね。
取調室でカツ丼食べたことなんてないけどね。
その後に、別なお店で冷ししるこ。
太って帰るかもね。
さて、仙台に帰る。
「ただいま。」
がいいかな?
「宿題終わったか?」
はナシだな。
黙って抱っこしよう。
糸井さんが休みなさいと言った訳が分かったし、糸井さんのお陰様での旅だったからね。
これにて、おしまい。
子ども達を抱っこしたら、この旅は終わりにしよう。
それまで、気を抜くな!
「カツ丼にしよう、カツ丼に!ね?」
糸井さんが珍しくパワープッシュ。
皆でカツ丼を食べる。
納得だぜ!
「カツ丼を吸い込みおった!」
と言われる程のスピードで。
取調室のカツ丼とは違うね。
取調室でカツ丼食べたことなんてないけどね。
その後に、別なお店で冷ししるこ。
太って帰るかもね。
さて、仙台に帰る。
「ただいま。」
がいいかな?
「宿題終わったか?」
はナシだな。
黙って抱っこしよう。
糸井さんが休みなさいと言った訳が分かったし、糸井さんのお陰様での旅だったからね。
これにて、おしまい。
子ども達を抱っこしたら、この旅は終わりにしよう。
それまで、気を抜くな!
息子がお世話になった保育園の園長先生が教えてくれました
「お迎えにきたらすぐに帰りたいと思うでしょうけどまずは荷物を置いて、朝から親元を離れて保育園で頑張ったお子さんをぎゅっと抱きしめてください。それから、帰りの仕度をしましょう」って
帰ったら、みーんなをギュッ!っとして、ギュッ!として貰ってくださいね
私も心の中でギュッ!としますww
なんでかの?!
・・・歳とったのかな(^o^;)
家族の元へ!お気をつけて。
早くおうちに帰って、いっぱい抱きしめてあげて下さいね。
さて、リンちゃんからのお帰りのちゅうはあるのか?w
子供や仲間もtwitter で、繋がってるとはいえ、やはり姿を見ない事には、寂しいものです!?
今、TOP GUNが、かかってる♪
7/28・29は、自分は、七ヶ浜にいます!
『天国にぶっ放せ!!』の時は、東北大学・片平キャンパスにて、追悼式典に参加運営してました。
去年は、東松島市・石巻市雄勝は、個人宅や港に落ちた建物の引き上げと山元町の海岸近く(堤防の決壊した所)にて、ドロ出しに従事。今回で宮城県入りは、4回目!中々、個人で現地入りするのが、難しく県からの希望者派遣です。m(__)mまだまだ宮城県入りします。個人で行けるのは、もう少し先になるかもです。では、お疲れさまでした、電車内で涙を流す事も無くなる!?(^-^ゞ