扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。
日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

大師流小児はり初心者講習会

2016-05-24 08:11:29 | 鍼灸
22日は標記の講習会に参加してきました。


小児はりというのは「夜泣き、かんのむし」等に良く効きます。
はりといっても「刺す」はりではなく、体表をやさしくなでる
ものですね。

「大師流小児はり」の特徴はまずなんといっても
この釘みたいに太いはりでしょう。


これをこのような形で持ち、赤ちゃんの皮膚の上を軽くなでる
わけですね。


このフェザータッチができるようになると
赤ちゃんは気持ちよくて涎を垂らして
寝てしまうそうです。

でもこのタッチを習得するまでが大変!
この鍼の頭を20分間休みなく叩き続ける練習を
一か月間継続しないといけないのです(^^;

ちゃんと練習日誌をつけて提出しないといけないので
さぼるわけにはいきません。何よりもテストが
あるのでばれてしまうんですね(-_-;)

昨日一回目をやって早速筋肉痛ですが、
何事も自分がステップアップできるのは
楽しいことなので、孫に泣かれずに
施術できるよう、頑張ります(^^)/
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水素水 | トップ | やっちゃった話(^^; »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みよこ)
2016-05-25 07:07:40
小児はりは気持ち良いので小さい子も喜んで通ってくれますね。
先日はお姉ちゃんの様子を見ていて2歳の妹ちゃんが自分もやって欲しくてベッドにころんと寝っころんだんです。癒されます(*^o^*)
私も大師流の初級を2回、中級を1回受けたのですが…(*_*)
今は普通にてい鍼でやっています(ー ー;)
へんじゃくさんのチャレンジ精神、学びの姿勢素晴らしいです!
私も頑張らなければ(^ー^)ノ
Unknown (へんじゃく)
2016-05-25 14:32:48
みよこさん、どうも(^^)

やっぱり受講済だったんですね。
僕も今までは自己流でやっていたんだけど、
谷岡先生の話を聞いてちゃんとやってみようかと
思って。

最近は学を教える講習会は多いけど
術を教えるところは少ないのでこれを
機会にマスターしたいと思っています。

何事もハードな練習は嫌いじゃないので(笑)
頑張ります(^^♪
遅コメですが (まるこ)
2016-05-30 20:50:53
私も小児はりなら、すぐにでも受けたいかもです。

最近介護関係のパートを始め
毎日のようにマッサージの方がきています。

はりとマッサージは違うとは思いますが
両方とも、人を癒すいいお仕事だなあと思っています。

お孫さんが喜ぶ顔が楽しみですね。^^
Re:遅コメですが (へんじゃく)
2016-05-30 21:28:36
まるこさん、コメントありがとうございます(^^)

介護関係のパートですか。
患者さんでよくきますが、みなさん
腰をやられてますよね(-_-;)
大変な仕事だと思います。

毎日20分のハリの頭叩きを
頑張っています。今日でちょうど一週間。
やっと肩の筋肉痛がとれました。

孫を喜ばすのも大変です(^^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鍼灸」カテゴリの最新記事