goo blog サービス終了のお知らせ 

BROblog

思いつくまま気の向くまま・・・。
Tomorrow is another day.
禍福は糾える縄の如し。

世界名作劇場のこと

2007-11-15 12:46:36 | My Favorite
YouTubeでニュースサイトなどで紹介されている動画を見たあとに

右の「関連動画」を見ると別の面白い動画が見つかるときがあります。


先日も、「関連動画」から「世界名作劇場」の主題歌がいっぱい出てきて

懐かしさのあまり、片っ端から見てまわりました


アルプスの少女ハイジ(厳密にはハイジは世界名作劇場には含まれないそうです)
オープニング


エンディング



フランダースの犬
オープニング


エンディング



母をたずねて三千里
オープニング


エンディング



あらいぐまラスカル
オープニング


エンディング




まだまだありますが

とりあえず印象の深いところを並べてみました。


世界名作劇場と言えば「ハウス世界名作劇場」

という印象が強いですが、作品の一覧を見ると

実際よく見てたのは「カルピスこども劇場」の頃ですね。


また、今年1月にはBSフジで10年ぶりに復活したらしいですが
(WebではBIGLOBEストリームで視聴可能)

「世界名作劇場レ・ミゼラブル」オフィシャルサイト

世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット - アニメ : BIGLOBEストリーム 無料動画サイト


う~ん・・・。

見てもらったらわかりますが

「こんなの名作劇場じゃないやい!!」

という人が出てきそうなくらい別物ですね。


まあ、スタッフやら何やら色々違うだろうし

昔のマネするのもどうかというのもあるんでしょうかね。

そのあたりのことはWikipediaのレ・ミゼラブル 少女コゼット

の項にも示されていました。

見てないので知らないんですが、現在人気はどうなんでしょうか。


来年1月からはまた新しいシリーズ(25作目)が始まるそうです。

「ポルフィの長い旅」放送のお知らせ

こちらもキャラデザ的には旧来とはまた違ったタイプですが

人気の方どうなりますでしょうか?

島本須美さんや井上和彦さんといった

ベテラン声優を起用しているのもちょっと気になるところです。

<関連>
世界名作劇場(日本アニメーション)

世界名作劇場、2008年1月からの新作は「ポルフィの長い旅」 - GIGAZINE(07/11/13)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (もときち)
2007-12-16 12:29:45
YOUTUBEへアクセスすると、
コレ懐かしい♪系のものが多くて
ついつい見てしまいますね!

私もBROSさんと同じく名作シリーズは好きでした。
質の高い作品が揃ってましたよね
返信する
コメントどうもです。 (BROS)
2007-12-18 00:39:57
このあたりの作品の主題歌はほとんど空で歌えますね。

最近ずっと忙しい日々が続いてたので、Blogのアップもめっきり滞っています。
またヒマが出来てきたらゆる~く更新しますのでよろしく。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。