話題のお菓子「ふんわり名人」、食べました? | Excite Bit コネタ(07/06/10)
Excite Bit コネタでも取り上げられてたし
スーパーでも見かけてちょっと気になってた
「ふんわり名人」を買ってみました。
とりあえず、食べてみた感想から先に言うと
「これはスゴイ!!」です。
何がスゴイかというと、食感とか味とか
今までに無かったようなお菓子でした。
越後製菓株式会社 ~ふんわり名人 きなこ餅~
越後製菓株式会社 ~ふんわり名人 ごまだれ餅 チーズもち~
このお菓子、分類でいうと「米菓」で
あられとかおせんべいとかの仲間という扱いですが
「パリッ」とか「バリッ」とか「ポリッ」とか
そういう音はしなくて、どちらかといえば
「フワッ」とか「シュワッ」みたいな。
口溶けが、今までの米菓のそれとは全く違うようです。
「米菓なのに軽い」
というギャップがいいのかもしれませんが
いろんな芸能人がTVで紹介したことで
人気に火がついたらしいです。
現在3種類の「ふんわり名人」が発売されていますが
私が食べたのは、一番人気の「きなこ餅」と
「チーズもち(なぜかコイツだけ「餅」が平仮名)」
です。
どちらも大変ふわふわで口溶けよく
「新しい食感なのに懐かしい味」という感じです。
「ごまだれ餅」だけまだお目に掛かってませんが
見つけたらこちらも試してみたいと思います。
なお「ふんわり名人」はそれぞれ
便利な分包(6パック)となっていますが、
「軽くて全部食べちゃうから意味ないね(笑)」
とブログなどで触れている人などもいましたが
外袋に直だと多分粉々に砕けてしまって
あの食感が味わえなくなってしまうので
分包にはそういった意味もあるのではないかと
思ったりもしました。
お菓子に興味ある方は是非一度お試し下さい。
新鮮な驚きがあると思います。
ふんわり掲示板
Excite Bit コネタでも取り上げられてたし
スーパーでも見かけてちょっと気になってた
「ふんわり名人」を買ってみました。
とりあえず、食べてみた感想から先に言うと
「これはスゴイ!!」です。
何がスゴイかというと、食感とか味とか
今までに無かったようなお菓子でした。
越後製菓株式会社 ~ふんわり名人 きなこ餅~
越後製菓株式会社 ~ふんわり名人 ごまだれ餅 チーズもち~
このお菓子、分類でいうと「米菓」で
あられとかおせんべいとかの仲間という扱いですが
「パリッ」とか「バリッ」とか「ポリッ」とか
そういう音はしなくて、どちらかといえば
「フワッ」とか「シュワッ」みたいな。
口溶けが、今までの米菓のそれとは全く違うようです。
「米菓なのに軽い」
というギャップがいいのかもしれませんが
いろんな芸能人がTVで紹介したことで
人気に火がついたらしいです。
現在3種類の「ふんわり名人」が発売されていますが
私が食べたのは、一番人気の「きなこ餅」と
「チーズもち(なぜかコイツだけ「餅」が平仮名)」
です。
どちらも大変ふわふわで口溶けよく
「新しい食感なのに懐かしい味」という感じです。
「ごまだれ餅」だけまだお目に掛かってませんが
見つけたらこちらも試してみたいと思います。
なお「ふんわり名人」はそれぞれ
便利な分包(6パック)となっていますが、
「軽くて全部食べちゃうから意味ないね(笑)」
とブログなどで触れている人などもいましたが
外袋に直だと多分粉々に砕けてしまって
あの食感が味わえなくなってしまうので
分包にはそういった意味もあるのではないかと
思ったりもしました。
お菓子に興味ある方は是非一度お試し下さい。
新鮮な驚きがあると思います。
ふんわり掲示板