yumaの一日三食♪

食べるのが少し早くなった7才yumaの近況!?

2011年シルバーウィーク♪ 【3】

2011年09月27日 | 今日のyuma
2日目は奥多摩へ♪
総勢8名です!

早朝から出かけるはずが夜更かしのために朝寝坊…

シェフT氏も眠いはずなのに朝食を作ってくれました!
というわけで、寝坊したにも関わらず、みんなでまったりと朝食をいただきました。

まったりしすぎて、気づいたら9時近くになっていました!!

秋晴れの中、いざ奥多摩へ!!

途中、7月に寄り損なった「へそまんじゅう」に寄りました。



箱入りを購入したら、熱々のへそまんじゅうを一つサービスしてくれました。
みんなでホクホク言いながら頂きました!

想像以上においしかったです。

持ち帰り分はそれなりのお味で、その場で食べるふかしたての饅頭が一番と思っていましたが、帰宅後に食べた「へそまんじゅう」もとてもおいしかったので驚きました!
私としては、冷たいほうが好みかもしれません。

見た目は普通なのですが、濃厚な餡子がたっぷりのリッチなお味です。


お昼近くに山のふるさとに到着。
宿泊施設エリア以外は、すでに電気は復旧しているため利用ができました。

7月に体験した蕎麦打ちを1時から予約してありました。

まだ時間があったので、川に下りて散歩をしました。

キャンプ場が閉鎖されているためだと思いますが、私たち以外に誰も居ず、素晴らしい景色が貸切同様の贅沢なひとときでした!





100円支払って木材クラフトに挑戦!!
といっても、絵を描いただけですが…
大人はドアプレート、yumaはブンブン駒に絵を描きました。



そして、昼食を兼ねて蕎麦打ちへ!!

さすが二回目のyumaは手際が良かったです。
先生に褒められて鼻高々でした!
8人が3グループに分かれて、蕎麦を打ちました♪






うどんのような蕎麦を完成させたグループもありましたが、それぞれおいしく頂きました!

それから、アスレチックへ!!

の予定でしたが、ナビの入れ間違えで20分で着くところが2時間かかり、結局到着したのが4時!!
か、かなしすぎる!!

4時半で立ち入り禁止になってしまうため、30分ほど山道をお散歩するにとどまりました!



二回目のノコギリ体験。
7月よりも上達していました!


山道といっても10分あるかないかの距離です。
とはいえ、相変わらず私にはきつかったのですが、7月の時よりは登れました。
私よりも弱音を吐いている人がいたので、私のほうが「頑張って!」なんて声かけていました(笑)

また必ず来ようねとみんなで約束して、家路へ。

結局、お惣菜を買い込んで、我が家で夕食を取った後に解散!

T氏とT氏弟はお泊りしました!

明け方近くまでおしゃべりしたので、翌日は昼寝三昧だったような…

気の合う仲間とまったりと過ごせた楽しい3日間でした♪

2011年シルバーウィーク♪ 【2】

2011年09月26日 | 今日の献立
後半の連休。

1日目は我が家でリベンジを兼ねたハロウィンパーティです♪
2泊3日で奥多摩に行く予定だったメンバーがやってきました。
そのまま雑魚寝で我が家に宿泊。
翌日は日帰りで奥多摩に出かけるという計画です!


大学生のnoriさんとyuma♪


mameちゃんからcocoファームの高級シャンパンの差し入れがありました。
これまで生きてきた中で一番おいしいシャンパンでした♪





3時ごろにreijiくんもやってきました。
yumaの遊び役として呼んだはずなのに、いつの間にか二人とも大人の輪の中に入り込んでいました。



子ども好きのkenくんにすっかりなついたyumaとreijiくんはおおはしゃぎ!



kenくんも子どもたちからベイブレードを習い、はまっていました!





 【ハロウィン&リベンジパーティのメニュー】

 ★新ショウガと豚肉とキノコのサラダ
  新ショウガがさわやかな大人のサラダでした♪(子どもたちはだめでした!)



 ★豪華パエリア
  私のリクエストです。今回は味も材料もすべてがスペシャルでした!
  T氏もこれまでで一番おいしくできたと自賛しておりました。


 ★ひき肉と小ネギのパスタ
  和風なパスタでさっぱりおいしかったです♪


 ★豚肉のソテー
  香ばしくて美味しかったです。紫玉ねぎが冴えてました!



 ★鮭のソテー 魚介類添え
  このソースがものすごくおいしくて、パンを焼いて、一滴残らずいただきました!


 ★アスパラのソテー
  ものすごく立派なアスパラでした!ソースも抜群でした!!



 ★鯨の刺身 
  私は味的にも気持ち的にも駄目でした


 
大満足の豪華ディナーでした♪

食べ切れなかったのでreijiくん一家にご馳走しようということになり、タッパに詰めました。
取りに来たはずのreijiくん姉はミイラ取りがミイラとなり…??
誘われるままに我が家で食べる事になりました!

タッパは仮装したyumaたちが持って行きました。普段は寄り道ばかりしている二人なのですが、あっという間に戻ってきました!

ちょうどロンポス(パズル)トーナメントの真っ最中だったので、reijiくん姉も加わりました。



一回戦 王者 yuma
二回戦 王者 夫
三回戦 王者 noriさん でした。

お姉さんたちにいっぱい遊んでもらって、今日は妹気分を大いに満喫して大満足のreijiくん姉でした。
左が看護師のyukaちゃん、真ん中がreijiくん姉です♪



reijiくん兄弟の帰宅は一時間、また一時間と延びて、結局10時に帰っていきました。
「ボクも泊まりたい!!」
と何度も訴えながらの帰宅となったreijiくんでした。

それからも大人たちの宴会は続きました♪
楽しい一日でした♪


2011年シルバーウィーク♪ 【1】

2011年09月25日 | 今日のyuma
シルバーウィーク前半。

1日目。
夫は、reijiくんとyumaを連れて小金井公園へ。
自転車で45分くらいのところにあります。

暑い一日でしたが、ソリ遊びをしたり、フリーマーケットで買い物したりと充実した一日を過ごせたようです。


2日目は次の連休の打ち合わせのため、自称シェフT氏が来てくれました!
表れたT氏の両手には買い物袋が!!
何も頼まずとも夕食の材料を買ってきてくれました!!
いつもありがとう~!Tシェフ!!

 本日のメニュー

 ★巨大白ハマグリのスパゲッティ


 ★ほうれん草とベーコンのスパゲッティ
 
 ★いさきの刺身
 ★焼きサンマ

この日は目黒のサンマ祭でした。
一昨年まで毎年参加していましたが、去年は予定がダブり、今年は忘れていましたがテレビのニュースで気づきました。

それで、イタリアンのメニューには合わないのですが、焼きサンマもいただきました。

サンマが大好きなyumaです。

T氏の作ってくれた二種類のスパゲッティは相変わらず最高においしかったです!

奥多摩のために用意していた芋焼酎二本を開けました。
一本は梅酒仕立てです。



年に二度しか購入できない鹿児島産の芋焼酎です。
レビューも大讃美だったので買ってみました。
鹿児島にご実家があるkasaちゃんご一家の影響もあったと思います。

自称ソムリエでもあるT氏は私の選ぶものにはほとんどいい顔をしないのですが、こちらの二本はT氏も大絶賛!
褒められたのは初めてかもしれません♪

後日、奥多摩に出かけた仲間たちにもご馳走しましたが、酒グルメのみんなも美味しいと大喜びしてくれました。

芋焼酎なのですが、とても飲みやすく、私は焼酎はあまり飲みませんが、そんな私でもいただけるほどさっぱりしていて、品の良い飲み口です。


後半の連休には7月に行った奥多摩へ行く事になっていました。
手話仲間と共に2泊3日のケビン生活です♪

3日間シェフT氏のお料理をいただける楽々グルメ生活♪
まさにお姫様連休!
ものすごーく楽しみにしていました… が!!


3日目はDVDを観て過ごしました。
夕方から私は通訳のお仕事へ出かけ、夫とyumaはその後もDVD鑑賞を楽しみました♪

この日の午前中に衝撃的なニュースが!!


奥多摩の宿泊施設から、
「電気設備が突然壊れた。普及には3週間近くかかるのでキャンセルして欲しい。」
と電話がありました。

ええーーーーーー!!!!
嘘~!!!!

電気が使えないので、水道も、お風呂も、シャワーも使えないとのこと…

諦めるしかありませんでした…

辛いニュースをみんなに伝えました。

仲間たちも大ショック!!

でも、大学生のnoriさんが
「日帰りでもいいと思います!!」
と目からうろこの提案をしてくれました。

あまりのショックで、日帰りということなど思いつきもしなかった大人たちです。

そうだ!
日帰りで行こう!ということになりました。

台風!

2011年09月22日 | 今日の献立
マンション前の3メートルほどある木が根元から折れて、非常階段入り口をふさいでしまっている画像です↑



21日に関東直撃した台風15号…!

前々日には名古屋市に100万人規模の避難勧告をだしたほどだった。
名古屋に住むyukaさんご一家が心配で連絡すると、すぐ隣町まで避難勧告がでているとのこと。
こんな事は初めてだと話されていました。
心配性の私は心配で心配で、あまり心配してもいけないと思っている最中の関東上陸でした。

半信半疑で待ち構えていましたが、朝は小雨でしたので、もしかすると上陸しないのではと思う気持ちもありました。
しかし、午後にはこれまで経験した事のないほどの強風と豪雨となっていました。

前の晩に、3月11日の地震の際に預かったreijiくん兄弟の母に連絡し、明日は何かあったらいけないので予め私が預かれるように、学校と学童に連絡を入れておいて欲しいとメールを入れておきました。

学校からは「明日は市内の小学校のすべてが4時間授業で帰宅。場合によっては引き取りになる」というプリントがきていました。

そして、台風上陸。
学校からは引取りの連絡がないまま、私は3時半に仕事を終えました。
その時間には職場にいらっしゃるお客様のみなさまが、頭から足元までずぶ濡れ、見るも無残な姿で入ってこられていました。
数分後の自分の姿を見るようで同情ばかりもしていられず、戦々恐々たる思いで職場を出ました。

「傘は役に立たないから差さないのがいいよ」と忠告を受けていたのですが、頭にスカーフを二枚かぶり、傘を差して外にでました。

朝は小雨だったので油断して薄手のジャケットしか着ていなかったので、びしょ濡れになるのが嫌で傘を差してしまいました。

しかし、外に出たとたんに傘の骨がバリバリッとすごい音を立てて、一瞬にしてすべての骨が折れて、ひっくり返りました。

捨てていくわけにもいかないので、雨風の中を足で踏みつけながら何とか元の状態に戻し、たたんでからバス停へ。

後から聞くと駅周辺には折れた傘がたくさん捨ててあったそうです。

自宅に着いた時には、頭からかぶった二枚のスカーフとジャケットはずぶ濡れになっていましたが、私自身はそれほどぬれていなかったので、スカーフとジャケットはかなりの効果がありました。
長靴は履いていたので、足元は無事でした。

すぐに車で学童へ。
通学路の並木道には風で折れた2メートルくらいの大きな枝がたくさん落ちていました。
人の頭に当たったらと想像するとぞっとするほどに鋭く折れていました。

yumaとreijiくんをお迎え後、すでに帰宅しているreijiくん姉を呼び出しました。


野菜たっぷりのドライカレーを作りました。


我が家のベランダは奥行きがあるのですが、それでもガラス全体に雨が叩きつけ、その雨音は家中に響き渡り、外を吹く風の音も恐ろしいほどに唸り声をあげていました。

レンタルしていたDVDがあったので、お行儀は悪いのですが、気分をまぎらわすためにDVDを見ながらの夕食となりました。

ボリュームを大きくしても、雨風の音でよく聞こえないほどでした。

しばらくするとreijiくん母からメール有り。
途中駅で電車が停まってしまったとの事。
動き出したのは二時間半後で、reijiくん母は9時近くに帰ってきました。

夫からもメールがあり、乗り換え駅で電車が運行停止になっているので、駅で並んで待っているとのこと。

「本屋でも行ったら?」
とアドバイスしたのですが、そのまま動かずに並んでいたそうです。

しかし、その列はすごい行列になったそうで、もし一度列を外れていたら、運行が始まっても数時間は乗車ができなかったそうです。



地球が怒っているのでしょうか。
このところ続いている自然災害に私たちは何を考え、何をすべきなのか…

とりあえずは身の安全から。
備えあれば憂いなしということで、防災グッズの見直しと、避難用リュックの中身を見直しているところです。

夏休み♪ パート2

2011年09月06日 | 今日の献立
去年、kasaちゃんご一家と連れ立って鑑賞した東京文化会館「夏休み子ども音楽会」に今年も出かけてきました。

指揮とお話が大友直人さん、東京都交響楽団の演奏です。

このチケットには、上野周辺の美術館、博物館、動物園などに入場できる一日パスポートがついているので、コンサートが終わった後もフルに一日を楽しめる特典つきなのです。

その上、今年はkasaちゃん父が東京文化会館のバックステージツアーを申し込んでくれたため、期待度がいっそう高かったです!

東京文化会館は今年で50周年を迎えるため、秋から様々な企画が催されます。


さて、当日は朝一番で上野に乗り込み、人出のない時間にゆっくりとリーリー、シンシンを眺めようとやる気満々でいたのに、前夜にちょっとした友人のトラブルに巻き込まれ、朝寝坊…

しかも、午前のコンサートを午後からと勘違いしていたことに8時過ぎになって気づき、大慌てて家を出たのでした!



クラシックが大好きなkasaちゃん父なので席などへのこだわりは人一倍です。
それなのに、今回は耳の聞こえない夫に合わせて、ご自分もB席を購入されました。
本当にありがたいことです。
夫もそのご好意を素直に喜んでいました。
(当初は、耳が聞こえない夫に外で一時間以上も待ってもらうのは忍びないので、B席で寝て待ってもらう予定でした。)

B席は三階席です。
古い建物のためエレベーターなどはいっさいありません。
構造上、かなりの急傾斜で高所恐怖症の人には無理そうなほどですが、上演後に見学すると思ったより良い席だと思いました。

母二人とと子どもたちはS席の中でも最高の位置で鑑賞しました!


今年の曲目は「白鳥の湖」。
聞き慣れたメロディが多かったので、私は楽しめました。
初めて聴くyumaは途中で寝そうでしたが…

去年までは、幼稚園生のkasaちゃんよりも、一歳年上のyumaのほうが若干ですが、しっかりと鑑賞できていました。
しかし今年、一年生になったkasaちゃんはいつの間に驚くほどに成長していて、身じろぎ一つせず、正しい姿勢で最後まで静かに鑑賞していました。
その隣でゴソゴソ、時にウトウトするyumaのほうが幼く見えて、ちょっとばかり情けなかったです…!

演奏会終了後は、科学博物館へ。
私たちが上野に到着する前にkasaちゃん父がいろいろと手配してくださったおかげで、ちょうど開催されていたサイエンス体験のいくつかに参加することができました。

ジャガイモで電池を作る!


昼食時。、科学博物館のフードコーナーでお弁当を食べていると、なんと後ろの席にtakuちゃんが!!!

特別展の「恐竜展」を学校のお友達と観にきたのだそうです。

お互いにビックリしました!

同じ街に住んでいても、偶然に会うことはなかなかないのに不思議ですね。



それから、東京文化会館に戻り、バックステージツアーに参加しました。

世界中の一流演奏家や舞踏家が踏んだ舞台に立ち、舞台裏などを見学しました。



地味だと思っていた舞台裏は意外に華やかで、壁や柱の至るところに所狭しと、芸術家たちのサインが見られ、過去の公演のポスターやパネルも掲示されており、歴史を感じ取ることができました。





ツアー終了後は再び科学博物館に戻り、サイエンス体験へ。

振動でまわるプロペラ作り♪


夕方、雲行きが怪しくなってきた頃に上野動物園へ行ってみました。



雲行きが怪しくなったからなのか人気はまばらで、思いがけなくゆっくりパンダを見られました。

それほどパンダに興味がなかった私なのですが、今回のチケットを購入するために上野を訪れて、偶然行列のない時間にじっくりとリーリー、シンシンを見て以来、すっかりパンダファンになってしまいました♪

「次はゾウが見る。ライオンも見たい!」と言うyuma。
「こんなに時間をかけてゆっくりと見ることなんて、なかなかできないんだよ!
こういうチャンスにいっぱい見ようよ。
お母さん、かわいくて、かわいくて、まだまだ見たいの!」と説得しましたが、
3度目で「もういい!まだ今度ね…」と冷たく言われてしまいました。

お上品なリーリー♪



茶目っ気たっぷり、ちょっとだらしないとも言えるシンシン♪


夜は、餃子を食べたい私に付き合っていただき「餃子の満州」へ。

王将と違って皮が厚めで食べ応えがありました。
一人で三皿も食べてしまいました。
餃子大好きなyumaも一皿と小ラーメンを食べ切りました!


来年は全員B席で鑑賞し、帰りは焼肉に行こうと固い約束をした後に解散しました!


充実した夏の一日でした!!

10月は同じメンバープラス1で「鼓童」に行きます!
プラス1さんのお勧めで出かけることにしました。
その事をたまたまkasaちゃん父にお話したところ、偶然にも鼓童のファンということでご一緒することに!!
楽しみです♪