塩を売って緑を買う男・バンベンの日記

塩や重曹を売りながら内モンゴル・オルドスの砂漠緑化を進めるバンベンの奮闘記。商品についてはHP(バンベンで検索)まで!

産みの苦しみ

2007-06-29 | 日々の活動
懸案だったオルドス新聞がようやく完成。A4で8ページ。4月の植林や今までの活動の軌跡が綴られている。本当は今年初めに完成するはずだったが、ずるずる先延ばしされ、今年も半分が終わるという頃にやっと作成開始、本格的編集ソフトが使いこなせず悪戦苦闘。盛り込みたいことが多すぎて編集も難航。今日やっと完成。初めてにしてはなかなかの出来。今後どんどん配ってオルドス事業をアピールしていきたい。

HPの「ノリブの日本留学記」が更新されました。

中国青年来了!その3

2007-06-20 | イベント
中国青年研修のお手伝いが続く。今日は早良中学での交流。6時起き、6:40に出発。まず青年たちの宿泊先に行き、そこから貸し切りバスで50分。予定通り到着、9時から体育館で歓迎セレモニー。あいさつや吹奏楽部の演奏など40分間、整然とした雰囲気のなか恙無く行われた。1週間前ここで中国事情を語った僕としても感無量だ。

その後、授業見学、給食交流、学校側との意見交換会と15時までたっぷり様々なプログラムをこなした。帰りのバスの中ではみんなぐっすり寝ていた。中国青年たちは毎晩遅くまで飲んでいるらしい。昼間の交流、夜の語り合い、一寸の時間も惜しんで動き続ける若者たち・・・。なんだがヤンネを思い出す。とにかくいい思い出を作ってほしいと願うのみ。

*写真はHPの「オルドス写真館」まで。



中国青年来了!その2

2007-06-19 | イベント
中国青年研修、今日は福岡県が推進するアンビシャス運動の視察。僕も1日ボランティアとして同行。

まず県庁のアンビシャス推進室で講義を受ける。ビデオを含めて1時間。その後質問タイム。次から次への質問が出てくる。通訳を挿むので時間がかかるのは当然だが、結局1時間も続いた。みんな熱心。でもなんだか根本的なことがわかってないので、質問すればするほどこんがらがるようなもどかしさも感じた。でも根本的なことというのはよっぽど日本に精通していなければ簡単にわかるものではない。12時を過ぎてタイムオーバー。消化不良な感じだが、これを機に日本の教育問題に関心を持ってもらえたらと思う。

昼食は志賀島。食べた後は砂浜へ、みんな裸足になって海と戯れた。中国にはこんなきれいな砂浜は少ないと言っていた。1時間。講義・視察・研修とハードな日程をこなしている彼らにとってはいい息抜きになったようだ。僕も久しぶりに海水に足を浸けて気持ち良かった。

午後は千早西公民館のアンビシャス広場へ。折り紙教室や囲碁教室や空手教室などを視察。子供たちとの交流は少なかったが、みんなひたむきな子供たちの姿にシャッターを押しまくっていた。19時に終了。みなさんお疲れ様。

明日は早良中学での研修。僕も及ばずながらお手伝いさせていただきます。

*写真はHPの「オルドス写真館」まで。

中国青年来了!

2007-06-18 | イベント
JICAのプログラムで中国青年25名が研修のため来福している。僕も所々お手伝いをする。土曜日は夕方から中州に繰り出し、博多名物屋台を体験することに。

中国にも屋台はたくさんあるしそれほど珍しいわけではないが、とんこつラーメンのこってりスープはなかなか好評だった。途中でさっと通り雨。急いでラーメンを食べ終え、その後、適当に分かれて町を散策。

やはり電気製品に興味があるらしが、まだ時間はあるのでこの日はちょっと品定め程度にしたいと言っていた。みんな元気で明るい。今後の研修が楽しみだ。

*写真はHPの「オルドス写真館」まで。



保養施設にヒマラヤ岩塩

2007-06-15 | 日々の活動
ヒマラヤ岩塩の新しい用途。ここ数週間やり取りをしていた四国のある保養施設に岩塩の大きな塊数個納入できた。サウナのようなところで使われる。金額的には大したことないが、これが好評ならいろんな施設に売り込みが図れる。

オルドスに電話したところ送金したお金は無事届いているとのこと。8月初めのバンベン牧場開業の目途もついた。今度のオルドス行きも内容が盛りだくさんになってきた。

HPのノリブの日本留学記が更新されました。