前道議の挑戦 その3

前北海道議会議員。
日頃の活動と私の“想い”を感じ取って頂ければ幸いです。

しゃべり口

2009年01月30日 | インポート

今日は午前中共和町で告別式と、別にも不幸があり、急遽共和へ。

告別式は同じ町内会に住む役場課長のご母堂様だったのですが、もう一件は元役場課長本人。

うちの店にも随分来ていただきましたし、私自身、町議時代にご支援を頂いた方でした。

今現在も、奥様にも店が忙しい時にお手伝い頂いている間柄です。

心不全で今朝急に亡くなられて、本当に残念でなりません。

心からご冥福をお祈り致します。

午後からは札幌にとんぼ返りで、行政書士会の賀詞交歓会に出席の後、上田市長の政経セミナーに出席。(これが結構きつかった!!)

講師は浅野史郎元宮城県知事。

北川正恭三重県元知事(現早稲田大学教授)と共に“改革派知事”として行政手腕を発揮され、注目された方です。

現在は慶應義塾大学の教授でテレビのコメンテーターもされているので、流石に話しはピカ一でした。

東北弁を交えながらユーモアもあり、聴衆を飽きさせない語り口は勉強になりました。

あっという間の45分間。

あんな風に喋れるように成りたいものです!


冬の海

2009年01月29日 | インポート

昨夜は北区連合会定期総会および新春交流会に出席しました。

北区の皆さんにお目にかかるのが少ない私としては、大変有りがたい機会です。

懇親会では挨拶させて頂きました。

ただ、紹介が「鉢呂吉雄秘書の向井昭彦さん」で、会長の挨拶でも同じく・・・

私としては「北区民主党副代表の向井昭彦」で行ったつもりだったので、敢えて冗談半分に「戸惑っています」と挨拶させて頂きました。

皆さんに笑って頂き、挨拶としては上出来でしょう。

さて、今日は私の好きな海の写真を紹介したいと思います。

小樽市蘭島と桃内の間の国道5号線沿いです。

なぜか子どもの頃、祖父の車で連れて行ってもらった記憶から始まり、高校時代は小樽の下宿と実家をバスで週末行き来した頃・・・

自分で車を運転するようになってからは、通ると必ず、冬でも思わず窓を開けます。

不思議と「潮風」を感じたくなる海です。

P1270234


年末調整と封筒詰め

2009年01月28日 | インポート

昨日は一週間ぶりに実家へ帰宅。

帰宅しても会社の事務処理で大忙しです。

特にこの時期は「年末調整」を片付けねばならず、仕事量が増えます。

それでも給料ソフトのお陰で、以前に比べると大分楽になりました。

そして今日はその足で、従業員が住む岩内町・泊村、共和町の各役場へ書類を提出。

やっと肩の荷が下りた感じです。

その後昼からは、小樽事務所で「鉢呂ニュース」の袋詰め作業を手伝いました。

数が数ですので、これがまた大変で・・・

封をするのにのり付けはしなければならないは、何とも疲れる「単純作業」です。

でも、みんなこうやって地道な作業をして頂いて、後援会の皆さんに活動報告ができるんです。

私も一年に4回、500通以上の「議会便り(かかしのふるさと研究室)」を自ら制作し、郵送していた町議時代を思い出します。

こんな苦労をしてくれていると言うこと、代議士は解っているのかなあ?(笑)

PS.クラウンのメーターを撮ってきました。385585km!!!

P1280235


はちろカー

2009年01月27日 | インポート

昨日も登場した「はちろカー」

写真を載せちゃいます。

ちょうど雪道を走ってナンバーが消えてる写真が撮れたので(笑)

でも知ってる人は知ってる「8686(ハチロハチロ)」なんですが・・・

走行距離38万キロ!!

少なくとも私は今まで見たことも聞いたこともありません。

皆さんはありますか??

もうすぐ39万キロです。

今月車検をとりましたから、壊れない限り、後二年は乗りますよ。

秘書仲間の人に言わせれば

「殿堂入りだね。今の新しいクラウンと取り替えてくれるかもよ?!」

それって凄いよね!

それまで私は秘書をしてないと思いますが・・・

ここまで来たら50万キロを目指しますが、果たして何キロまで走れるか・・・

「はちろカー」の挑戦は続きます。

こうご期待!!

P1260233_2  


運転手

2009年01月26日 | インポート

先週は代議士が木曜日に帰ってきて、後志担当秘書が交通事故のため、体調が悪く、金曜日からドライバー仕事が多くありました。

そのせいもあり、ブログも二日ほど休んでしまいました。

吹雪と社長を乗せての運転は疲れます

金曜日は手稲事務所から、夕方小樽で「はちろカー・クラウン」に乗り換え、余市に迎えでした。

季節はずれの雨模様でビックリ。

この時期に北海道で雨が降るなんて、「地球温暖化」もここまで来たかという感じです。

土曜日は昼に小樽に迎えに行くことになっていて自宅で待機していると、社長から電話。

「おい、こっちは30cm位積もって結構降ってるから、高速止まるかもしれないぞ。大丈夫か?間に合うように頼むぞ。」

「えっ・・・、札幌は良い天気ですよ。」

ビックリして早めに札幌を出ると、手稲までは良い天気だったのですが、やはり銭函あたりから雪がちらほら。

小樽市内に近づくにつれて吹雪いてきました。

こりゃ、社長も心配するわと思いながら到着。

今度は小樽選出の池田道議も乗せて、民主党北海道の常任幹事会出席のために札幌へ向かいます。

札幌に入ると「いやあ、ほんとだな。札幌は全然降ってないんだな。」と社長もびっくり。

だって本当なんだから・・・(笑)

その後は後志選出・市橋道議会議員の後援会総会に出席のため倶知安町へ。

また小樽から降り出した雪は余市・仁木方面で結構な吹雪。

途中、稲穂峠はそうでもありませんでしたが、吹雪の中の運転なら自信のある私。

何しろ一寸先も見えない、共和の猛吹雪の中で鍛えられた私はこれくらいの吹雪はお手のものです。

予定より遅れると電話したのですが、予定通り到着しました。

昨日も札幌市内は良い天気。

夕方またまた余市まで迎えに行って、厚別まで走りました。

やはり小樽から余市は雪・雪・雪・・・

どうしてこんなにも天候が違うのか不思議です。

それにしても札幌の雪が少ないのは助かるのですが、局地的に少ないのでしょうか?

1時半の札幌市内の講演会に顔を出した後、大急ぎで4時に余市に迎え。

6時に厚別のシェラトンホテルに入らなければならず、結構大変でした。

終わった後、千歳空港まで送る予定だったのですが、珍しく???社長が「あんたも疲れただろうから、JRで行くから良いぞ。」

一瞬、「えー?どうしたの???大丈夫?」と思いながら、心の中でガッツポーズをした私でした(笑)

3日間で600kmくらいでしょうか。

一日200kmなら大したこと無いないかな??


町長選挙

2009年01月23日 | インポート

先週の金曜日、共和に戻ったときのこと。

町議時代の後援会長に、遅ればせながら新年のご挨拶に行きました。

ご無沙汰をお詫びしながら最近の町の様子を話していると・・・

やはり今年行われる「町長選挙」の話になりました。

現職町長はすでに昨年秋の定例会で、「4選」を目指し出馬表明しています。

「去年の11月・12月あたりはずいぶん、あんたの名前が出ていたんだぞ。町長選に出るんじゃないかって。地元の民主党関係者から噂が流れてたよ。」

「そうなんですか。自分には全くそんな話はないですよ。」と私。

確かに11月だったでしょうか。

札幌のパーティーで、北電関係の方に噂があると言う話は聞いていましたが、私自身、実際一度もそのような話を聞いていませんでした。

「道議選に出ないで、今も二期目の町議をやっていれば出馬していたのは確かですが・・・

後援会長との約束でしたし。

それにしても前町長が4期無投票。今回も無投票となれば30年以上も町長選挙がない。こんな町は滅多にありませんよ。やはり誰かが出て批判票を示すべきです。」

「その通りなんだ。でもなぁ、誰も出る奴いないんだよなあ。あんたしかいないんだって・・・」

「今更、無理ですよ。私の札幌の立場もありますし、町議を捨てて出て行った私には資格が有りませんよ。」

「あんたが居なくなって、議会もこの地域もすっかり駄目になっちゃったなあ。」

「本当にすいません。」

少しショックでした。

奥様がうちの店で働いていたこともあり、個人的にお付き合いもさせて頂いていますし、決して今の町長が全く駄目だとは思っていません。

地方財政が苦しい中、立派に堅実な町政を行っている。

しかし、あまりにも発想が堅すぎて柔軟性がないため、行政が硬直化していると言わざるを得ません。(一部の人は「石橋をたたいても渡らない」と揶揄していますが・・・)

“町はますます少子高齢化し、若者が町を去って行かざるを得ない現状を何とかしたい!”と、私も町議時代、ずいぶん提案型の質問を毎回行ってきましたが、なかなか受け入れてもらえませんでした。

“町議としての限界”と一方で“町長の権力の強さ”を痛感した物です。

『いつかは町長に』

この中学校時代からの『夢』は今も代わり有りません。

今回はもちろん出るつもりもありませんが、「いつかきっと。」

そのときが来たら、町民の皆さんにしっかりと恩返しをしたいと思っています。


チェ 28歳の革命

2009年01月22日 | インポート

昨日仕事帰りに映画を見てきました。

昨日は“メンズデイ”で1000円。助かるなあ

「チェ/28歳の革命」

キューバ革命の英雄・「エルネスト・“チェ”・ゲバラ」を描いた映画です。

アルゼンチン出身の彼が、今のキューバ国家元帥「フィデル・カストロ」と出会い、キューバ革命を成し遂げていく課程を描いています。

私は大学時代「第三世界論」を専攻していました(ゼミの先生がいつも「チェ・ゲバラ」と言っていたような気がします。)ので、なんだか懐かしく、興味を持って早く観てみたいと思っていたのですが、すっかり画面に引き込まれてしまいました。

しかし、一般の方にどこまで「東西冷戦」真っ盛りの時代背景や、当時の「植民地支配・搾取の構造からの脱却」の必要性を理解できるか・・・

少し不安になりました。

でも、映画を観て彼の残した足跡から、少しでも興味を持ってもらって、勉強する人が増えてくれると嬉しいです。

また、彼の人間性が随所に織り込まれており、それだけでチェ・ゲバラのファンが増えるような気がします。

そういう私も、しっかりと彼の奇跡を勉強してみようと、早速アマゾンで本を注文してしまいました(笑)

二部作になっており、これはPart  Ⅰ。

Part Ⅱ「チェ/39歳 別れの手紙」は31日から公開です。

今から楽しみです。


オバマ大統領

2009年01月21日 | インポート

今日、ついにバラク・オバマ アメリカ大統領が誕生しました!

アメリカという国の醜さや嫌な部分もたくさんありますが、今回の大統領選で、アメリカという国の底力・アメリカの民主主義の素晴らしさを痛感させられています。

黒人であり、47歳という若さ。

私の4歳上でしか有りません。

ただただ「すごい!」の一言。

人種の壁を乗り越えて、まさしく「アメリカンドリーム」を実現した人と言って良いでしょう。

政治家としてのキャリアはわずか12年。

たぐいまれな能力と巧みな弁舌。

それとともに「強運の星の下に生まれている」と言っても過言ではないと思います。

そして彼を大統領に祭り上げた人々。

ごく一般の大衆が彼に献金をし、投票を呼びかけるために働く。それもボランティアで。

就任式には200万人が新しい大統領に熱狂している。

日本では考えられ無い光景です。

アメリカ国内はもちろん、この閉塞感漂う世界中で、大きな期待が寄せられています。

どこまでその期待に応えることができるか?

注目であり、一方で期待に応えられなかったときの反動が怖いと思います。

しかし、今始まったばかり。

大いなる期待を込めて、そっと見守っていきましょう。

イラクからの撤退。

イスラム社会との関係改善。

核の削減。

などなど・・・

彼の就任演説を聴いて、世界平和を考える上でも日本が期待する分野であり、是非頑張って頂きたいと、心から願っています。

そして日本も、新たな日米関係を構築するチャンスです。

日米関係も、日本の政治も「CHANGE!」が求められています。

また、私自身も「YES,I CAN!」

頑張らなければと考えさせられます。


次男坊

2009年01月20日 | インポート

昨日は「民主党党大会」からとんぼ返りしてきた代議士と朝街宣。

その後は運転免許試験場をはじめ、各施設・各企業を訪問しました。

朝はこの時期にしては大変暖かく楽でしたが、午後からは季節はずれの雨も降り出す中を、銭函方面の企業もまわりました。

その後、18日が誕生日だった次男のために、ケーキを買って共和に戻りました。

本当は18日に戻ってやりたかったのですが、昨日が朝街宣で早いために一日ずらしてお祝いすることにしたのです。

次男・光希(こうき)も早い物で15歳です。

今年は高校受験。

「自閉症」であるため、高等養護学校の受験ですが、この養護学校の定員が不足しているのです。

昨日も偶然、鉢呂と星置養護学校に行き、校長先生とお話しする機会があったのですが、札幌市が義務の養護学校を持たないために道立の養護学校が満杯の状態なのです。

札幌近郊の養護学校では、定員オーバーで生徒を受け入れている学校がほとんどです。

地方自治体の財政難は十分承知していますが、このまま放置して良いわけがありません。

来年の募集がピ-クだそうで、一刻も早くこの定員不足を解消すべきです。

私が現職なら、自治体と掛け合うのですが・・・

今は、第一志望の高等養護学校には入れることを祈るしか有りません。

「誕生日おめでとう!そしてがんばれよ、光希!!」

004


共栄会

2009年01月18日 | インポート

昨日は、二日ほど前に後志担当秘書が軽い交通事故で負傷したために、朝5時起きで代議士を小樽から余市へ送りました。

7時に代議士のマンションへ。

さすがに朝5時だとまだ夜も明けていません。

しかし、後志担当は例えば島牧まで行くような場合、2時間くらいかかりますので「朝6時半出発」なんて言うのは良くあることで、本当に大変な仕事です。

それを思えば、一度くらい、それも余市に送るだけなんて言うのはかわいいモノかも知れません。

昨日は共和・岩内を午前中廻る予定でしたのでお手伝いしたかったのですが、夕方から代理出席もありましたし、市橋道議に申し訳なく運転もお願いしました。

私は夕刻、札幌市労働組合旗開きに出席後、異業種交流会「共栄会」の新年会に出席しました。

先日娘さんがご結婚したF社長が企画をして頂いた会です。

私は旗開きのため30分ほど遅れましたが、一次会は25名程の参加があり、久しぶりに見る顔もあって、和気藹々とした雰囲気の中楽しい時間を過ごしました。

しかし、その後の二次会・・・

場所も決めていませんでしたので、私が急遽場所探しへ。

ところが20名弱が行くことになり、前回行った店にも当たってみましたが入りきりません。

仕方なく同じビルの上の階に飛び込みで行ってみると、辛うじてOK!

「ふ~~」

その後、三次会は前回伺った店に行って“顔つなぎ”。

三次会まで10名以上が残って歌を歌ったりして本当に和やかな新年会でした。

最後までこんなに残ってくれたのは初めてで、二次会以降、「幹事」状態だった私は嬉しい悲鳴でした・・・

でも、これも仕事???