ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

川まつり

2020-04-20 | じゃがいも(デジマ)
きのうは、朝から家の前を流れる
千鳥川の清掃と草刈り作業でした。





自治会主催の年中行事で、
例年であれば、この後は総会、川まつり(親睦会)となるのですが、
今年はコロナの関係で一杯は中止としました。

60余年続いた「川まつり」も
始まって以来初めての中止でした。

実は、昭和32年の7月諫早大水害に合わせて
この千鳥川も氾濫してかなりの被害が出ています。

当時、私はまだ2歳でまったく記憶がないのですが、
自宅はがけ崩れで潰されています。

以後、毎年7月25日に合わせて
川の清掃と草刈り作業が年中行事となったそうですが、
数年前からは田んぼの用水が溜まっていない
この時期に実施するようになっています。

今年はどこもそうだと思いますが
昨年度の収支決算報告は、
事前に書面表決とさせてもらいました。

きのうは新年度の自治会費の徴収と
作業お疲れ様でしたということでお弁当を配布。

もちろん、一度に集中しないように
時間に余裕をもたせて・・


これでまた一つ片が付いて
昨夜からまた会員様お待ちかねの
春ジャガイモの予約案内状の発送準備に追われています。

きょうのうちには発送できると思います。
会員の皆様もう少しお待ちください。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする