ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

適期に適量

2018-08-17 | じゃがいも(デジマ)
お盆も過ぎていよいよイネにとって大事な時期を迎えます。

穂肥をいつどれだけの量を投入するか?

幼穂の伸び具合の確認です。



田んぼの中から平均的な生育の株の親株を抜いてきて、
カッターで半分に割ってみます。



約1センチといったところ。





今年は猛暑続きだったので
出穂が早いのではと思っていたが
例年ぐらいの出穂ではないでしょうか。

これから3~5日間が穂肥の適期と考えます。

「にこまる」よりひと足早く収穫する「ぴかまる」
とりあえず昨日はぴかまる40アールに投入。

投入量は葉色と背丈をみながら臨機応変で。

きょうも田んぼへ向かう予定。

昨日の田んぼが中干しが効いていないのか
ぬかるみ過ぎて足が筋肉痛で・・・




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする