日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

6月分電気料金

2022年06月22日 | おひさまハイム
6月分の電気料金が出ました。

6月分電気料金 5月19日~6月15日(28日間)

●基本料金 9kVA [1,650円]

・デ イ       7kWh  
・リビング     70kWh  
・ナイト     301kWh
----------------------------------------
●電気使用量   378kWh

●燃料費調整額    [  699.30円](1.85円/kWh)
●再エネ賦課金    [ 1,304.00円](3.45円/kWh)
●口座振替割引    [  -55.00円]
============================================
○合計支払金額    【 9,006円】

■太陽光発電    5.13kW
・自家使用量    157kWh
・売電気量     424kWh 【 2,968円】(7.00円/kWh)
--------------------------------------------
○発電量      581kWh

○実質支払金額     【 6,038円】

*詳しくは「発電記録」でどうぞ。

自給率108.6%!! まだエアコンを使っていないからね。
梅雨明けしたらエアコン登場になるなぁ。。。猛暑にならなければいいなぁ。。。

九電からお知らせが来た。
現在新規受付をしていない我が家の電化プラン「季時別電灯」の契約内容見直しをするとのこと。
実施は今年の10月分からで内容が書いてあるのだけど、結局は高くなるのかどうか、よくわからない。わかるのは、55円の口座振替割引がなくなること。
2年前から「8時間通電機器割引」が無くなったし、色々とお得だったものが無くなっていく。。。

そのお知らせの中に、「まるごと再エネプラン」の勧誘も載っていた。
加入すると、再生可能エネルギーのCO2フリー電気をお届けするそうだ。(それ専用の電線でも引くの?)

毎月プラス500円。
だったら、何かお得なことがあるのか?と探してみたけど、電動車の購入と充電設備を設置する際に補助金をもらえる(環境省が実施)、だけ。
電動車も充電設備も購入予定がないから今のところ要らないな。

コメント