はろはろベーカリー またまたなまけものなパン屋やってます

長野市西部の山奥でベーグル屋をボチボチやってます。パン屋の情報発信ブログでしたが、近頃は私の備忘録化してます。

下の畑の様子

2021年09月29日 14時25分29秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
8月の初め頃にコメリで萎びて30円にディスカウントされてたピーマン苗4株。
ピーマン栽培は初めてだったけど、とりあえず植えてみた。


今もヒョロヒョロだけど、どんどん実をつけてくれてます。

畑にピーマンを見に行くのが楽しみになってます😊


ピーマンの下にはさつまいも。
あんなに小さかった苗が、放ったらかしでもこんなにわしゃわしゃになった!

問題は芋ができてるかってことと、この後もイノシシ🐗にやられないかってとこかな。
早く収穫してしまいたいけど、あと1ヶ月くらいはガマン🥴


守備は万全!
頑張ってくれてる😁




種から育てたエゴマはもう花が咲いてます。

葉っぱは佃煮にしたけどもう食べきれないので、あとは種(エゴマ)になるのを待ちます。
ちょ〜っとしか採れんのやろうなぁ(笑)




今日は6個収穫。
今までで23個。
もう十分元取った😁



今年は、スズメバチがいつになく多くてけっこう怖い💦
庭のヤマボウシに実がなってるせいか、やたら集まってブンブンしてる💧


キンモクセイもあんまり匂わなかったなぁ。一気に涼しくなって、お彼岸の頃暑かったせい?


静かな秋ですが、嵐の前の静けさみたいでやな感じ😑😑😑




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル焼きました

2021年09月28日 19時45分26秒 | はろはろベーカリー
10月からメルカリパン屋再開予定。
この頃バケットばっかり焼いてて、発酵器やこね機を使ってなかったので、再開に向けて試運転。


36個焼いてみました。
胚芽入りとオニオンペッパー


大丈夫!
忘れてない😁

あとは材料と発送用のダンボール揃えるだけ。


あーーー、プリンターが調子悪いんだよな〜💧 どうしようかなぁ💦





ランチはベーグルサンド
胚芽入りのベーグル



ジェノベーゼどさっ!



チェダーチーズをおろして


できあがり!



畑のバジルがもう終わってしまって、もうジェノベーゼ作れなさそう😢
たくさんストックできたけど、1年はもたんなぁ〜😅









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京クルド

2021年09月26日 18時21分29秒 | 映画
外国人に対する入管の収容者に対する非人道的な行為が問題となっていますが、その問題を扱った「東京クルド」という映画を長野ロキシーに観に行ってきました。


ドキュメンタリー映画『東京クルド』公式サイト|日向史有監督作品





報道などで知ってはいたけれど、映像でこの実態を観ると、怒りしか感じない。日本の対応は酷すぎる。


オザンくん「クルド人に生まれたことは恥ずかしいことでは無い」と言っていたけど、私は日本人に生まれて恥ずかしい。


この映画を見る前に、同じ問題を扱った中島京子さんの「やさしい猫」という小説を読んでいた。


こちらの方がこの問題に詳しくて、なんにも知らなかったことに罪悪感を感じる。

どんなに長く日本に住んでいても、永住ビザが出ない限り、入管の収容を一旦解除される「仮放免」という措置。
これは住民票もなく県をまたいだ移動も許可が必要で、働くこともできない。病院で保険も効かないし、生まれた子は無国籍。





この排他的な政策はいったい誰のためなんだろう。希望を持って日本に来てくれている人たちを何故こんなふうに苦しめることができるのか?
嬉しそうに海外からの人を迎えていたオリンピックはなんだったのか?


オリンピックがあることで、在留外国人のビザの発給が更に厳しくなったんだそうだ。その発想がナゾでしかない😑


先日、スリランカ人の男性2人が、難民申請を退けられたあと、決定を不服とする裁判を起こす時間を与えられず、すぐに強制送還されたとして国を訴えた裁判で、東京高等裁判所が「裁判を受ける権利を侵害した」と指摘した画期的な判決が出たけど、そのニュースのコメント欄はそれに不服な人達のコメントで埋め尽くされていて、どうしてこんな考えになっちゃうんだろうと悲しくなった。




そして1人でも多くの人にこのフィルムを観てほしい。
知ることは大切だ!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代焼 陶芸体験

2021年09月25日 15時40分33秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
今日は前から行きたかった松代焼の陶芸体験へ次女のんのんと行ってきました。

松代焼

こんな感じの焼き物。
土に鉄分の多い温泉水を練り込んで、こんなステキな色が出るそうです。

詳しくはこちら


さわやかな秋晴れのもと、松代陶苑さんへ。


ろくろ体験粘土1㌔コースを予約。
3300円也。
お客さんはうちらだけ。
先生独占です。




用意されていた粘土で早速、体験開始!
目指すところ、私は1㌔の粘土でできるだけ大きな煮物鉢を、のんのんはぐい呑み2個と小皿2枚。


まずは親指で穴をあけていくところから。

その後はそれぞれ先生に教えてもらいながら作っていきました。
ポイントポイントでアドバイスをくれて、手出しし過ぎず、ヤバくなったら修正してくれたりと先生は絶妙な距離感で見守ってくれます。





私は大物1個だったから40分くらいで完成✨


歪んでるけど、それが手作りっぽくてあえて直さず。

先生によると、ろくろで楕円を作る方が難しくて、いつグシャってなるかハラハラ(楽しみに?)してたそうで、奇跡の作品!✨と笑われました。終わってから言われた😅
グシャってなったら作り直しだったそうで、作ってる時に言ってよ〜って感じですが1発でできて良かった!
ろくろで楕円作ると目が回って大変だった(笑)


ろくろで陶芸って簡単そうに思ってたけど、力加減が本当に難しかった。二度と同じのは作れんわ。同じものたくさん作るのって職人技だなんだなぁ😳



前にやったところ(25年くらい前)では、ほとんど先生の手が入って先生の作品になっちゃって、キレイにできてるんだけどあんまり思い入れのない作品に。
今回の方が嬉しいなぁ😆

のんのんは結局、小物を作り続け、



途中、3回も穴を開け失敗してやり直し、



結局、用途不明な5つの全部違う作品ができました(笑)



先生、長い時間、お付き合いありがとうございました😅



40日くらいで完成になるそうで、また連絡きたら取りに行きます🚙💭


すごく楽しみ❤


売店もあって




お手頃価格の松代焼がたくさんあります。さすがに素敵(笑)
松代焼は電子レンジもOKだそうで、こんなに素敵なのに普段使いにいいんですよね😊







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白夜とか極夜って?

2021年09月20日 15時44分11秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
秋分の日が近づいてきて、そろそろ夜の方が長くなる季節。

太陽のことを考えていたら、緯度が高いところの白夜とか極夜って太陽がどんな風に動いてるんだろう?って思ってしまった…。


白夜の時の太陽は地平線とか水平線の上をゆるゆると動くらしい。


こんなふう

なんでこうなる?
分からん?



ネットで調べてるとこういう図がたくさん出てくる。

???

3Dで考えるのがすごく苦手😣



北欧の太陽ってどんな動きしてるの?


と不思議に思って、在宅ワークで長野に帰ってきてる次女のんのん(もうすぐ24歳)とおばちゃん(51歳)で考えてみました。


いろいろ調べてて、まずびっくりしたのがシンガポールの太陽の動き!

赤道直下のシンガポールでは
1年中、太陽が真上を通るんだ〜😳😳😳
お昼に斜めから日がさすことはない!
けっこうびっくりした!

調べ出すと面白くて、じゃ、シンガポールの昼と夜の長さはもしかして1年中同じか?



調べたらやっぱり1年中ほぼ同じでした!
日本の常識が当てはまらない!



日本の太陽の動きと合わせて考えてみて、次女のんのんが導きだした答え

こんな感じ?

太陽が登ったり沈んだりする位置が変わるんだ!
北欧では1年中、太陽は低い位置を動くのかな。この弧がもっと低くなった時に弧が円になって白夜とか極夜になるのかな?


と自分たちで結論づけてます。



考え出すと疑問がどんどん降ってきて、それをまた調べるのがおもしろかった!!
今はググれば情報のヒントがいっぱい手に入る時代ですごいなぁと思います。
もしかして学校でも習ってたかもしれないけど、興味をもって調べてみるとすごく楽しいね。




ランチは、こちらもググって台湾の胡椒餅作ってみました。


美味しかった😋


ほんとは今日は映画観に行く予定で下山したけど、国道19号片側通行が大渋滞を引き起こしてたので、あっさり引き返してきました。
3連休、いいお天気だもんね。
みんなお出かけモード😁
秋真っ盛り!





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいものつるをポナペティ

2021年09月17日 16時23分49秒 | 植物栽培
さつまいもがわしゃわしゃしてたので、少しカットしてきました。


七二会に住み始めた頃によくさつまいものツルをもらってきんぴらにしてたのを思い出したので、



ちょっとだけ作ってみることに。



葉っぱ取って、食べやすい長さにカット



ちょっと多めの油で炒めて、お砂糖とおしょうゆをちょこっと。



きんぴらできあがり!

薄味にしたので、おつまみにGood😁
もうちょい味濃いめにすればゴハン泥棒。
シャキシャキした歯ごたえと遠くにさつまいもを感じる味。とても美味しいです。またやろ😆


20cmくらいだったレモン🍋🍋が、ひと夏で腰くらいまで育ちました!

葉っぱをちぎるとレモンの匂い!
実はまだなりそうにないけど、木が育つだけでも嬉しい❤





バジルがそろそろ終わりかけてきたので次の楽しみを、と思ってたら、ダイソーに秋まきの種がたくさん売ってて、サラダ菜とスナップエンドウ買ってきました。

まずはサラダ菜


5日くらい前に蒔いた種、発芽中!

かわいい❤
今、野菜高いからね〜😅
育つかなぁ。


2ヶ月ほど前に種蒔いたスティックセニョール
(発芽の様子はこちら)


だいぶ大きくなってきたけど、肝心の食べるところはまだ出てこない😔
そろそろ食べたいなぁ🥴




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケットにどハマり中

2021年09月07日 23時46分22秒 | cooking
ベーグル屋ですがバケット作りにハマってます😁
たとえ上あごが削れても、あのガリガリが大好き❤



今日はバド息子ガーくんが福井に戻るので4本焼きました。いつもならベーグルをお持たせするのにね😊
でもベーグルより作るのが楽チンな事を知ってしまった…😅



(バケット4本分)
砂糖12g
ドライイースト3g
水560g
塩12g
中力粉400g
強力粉400g

上から順番に混ぜていくだけ〜。
ざっと混ざったら15分蓋をして置いておく。全然コネない!

1回全体を混ぜてまた15分


もう1回全体混ぜて1時間置いたら
1次発酵終了!



4分割してベンチタイム15分



成形して2次発酵。



今日の気温(20℃くらい)だと2時間くらいでこうなりました。



焼成!250℃15分
200℃10分

クープ全然割れてない😅
でもおうち用だからいいのだ!


気泡はバッチリ!いい感じ。





古いバケットで料理男子ガーくんがフレンチトースト作ってくれました!
バケット3カットに対して卵1個、豆乳100cc、砂糖10g
バターでこんがり丁寧に焼いて🍞🍳

至福のフレンチトースト😋❤




今日は覚書です😁


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋になっちゃったねー

2021年09月07日 10時36分00秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です

9月に入って、全国的にすっかり涼しくなっちゃったけど、七二会の山の上は涼しいを通り越して寒い💦
今朝のお山の気温14℃!
残暑どこ?
毛布かぶって寝てます😅
今年の夏、短かったなぁ😔


昨日の午前中にすごい雨が降ったあとは久しぶりに晴れて、今朝もさわやか😊


おさんぽ〜(これは昨日の夕方)





夏の雲も終盤です。



ヨボヨボしながら頑張って歩くジンジャー。御年16歳(推定)
たまに草に道を阻まれて立ち往生してます😅



田んぼも黄色くなって、稲刈りも早いおうちは始めてます😳




夏終わっちゃったのか〜
さみしいなぁ😣
寒いの嫌いだから、なかなか憂うつ😔


そろそろメルカリパン屋の準備しなきゃ💦








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬乾燥パセリ!

2021年09月03日 15時13分00秒 | 植物栽培
1ヶ月ほど前に、アゲハの幼虫に丸坊主にされたうちのパセリ。
その時の様子はこちら↓↓↓



1ヶ月でしっかり育ってたから摘んできました。

今日はこれを乾燥パセリに。


キレイに洗ってペーパータオルの上に並べて


もう1枚ペーパータオルかぶせる。


600wで1分30秒

お皿かぶせてひっくり返して、上のお皿は取ってさらに1分30秒


様子見ながらもうちょいレンジにかけて、パリパリしたら



すり鉢で細かくして



軸を除いて



緑がキレイな乾燥パセリできあがり!
完全無農薬😊



お料理にちょっと緑が入ると美味しそうに見えるから、常に常備です。
冷蔵庫に入れとけば色も褪せず、1年中活躍。
もう1回くらいできるといいな〜😆




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴマの葉っぱを食べてみる

2021年09月02日 11時06分00秒 | cooking
種まいたエゴマがだいぶ育ってきたので、葉っぱを摘んできました。

エゴマの葉っぱ、韓国料理でよく使われるそうですね。
葉っぱの形やはえ方は似てるけど、シソの葉っぱより硬い。



初めて食べるので、まずはごま油で炒めて



しょうゆ、さとう、ニンニク、豆板醤を適当に入れて


炒めて煮詰めて



佃煮風に。こんなちょっとになっちゃった


ご飯のお供に。
味付けがこんなだからすごく食べやすい味。ゴハン泥棒がまた増えてしまった…🥴

種を取りたいなぁって植えたエゴマだけど、葉っぱも食べれる嬉しい誤算。
佃煮系は大葉みそも控えてるので、当分困らんわ😁




コメリで売れ残ってて(30円)死んでしまいそうだったピーマン苗もちゃんと実をつけてくれてて嬉しいなぁ。





4つ取れた!

ピカピカのピーマン😊


素焼きにしてシソのタレつけて食べようかな。


前回お買い物に行ってから12日目。
畑と備蓄食材でまだまだ暮らせそうな…(笑)
でも、またバッテリーあがっちゃうから、そろそろ車動かさんと〜🚗🚕💨


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする