はろはろベーカリー またまたなまけものなパン屋やってます

長野市西部の山奥でベーグル屋をボチボチやってます。パン屋の情報発信ブログでしたが、近頃は私の備忘録化してます。

沖縄cooking

2024年02月19日 06時14分35秒 | cooking

先日の八重山の旅でプチ沖縄ブーム
沖縄の料理を作って楽しんでます😋


まずは青パパイヤ
あちこちのパパイヤの木に実がなってた😲
以前はなんとも思わなかったけど、ゲストハウスでパパイヤの炒め物を食べさせてもらって、「美味しいやん!😋」


そして西表島のキャンプ場で、アーティストマユちゃんからパパイヤGET!



ちなみにマユちゃん、大阪で個展やります!

咲くやこの花賞受賞記念展示「國久真有 PLATEAUー儚さと無我を愛する、ぐるぐるー」を開催します

問合せ先:経済戦略局文化部文化課(06-6469-5170) 令和6年1月16日 14時発表  大阪市は、令和6年2月21日(水曜日)から令和6年2月25日(日曜日)まで、クリエイティブセ...

大阪市

お近くの方はぜひ✨
私も行きたい…が遠い🙃
いつかどこかで絶対行きたい!


これパパイヤの花



で、cookingです
初パパイヤ料理!
パパイヤを半分に割って


あれ?これ、種なかった!

皮をむいて千切りに。
千切りにするとけっこうな量に😅

エグいらしいので、水に晒した後、
にんじんと炒めました

味付けは鰹だしが効きまくってる「沖縄そば出汁のもと」と塩だけ

食感は大根
でも大根よりしっかりしてて、大根臭くなくて、全然エグ味もクセもなくてシンプルに美味しい♥️

マユちゃん、キャンプ場ではパパイヤ生活してるっぽかったけど納得(笑)




次は麸チャンプルー
これ、去年行った時美味しさに気づいてしまったヤツ!


今年も買ってきたよ

水に戻した麸の水気をしっかり絞って、それに卵を染み込ませて炒める
そして、野菜炒めに合わせるだけなんだけど、麸が全ての旨味を吸い込んでなんせ美味しい😋😋😋




そして、石垣のスナック「紅」のかよこママの
「さたくんこう」


深夜1時!だいぶ酔っ払い😁

竹富島出身のかよこママ
竹富のサーターアンダギーはミニミニサイズ
これが、サクサクで食べやすくてとても美味しい♥️


なので、再現すべく作ってみてます。



美味しくてついつい食べちゃう😅
ひとりで食べるとヤバそうなので、誰かに会う時に作ってます(笑)

なかなかかよこママみたいに、小さく均等にできないけどねー




今日はジューシー作ろうかなぁ😋














  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールキャベツが美味しいです♥️

2024年01月16日 19時10分01秒 | cooking

10年ぶりくらいにロールキャベツを作りました😅


今日の朝ごはん
朝からロールキャベツ(笑)
今朝は外気温-6℃!🥶
熱々のロールキャベツで口の中ヤケドしたけど、ほかほかに温まった😊




なんでとつぜんひとり暮らしの私がロールキャベツ?

ってこんな本、読んじゃったから😁
森沢明夫さん、大好きな作家さんです。

これ読んでたら、食べたくなったし、あれ?私ロールキャベツ作るのも得意だったよね、と思い出す😁


子どもたち小さい時はよく作ってたんだけどなぁ。
この頃全然忘れて作ってなかったから、こないだ次女のんちゃんに「おかあさんの得意料理なにって人にきかれても分からん」と言われ、自分でも分からんかったけど、ロールキャベツは得意やで✌️


ってことで、材料全部あったから昨日の夜中に突然作ってみた(笑)


キャベツは軽くレンチンして剥がしてからもう一度とチンしてしんなりさせておきます




フープロでひき肉、玉ねぎ、にんじん、しょうがと調味料とバターを少し入れてガー



クルクル巻いて、14個できました!




圧力鍋に入れて、コンソメスープと塩コショウ



あっという間にできあがり!


美味しい〜😋



病院の栄養科に勤めてる頃、そこは120食分くらいの常食をほとんど手作りしてて(メンチカツもコロッケもおはぎも…今考えるとすごい!)、もちろんロールキャベツも手作りだったから、献立に入れた時は私も厨房に入ってお手伝いしてました。それで得意になった!
初任の病院ではホントにいろいろ教えてもらったなぁ🤗



ロールキャベツは私が子どもの頃、のりこおばあちゃん👵もよく作ってくれて、大好きだった💕


2個ずつ食べても7回分(笑)
明日もロールキャベツ三昧
幸せです🥰







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちんと食べる

2023年12月19日 20時14分39秒 | cooking

今朝も冷えました🥶
庭のバケツに3cmほどの氷が張る

昨日のと今日のと、2つになりました😁


昨日の出しといたのに、解けてないってこと!
昨日は1日寒かった🥶



だからってわけじゃないけど、たまたま近頃は粕汁にどハマり中😄
みそ汁に酒粕入れるだけで、みそも少なくていいしまろやかで、めっちゃ美味しい😋
身体も温まる!



そんな私は、管理栄養士のくせに料理が好きではありません🙆‍♀️
こないだ次女のんちゃんに
「おかあさんの得意料理は?って聞かれてもパッと出てこない」って言われた(笑)

自分でも出てこんもんね😅
なんやろ?
とりあえず無難になんでも作れると思うけど、これっていうのはないなぁ😅


というわけで、ひとり暮らしの現在、食事は主食、主菜、副菜はそろえるようにしてるけど、ワンプレートの事も多くてだいぶ適当😅

こんな感じ😁




野菜やたんぱく質が少ない時はほかの食事て補うようにしている。せめてそれくらいは意識しないと😁
調理時間10分以内の手抜き料理ばかり😅



カレーを5〜6回食べ続けることも多い(笑)
ベーグルサンドとスープとかのことも多いし😁



ところが先日、シイラの大きな半身をもらったので、切り身にしてしょうゆ麹で漬けてみた。

駒ヶ根のすみえちゃんちからもらった野沢菜も切り漬けにしたのもあったりして、





これはご飯🍚食べんと😁
冷凍ご飯をチン

そこに野菜たっぷりの粕汁を作ったら…


すごい久しぶりにちゃんとした定食になった🤗
野菜は汁の中にたくさん入ってる!
野沢菜漬けは緑黄色野菜が摂れてとても良い😄

ちゃんとした食事だと、背筋も伸びる!
すごい👍




シイラの切り身、7切れもあるのでせっせと食べなきゃ!


当分、焼き魚定食続きそうです😅



















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきこもりクッキング

2023年08月06日 16時40分48秒 | cooking
夏の間は積極的にベーグル屋さんをやってないので、材料の買い出しもなく基本山奥ひきこもりの生活。


おうちはエアコン無いけど、朝のうちに閉め切って熱風もおひさまもシャットアウトすれば、扇風機だけでもけっこう涼しい。


なので食欲もバッチリ👌😋
頭の中はいつも
「次、何作ろ」
「次、何食べよ」


ヤバいね😅






まずはとにかく大葉を採ったらすぐ食べなきゃなので、



刻んで



パスタに混ぜ込んだり(トッピングは鶏むね肉燻製)


梅干しの赤じそも刻んで


青じそごはん
炒り卵、枝豆もプラス

よく混ぜて食べると美味しい🤤
大葉50g使用😁
でぶっちょきゅうりで作ったきゅうちゃん漬けもよく合います❤️


梅干しは大きい瓶で福井から15年くらい前にもらってきたもの

まだまた現役!梅すごい😳



ニラせんべいならぬシソせんべい
ひと口食べちゃった😅
これには70gも大葉入れた🤣
揚げ焼きっぽいので、サクサクしてほんとに美味しかった😋卵入ってます。



ほぼワンプレートごはん😅
暑いからね🥵
カンタンにできるものばっか
いちお管理栄養士なので1食でほどほどの炭水化物、そこそこのたんぱく質、120gくらいの野菜が取れるよう意識してます😅
野菜、あとはみそマヨきゅうり🥒
毎食必ず。夏のテッパン!
おじいちゃん、ありがとうございます🙇‍♀️




庭で採れるバジルはほとんどジェノベーゼに

よく洗って



少し乾かして水気とばして



今日はたくさんだったのでフープロでガー
ニンニク、オイル、しお、今日はアーモンドもIN



ジップロックに平たく入れて冷凍してたけど、冷凍庫のスペースがなくなってきたので、瓶詰めに。

1年分のジェノベーゼ作っておきます。
ほとんど長女あーちゃん&レオっちのとこで消費されちゃうけどね〜😅


できたてジェノベーゼ塗ってチーズトースト



生バジルはベーグルサンドに

またまた鶏むね肉燻製

レタスで包んで挟むと具がバラけなくていいよ👍





鶏むね肉の燻製も常備してます。
今日も作りました😊





おやつはかき氷🍧



シロップは
カンパリです(笑)



練乳もかけるとヤミツキ大人のかき氷(笑)😋

ひきこもりで運転しないからいいんです🚗 ³₃




にゃんずもダレダレ😸

暑くないの、そこ


兄弟🐱

山でにゃんずと過ごす静かな夏はとても良いです🍧🎐❤︎



食べ物が不足なくある生活に感謝🙏😊
ルフィみたいにはなれないけど、みんながおなかいっぱい食べられる世界になりますように🌏

広島原爆の日に心から願います














  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きブーム

2022年11月16日 09時39分30秒 | cooking

今週も順調に発送させてもらってます!





半端生地でオマケのミニベーグル
左下がレギュラーサイズ
¹∕₃の生地
中に洋梨ジャム巻き込みました。

今月の11個セットです。


まいどありがとうございました🤗



さてさてお好み焼きです。
10月にBruno Marsのライブで大阪へ。
次女のんのん、バド息子と3人で

大阪〜!たこ焼き食べるぞ〜✊

と、張り切って行ったけど、なんと!
たこ焼き難民に😑😑😑


人気のお店は長蛇の列
ちょっと郊外の評判の良さそうなところは軒並みおやすみ…😑😑😑

最後に行った「たこ焼き居酒屋」と看板出してるとこのは、散々待たされた挙句、「うちで作った方が美味しいんで?」というレベル…😑😑😑 オーダーミスも重なり残念な思い出に😔😔😔


仕方がないのでお好み焼きにシフトしたけど、観光地価格なのかお好み焼きもいいお値段💧

これはうちで作れるで!


ってことで、10月の下旬から朝ごはんはほぼお好み焼き😁

その変遷










今日はこんな感じ
だんだんテキトーになってきたけど、もう美味しいからこれでいい😋

忘れてたけど最初の頃は牛乳でやってて、ちくわ入れてた(笑)
タンパク質ブームなので😅


お好み焼き、朝に食べると、体が温まるし、すごく腹持ちが良くて簡単で飽きない😆
キャベツたっぷり、たまごも入っててバランスも良い。

気になる塩分も


お好み焼きソースは案外塩分少なくて、15gもかければ十分。(なので塩分0.8g)
マヨネーズは10gでした。(塩分0.2g)
だしの素の塩分0.6g
計1.6g
あと紅しょうがくらいなので、1食の塩分2g以下達成!

意外!



長いもがあればここに足すと、さらにフワッとして美味しいけど無くてもGood👍✨


しばらくこのブームは続きま〜す😆😋😊









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品加工

2022年09月09日 06時57分36秒 | cooking
しばらく出かけるので、畑整理!





バジルがだいぶワシャワシャ♡
またジェノベーゼ作り。




収穫楽しいね😆




バジルは洗ってタオルで水分取ります。




250gありました。




そこに適当にオリーブオイルと塩とにんにくとヘーゼルナッツを入れて




オイル漬けドライトマトのオイルも入れて(トマトは入れない(笑))



フードプロセッサーでガーーーーーして、ジップロックに薄く入れて冷凍庫へ。

以前は瓶詰めにしてたけど、生なので保存性が悪くてこの頃は冷凍にして、使いたい分だけ解凍してます。これだと安心😌



フープロにバジルが残っててもったいないので、ミートソースの具材もガーーしてキレイにしました😜



炒めたあまながにミートソースかけて😋



ミニトマトも食べきれないくらい採れたのでドライトマトにしてみました。


半分に切って、ペーパータオルの上にしばらく置いて水気を切ります。かなり水分出ました。



130℃で80分




甘みが濃縮されて美味しいです♥
これもジップロックに入れてとりあえず冷凍に。




黄色パプリカも収穫!



これも千切りにして冷凍



赤パプリカももうひとつできてました!

楽しみだ!



バジルの塩漬け


シソはそろそろ終わりかな。

種を取ろうと思ってます😊








コクワガタ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのクランブル

2022年08月27日 15時00分00秒 | cooking
お盆に買った夏りんご「夏あかり」とお供えであがってたりんごがだいぶボケてきてたので、ケーキにしました。



あーちゃんが作ったルバーブのクランブルが美味しかったから、そのレシピを参考に😜



マーガリン(バターの代用)40g
さとう40g
を混ぜ混ぜ



卵1個加えて混ぜ混ぜ



薄力粉70gとBPちょこっと入れて混ぜ混ぜ

18cm型に入れて



りんご、レモン汁かけて生のまま入れる(300gくらいありました。)




クランブル
粉50g、さとう25g、バター35gをボウルに入れて指でこねこねそぼろにしてりんごの上にパラパラ


180℃で30分


焦げ目が足りなかったからオーブントースターで焼いたら、あっという間に焦げた💧

できあがり〜🤗
すぐできる!


うみゃー❤
りんごの酸味とクランブルのサクサク感がたまらん🤤




ぺろっと食べちゃって、まだりんごもあったので再び!

りんごってルバーブより甘いので、前回けっこう甘かったから、生地のおさとうを40g→15gに減らしました。
りんごも多かった(テキトー💧)



レモン汁忘れた💧
酸っぱいほうが好き🍋


それでもテキトーでも美味しくできます😜
中もリンゴでいっぱい!




りんごも好きだけど、りんごのお菓子も大好き😋

また危険な季節がやって来る💧
自分で作ると甘さや酸っぱさも自分好みにできて良いです😁
一気にりんご消費した!



この頃、甘すぎるものとかしょっぱいもの食べると疲れます…。
味覚もどんどんワガママになってきた…😅










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインゼリーで冷やされます

2022年07月25日 15時59分10秒 | cooking
土曜日の夜は寒いくらいで毛布引っ張り出したのに





昨日、日曜日からまた暑くなってきました🥵
昨日はマタニティセミナーで久しぶりに街へ。
ランチはもちろんABABで

アブアブライスのカレーCHOICE。
テッパンです。


コロナ旋風のせいか暑いせいか、もんぷら周辺は人も車も少なめでした。




昨日、久しぶりに1日喋って疲れた🥴
10時間くらい寝てしまった😅



今日もまたあちー🥵
しばらく涼しかったからね。
また暑さに体慣らさんと💧



今日は残ってたあんまり美味しくない白ワインを使ってワインゼリー作りました。



ゼラチン、寒天じゃなくてアガー使います。


アガーは寒天よりプルプルでゼラチンよりプルプルじゃない食感。
常温でも固まって溶けにくい。大量調理の現場ではとても使いやすいのでよくアガーで作るゼリーを献立に入れてました。


アガーのコツは
①乾いた器で始めに砂糖とアガーをよく混ぜておくこと。→ダマにならない。
②軽く沸騰させるくらいまで加熱すること→85℃以上に加熱すると固まる。
③500mlの水分に対してアガー10gくらい使う

これだけ押さえておけばチョー簡単!
なんでもゼリーにできます。
自分で作れば甘さの調節もできるしね。



砂糖(今日は30g)とアガーを混ぜたところに、白ワインが170くらい残ってたので500mlになるまで残りは水入れました。


沸騰したらすぐ火を止めて



器へ。



ちょっと濡らしたキッチンペーパーで表面をなでると泡がキレイに取れます。




しばらくその辺で冷ましてたらもう固まってました。



でもぬるいと美味しくないので冷蔵庫へ。


あっという間😜





アガーを使うといつも思い出すのは、病院の給食で200人分のにんじんゼリーを失敗したこと。

にんじんゼリー、病院のメニューではけっこう人気で、患者さんも楽しみにしてたみたい。にんじんを茹ででつぶしてペーストにしてさとうやレモン汁を加えて、という手の込んだことをして作ってくれてました。
その頃、献立はまだ手書きだったんだなー。凝固剤をまちがえて、「アガー」と書くところを「粉寒天」と書いてしまった……。



粉寒天はアガーの1/6くらいの量でいいので、つまりどうなったかというと、にんじんの消しゴムが大量にできたそうです……。


休みの日の献立だったから、休み明けにそれを調理師さんたちから聞かされて、(°∀°)ヒィィィィとなりました。患者さま、調理師さん、ほんとにほんとにごめんなさいでした🙏🙏🙏



記憶してる大きな失敗はこれと、舞茸入り茶碗蒸し。マイタケをシイタケのように生のまま茶碗蒸しに入れると、マイタケにはたんぱく質分解酵素があるので、茶碗蒸しは固まりません😳
これも全員分大失敗!たまご汁になりました💧

まだマイタケがやっと一般的になった頃で知りませんでした。そして、それを患者さんから教えてもらったという今となれば懐かしい思い出😅🤪




初任地の病院でのお仕事、いろいろやらかしたし、嫌なこともいっぱいあったはずなのに、楽しかったことしか思い出せない。若かったからね〜😁










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑台所

2022年04月26日 05時11分00秒 | cooking
畑の近くでワラビ出てました。

ちょこっと食べる分だけ収穫




ワラビは洗って重曹ふりかけてそこに熱湯かけて1晩。
朝、すすいで食べやすい長さに切って、めんつゆ&かつお節


シャキシャキわらびのおひたしできあがり!
茹でてドロっとしたワラビは苦手。
これで十分アク抜けます。


食べきれない分はタッパーに水をはって冷蔵庫へ。



ニラもまだ小さいけど出てます。

食べる分だけ刈り取って。
ニラせんべいだな!って思ってたけど卵とじで食べちゃった😋


山椒の新芽も出てきました。
山椒大好き♥


少し摘んできて



洗って


すり鉢でゴリゴリ



小鍋に入れて、みそと砂糖
私は5:2くらいの割合で。


ちょっと加熱すれば山椒みそのできあがり!


小瓶へ。




ニラせんべいに付けて食べると美味しい🙏
あげさんやお豆腐の田楽、焼きおにぎりなんかにも最高!


昔、のりこおばあちゃんに「山椒取ってきて」と言われて花壇の山椒の木からよく摘んでました。子どもながらにあの香りが好きで、時々トゲにさされながら慎重に摘んでた自分を思い出します。
実はならない木だったなぁ。
おばあちゃんは山椒を入れたみそを「大人用」といって、山椒を入れない「子ども用」も作ってくれてたけど、新芽を入れても辛いわけじゃない。

去年、実から山椒の粉を作ってみて、「これが辛いんや〜」とみょうに納得✨

粉山椒、作ってみました - はろはろベーカリー またまたゆるゆるなパン屋始めました。

10日ほど前から、山椒の実を干してました。干すと身が割れて種が出てきます。右が干す前の実。今日は粉山椒作りに挑戦!あるサイトに”サンショウの実は七月下旬ごろま...

goo blog



おばあちゃん、辛いのは実です!
と伝えたい(笑)



この季節、いつもおばあちゃん思い出します👵







オマケ
フキもいっぱい出てますが苦手なので採りません😅


もちろんふきのとうもダメ🤪
たらの芽やコシアブラもよくもらうけどそんなに嬉しくはない(笑)
これから庭にウドも出てくるけど完全スルー😁(うちでは誰も食べんなぁ🥴)



他にも食べられそうなものがいろいろありそうだけど、好き嫌い大王の私にはハードル高し😅









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サモサ作りました!

2022年02月10日 21時53分00秒 | cooking
この頃、YouTubeから、海外の、特にウズベキスタンの大量調理の動画をめちゃ推されてて、時々見てました。
大量の食べ物を作る手際の良さと全部手動で作る料理にいつもワクワクしてます。


リモート在宅中の次女のんのんにも見せたら、「サモサ作って」と言ってリンクを送ってきた!



「乙嫁語り」という漫画にどハマりしてウズベキスタンに行きたい!と前から言ってる次女のんのん。
確かにシルクロードの青いモザイクの建物とか、すごくステキ♥️
ロマンあるね〜😍




牛肉も提供してくれたので、早速チャレンジ😜


「乙嫁語り」の漫画家さんが書いてるそうで、イラストでのレシピ説明はすごく分かりやすい!



具は牛肉が少ない分、ジャガイモでかさ増し!トマトないからケチャッププラス!などだいぶ適当(笑)



生地は台湾の葱油餅のと似てる。上手くやればパイみたいになるはず!


適当に生地を分割して、フードプロセッサーでガーッとした牛肉と玉ねぎとジャガイモに塩コショウ、クミンパウダー、ケチャップでシンプルに味をつけた具を包みました。






こんな感じ

本場ではタンドールという石窯で焼きますが、うちではオーブン250℃で30分焼いて完成!
10分くらいからクミンのいい香り❤
大好きだわ〜😆
早く旅したい*⋆✈







夕飯。ビールが美味い😋


ギョウザより簡単!
パイみたいにサクサクにはならなかったけど、生地がカリカリで美味しい〜😁
ジャガイモが肉汁をすってまた美味い😋


YouTubeではウズベキスタンでもジャガイモ入れてたから間違いではないよね。


いろんな具のサモサがあって、いつか本場のサモサ食べに行くぞ〜と誓ったのでした✨😊




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケットにどハマり中

2021年09月07日 23時46分22秒 | cooking
ベーグル屋ですがバケット作りにハマってます😁
たとえ上あごが削れても、あのガリガリが大好き❤



今日はバド息子ガーくんが福井に戻るので4本焼きました。いつもならベーグルをお持たせするのにね😊
でもベーグルより作るのが楽チンな事を知ってしまった…😅



(バケット4本分)
砂糖12g
ドライイースト3g
水560g
塩12g
中力粉400g
強力粉400g

上から順番に混ぜていくだけ〜。
ざっと混ざったら15分蓋をして置いておく。全然コネない!

1回全体を混ぜてまた15分


もう1回全体混ぜて1時間置いたら
1次発酵終了!



4分割してベンチタイム15分



成形して2次発酵。



今日の気温(20℃くらい)だと2時間くらいでこうなりました。



焼成!250℃15分
200℃10分

クープ全然割れてない😅
でもおうち用だからいいのだ!


気泡はバッチリ!いい感じ。





古いバケットで料理男子ガーくんがフレンチトースト作ってくれました!
バケット3カットに対して卵1個、豆乳100cc、砂糖10g
バターでこんがり丁寧に焼いて🍞🍳

至福のフレンチトースト😋❤




今日は覚書です😁


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴマの葉っぱを食べてみる

2021年09月02日 11時06分00秒 | cooking
種まいたエゴマがだいぶ育ってきたので、葉っぱを摘んできました。

エゴマの葉っぱ、韓国料理でよく使われるそうですね。
葉っぱの形やはえ方は似てるけど、シソの葉っぱより硬い。



初めて食べるので、まずはごま油で炒めて



しょうゆ、さとう、ニンニク、豆板醤を適当に入れて


炒めて煮詰めて



佃煮風に。こんなちょっとになっちゃった


ご飯のお供に。
味付けがこんなだからすごく食べやすい味。ゴハン泥棒がまた増えてしまった…🥴

種を取りたいなぁって植えたエゴマだけど、葉っぱも食べれる嬉しい誤算。
佃煮系は大葉みそも控えてるので、当分困らんわ😁




コメリで売れ残ってて(30円)死んでしまいそうだったピーマン苗もちゃんと実をつけてくれてて嬉しいなぁ。





4つ取れた!

ピカピカのピーマン😊


素焼きにしてシソのタレつけて食べようかな。


前回お買い物に行ってから12日目。
畑と備蓄食材でまだまだ暮らせそうな…(笑)
でも、またバッテリーあがっちゃうから、そろそろ車動かさんと〜🚗🚕💨


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッフルおやつ

2021年07月28日 14時46分17秒 | cooking
猛暑が続いてたけど、昨日は突然20℃くらいで雨も降って寒い1日。また毛布を出してきてかぶってました。
今日も爽やかな風がふいてて、家の中は涼しいです。

ちょっと流しの下を整理してたら、ワッフルメーカーを見つけた!

これはだ〜いぶ前のクリスマスにサンタさんがくれたものや〜(笑)
CLOERというメーカーのもの。
ドイツだっけ?
なかなかいいお値段したような気が…🤔


もうかれこれ10年以上使ってない。
かわいそう😢

早速、コンセント入れてみた。
使える!

で、何年かぶりにワッフル作ってみました。

参考レシピはこちら


A薄力粉......................................70g
A強力粉......................................130g
A上白糖.......................................80g
A塩..............................................4g

B牛乳(常温)................................150g
Bインスタントドライイースト...6g
B卵(M)........................................1個

無塩バター(溶かしたもの)............60g
*無塩マーガリンでも代用可



AとBとバター混ぜで500w20秒レンジにかけるだけ〜😀
ちゃーっと生地できるけど、200gの粉にイースト6g😳!
ベーグルの時は粉1kgに対してイースト2gなのですごーぃ多いけど、まーやってみます😁

砂糖は80gから60gに減らしました。


生地ができたらあっためておいたワッフルメーカーに適量。
きっと膨らむから入れすぎ注意!


すぐいい感じで膨らんできました。



3-4分で焼き上がり!



裏の方がプレスされてキレイに焼けてる!
直径18cmくらいかな。



切るとハート型のワッフル❤が5つ。
小さいのでついつい食べれちゃう💧


200gの粉で大きいのが4枚弱焼けました!

ハート18個❤


バターもいい感じに入ってるからシンプルだけど美味しい😋
良きおやつになりました。

食べ過ぎ注意だわ😅
見えないとこに置いときます。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルの摘心、ふたたび

2021年07月17日 19時40分00秒 | cooking
小庭のバジルがグイグイ育ってるので、朝、涼しいうちに摘心作業。


ザンザン切って



洗ってしばらく水切り



ジェノベーゼ作ります。
作り方はだいぶ適当です😅

クルミ、適量(今日は50g)
本来、松の実入れるとこですがありません😁
にんにく3かけも入れて、昨日も粉山椒に使ったミルサーでガーーーーします。



バジルをぎゅうぎゅう突っ込んで、オリーブオイルもドワーっと入れて



ガーーーーします。


ちゃんとした作り方だと、塩や粉チーズも入れますが、使う時に入れた方が調整できるので入れません。

ジェノベーゼ風だな(笑)
ジップロックに薄く入れて8割くらい冷凍。ちょっと前にも作ってるので、2袋目のストック。



残りはさっそくパスタにからめてみました。ミモレットチーズをおろして、生バジルも飾って。
絶妙に美味しいわ😊😋🍴🎶


手作りジェノベーゼを楽しむために、急遽バタールまで焼いてしまった!


焼きたてパンにジェノベーゼ付けて。
たまりません❤


ひきこもり生活11日目。
畑の作物で楽しんでます。
まだまだ買い物行かなくてもイケそうです😁



今日は長野も暑くて、夕方7時頃、ジンジャーのお散歩に行きました。
ずいぶん涼しくなって、カナカナカナってひぐらしが鳴いてて、田舎の夏の夕方を満喫してます😊

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉山椒、作ってみました

2021年07月16日 11時02分05秒 | cooking
10日ほど前から、山椒の実を干してました。


干すと身が割れて種が出てきます。


右が干す前の実。



今日は粉山椒作りに挑戦!

あるサイトに

”サンショウの実は七月下旬ごろまでに成熟し、外皮が暗緑色になります。九月になると赤く色づいてきますが、赤くなる前に収穫することが多いようです。そして、この実を乾燥させると皮がはじけ、中から黒い種が出てきます。この種を除いた果肉と皮の部分(合わせて果皮という)を挽いたものが粉サンショウなのです。”

とな。

もう収穫しちゃったよ😳
まー、やってみよ〜(笑)

まず、種と枝を取り除くという地味な作業から!
でもなかなかめんどい😅


こういうの嫌いじゃないけど、30分くらいかかった💦 まだあんまり匂いません。
1つの実に種2個ってことが分かりました。

種のが多いくらい😁

身の部分をミルサーに入れてガーーー。


性能が悪いのか量が少なすぎるのか、イマイチ細かくならん!



すり鉢出してきてゴリゴリ



茶こしでふるって

まあまあかな😁
美しい粉山椒、完成です😊

うなぎ用に(笑)
いつ食べるん?



茶こしに残った
粗い粉ももったいないので
ジップロックに入れて保存。
これは麻婆豆腐用かな。


なかなか細かくならなくて、いろんなのでふるったりゴリゴリしたり、右へ左へ。その間、とてもとても爽やかな山椒の良き香りに浸ることができました。

種は…どうしようね〜。
蒔く?


大葉も食べごろなのがいっぱい出てたので、また摘んできました。
今日は生姜風味で。

ごま油:しょうゆを1:1、そこにおろし生姜を混ぜて


大葉1枚重ねる度に、タレを少しずつ乗っけて


最後に全部かけてラップでピチッと密封。



冷蔵庫で半日くらい置いておくと、またごはん泥棒のできあがり🤪

ごはんを海苔巻きみたいにして食べると美味しい。お豆腐にも合います😋


バジルもいっぱい採れてきたし、香りものの収穫、加工は幸せな時間です❤
(パクチーはどうしても苦手だけどね😣)








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする