駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

江尻町(えじりちょう)

2008年09月04日 20時58分43秒 | 駿府96か町のいま

<人工の樹木が・・・>


<古い料亭も健在。1880年創業の求友亭(葵区 常磐町一丁目6番地の1>


<昭和通りとの交差点・ビジネスホテルが建設中>


旧【江尻町】は、玄南通り(タカラ堂横から南へ伸びる道)の平屋町の南側、現・昭和通りまでの一丁(60間、約109m)の町(丁目は付かない)でした。
(真ん中を東西に横切る小路は静岡大火後の区画整理で設けられたもの)

江尻町という名称から清水と関係あるのかと思っていたのですが、どうやらこのあたりの南西の旧川辺村あたりは沼地になっていて、その沼地に流れ込む川が流れていたことから命名されたようです。(江尻(現清水区)出身者が多く住みついた町とする説もあるようです。)


旧江尻町を現在の町名で言うと・・・常磐町一丁目4・5・6・7番地付近(町名変更は1945年)



方位の表記について
駿府の町割りは方位に対して傾いているので、JR線や国道1号を東西に見立てた方位がよく使われているのですが、ここではより実際の方位に近い「札の辻を起点にして城のある方向を北」とした方位の表現をします。
したがって呉服町通りは東西、七間町通りは南北の通りということになります。

その他
記事内容は誠実に書いているつもりですが、内容の正確性を保障するものではありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。