kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

MGC Mac11 イングラム  しょの3

2008-06-20 20:44:40 | トイガン
はい、どーも。
と、ゆう訳でですね、ごぶさたぶりのBLFことangelkouziでし。
イングラムは装弾数が32発もあるので、火薬詰めたりーの、撃ったあとのソージだーの考えるとどーも二の足ふんで発火出来んずにおったのじゃ、と、まず言い訳。

で、だ。(Toshi風)


ご無沙汰のあいだに給料日前のクライシスに突入(またかよ(T_T)。とうとうトリスにまで堕ちてしまった。




マガジンのテンションがきついのでは?とも思ったがそうでもなかったのでマガジンローダーは使わずにすんだ。


発火後の新品カートたち。エジェクターの痕が特徴的に刻まれている。この痕がミッションに参加した回数を物語る勲章になるのだ。


ワンマガジン発火後のデトネーターの様子。発火滓でガジガジだ。火薬の詰まったカートがチャンバーに突入してもガジガジなのでジャムってしまう。何回も試したが遂に2マグめが快調に回転することはなかった。デトネーター方式の構造上の限界か?


クリックすると動画が見られます

まずはマルシンブランドの「PULUG FIRE CAP」を使って発火させた。
やはり強烈な火花を散らす。しかし、デトネーター方式との相性は悪いのか、作動は最悪だった。



クリックすると動画が見られます

MGキャップを使っての発火。回転は安定している。だが、残念なことにホールドオープンせずボルトは閉じてしまった。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (探偵田中一号)
2008-06-21 00:31:47
お見事です「映像1」は予想外のジャムに出演予定の無かった左手が素手で登場してますネ(笑)
お詫びと訂正 (探偵田中一号)
2008-06-21 00:43:37
…と思ったら「映像1」では左手ちゃんとグローブ着けてスタンバってましたネ「映像2」のマグ持って素手でひょっこり登場しちゃってる左手はまるで「シベリア超特急2」の船上シーンで出番無いのにうっかり画面に映っちゃってる(しかも黄色いTシャツ姿で)水野晴郎を彷彿とさせます
お詫びと訂正2 (探偵田中一号)
2008-06-21 08:42:22
よく考えたらTシャツではなくトレーナーだったような気がしてきましたでも「黄色」なのは間違いないです
Unknown (BLK)
2008-06-22 03:17:10
おちゃめな方だったんですね。水野晴郎センセーは(*^_^*)
もう続編が見られないかと思うと残念です。


しかしいつも見ている所が違いますね!シベ超の山下将軍なみの名探偵ぶりです。いやはや、脱帽です。
お詫びと訂正3 (探偵田中一号)
2008-06-22 07:23:34
たびたびすみません。黄色いのが画面に映っちゃってるのは「2」ではなく「3」でした
お詫びと訂正4 (BLF)
2008-06-23 09:40:29
山下泰文は将軍ではなくて大将でした。
スンマソンm(__)m
あと、ウイキで調べたら水野晴郎センセーは戸籍上の名前を山下泰大に改名しているそうです。そこまでなりきるなんて、凄い人ですね。

コメントを投稿