今日も元気に行ってみようか!

三滝巡り

GW3日目は、両親、妹・ゆっきー夫妻、我が夫婦の6人で朝から近くの塩原温泉にお出かけ!

先に途中の塩原の道の駅で新鮮野菜等を購入。

その後、塩原温泉方面へ。

まず本日の一滝目は『回顧の滝』へ。

駐車場から往復30分程の散策。



『緩やかな下り道』と『急な下り道』の2ルート有って、下りは急なコースへ



回顧の吊り橋を渡って対岸へ



あれ?観瀑台、遠い。。。

滝は結構高さ有るんだけど、何せ遠いので全くマイナスイオン感じられないー

駐車場に戻り、車ですぐの次の駐車場に止めて『留春の滝』へ。

この時、母親、早くも回顧の滝で力使い果たしリタイア。

仕方ないので母親を除く5人で二番目の滝を目指す!



滝に行く途中の渓谷が美しい。



留春の滝到着!

それ程大きくないけど、かなり近くまで近づけるので、マイナスイオンたっぷり浴びる!



魚が見えるほどの透明度!

再び駐車場に戻り、本日三番目の『布滝』を目指す為に駐車場を移動。

ここで父親リタイアのため、布滝へはゆっきー夫妻&我が家夫妻の4人で出発!

案内板には約10分と書いてあったが。。。

何おっしゃいます?

軽く片道30分、それもアップダウンキツい山道に、同行者からブーイング。

こんなに行くの大変なら、さぞかし素晴らしい絶景が広がっているはずだ!!



うーん。。。苦労した割には。。。枝が邪魔。。。

一同、言葉少なくすぐに折り返し帰路へ。

本日一番のがっかりポイントだったぁー

無駄に体中疲れちゃうしねー

駐車場まで戻り、お弁当持参したので、塩原のビジターセンター内の小上がりでピクニック気分でランチ!

ランチの後は疲れた体を癒やしに温泉へ。



以前行った事がある奥塩原温泉の『大出館』

我が家夫妻は『お・も・て・那須手形』で7回目のただ風呂!!

墨の色した『墨湯』が有名な秘湯チックな温泉!



貸し切り風呂が空いていたので、先ずは母親、ゆっきー、私の3人はこちらに。

その後、女性専用時間を待って墨湯に入浴。

GWでも比較的ゆったりと入浴出来、しっかり三滝巡りでの疲れを癒やせた!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「週末田舎暮らしあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事