goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶっちゃけ…独り言?

日記と言うよりも雑記…映画とか漫画の感想やらスポーツの観戦記やら、そりゃもう思いっきり雑記です。

アイランド

2005-11-29 | 映画 あ行
6点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。)

近未来モノで”当たり”と思う事が少ないのと、監督が『パール・ハーバー』のマイケル・ベイ・・・
いやいや、マイケル・ベイ作品でも『バッドボーイズ』と『ザ・ロック』は大好きなんですけどね。
『パール・ハーバー』が大嫌いなのと『バッドボーイズ2バッド』がボチボチだったので(『アルマゲドン』は可もなく不可もないってとこ・・・)果たしてどっちに転ぶかなぁ~と思ってたのですが・・・
アクション・シーンの出来が素晴らしかったです。
特にカーチェイスのシーンはド迫力で観ていて思わず声が出てしまう程でした。

ただ・・・前半はかなり退屈。
世界観や登場人物の性格・設定など、観る側に理解してもらう為の流れが続くものの、はっきり言ってテンポも悪くかなりダルかったです。
多分、「静」と「動」で言えば「動」の部分は大得意だけど「静」の部分はまるっきり下手くそな監督なのでしょうね。
て、それでも『ザ・ロック』は「静」「動」関係なく、めっちゃ面白かったんだけどなぁ・・・

で、やっぱり物語が動き出してからは凄く面白くなっていくんですよね。
まぁ、それはストーリーの展開がどーのよりもやっぱりアクション・シーンの出来の良さが大きなウェイトを占めてるんですけどね。
既に殆どのネタは割れてるし、どー決着をつけるかってとこが話の中心になってるからアクションが見どころになるのも仕方ないのかな。
マイケル・ベイだし・・・
でも、テーマが近い将来起こりそうなリアリティのあるテーマだし、実は凄い怖い話だからもう少しストーリーでも魅せて欲しかった気もします。

主演のユアン・マクレガーはいつも通りって感じですね。
別に下手な役者じゃないと思うし、存在感もそれなりにはあるんだけど、ほんとそれなりって感じなんですよね、全部。
で、共演のスカーレット・ヨハンソンなんですが、実はこれだけ色んな映画を観てるのに彼女の出演作は初めてだったりします。
中々良いんじゃないでしょうか。
ちょっと・・・時々なんですけど、”一生懸命に演じてる”感が出てる気がしないでもないですけどね。
まぁ、綺麗だし(いつもソレばっかだ・・・)良かったですよ。
でもって、抜群だったのがスティーブ・ブシェミですよ。
多少クセもあるけど、この人も何やらせても上手いタイプの役者ですね~。
某演劇漫画的な言い方をすれば、ちゃ~んと仮面を被れてるんですよね。
凄く好きな役者の一人です。


アイランド@映画生活


20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます♪ (奈緒子と次郎)
2005-11-29 12:03:09
車輪を落とすシーンとか大迫力ですごかったですよね。

さすがベイ作品。十分に楽しませてもらいました(^o^)
返信する
こんばんは! (猫姫少佐現品限り)
2005-11-29 23:08:20
なんか、もう終わりかなぁ?と思ったら、まだ続いて、最後までいっちゃったぁ!って感じ。

お腹いっぱいです!
返信する
TB有難うございます。 (ルーピーQ)
2005-11-30 01:01:05
アクションシーンが迫力あって面白かったです。

エンターテイメントとして楽しめました。^^
返信する
皆様へ♪ (Aki.)
2005-11-30 04:07:11
コメント有難う御座います♪



>奈緒子と次郎さま

あのシーンはもの凄い迫力でしたよね!

思わず画面の前で避けてる自分が・・・

やっぱりアクション=ベイ監督って感じですよね。

中々楽しかったです^^



>猫姫少佐現品限りさま

分かります!

一瞬、終わりそうな雰囲気になりましたよね。

そっから更に30分以上続いたでしょうか?

ちょっとアレレって思いました^^

ワタクシもこれでもかのアクションシーンにお腹いっぱいです。



>ルーピーQさま

あのド迫力のアクションシーンだけでも一見の価値はありますよね。

前半さえ乗り切れれば・・・

本当は小難しい話ですけど、エンターテイメントとして観ちゃえば十分に楽しめる作品ですよね^^





皆様、TB&コメント有難う御座いました。

いつもほぼ無言で勝手にTBさせて頂いているのに・・・本当に感謝です^^

これからも、宜しくお願いします。m(__)m
返信する
Unknown (タンタン)
2005-12-04 00:47:49
私はどっちかってゆうと、前半の研究所みたいなのが面白かったです。

だってあのカーチェイス派手すぎる気がしましたじゃら・・・

人それぞれ違うもんですね。
返信する
コメント有難う御座います♪ (Aki.)
2005-12-04 03:24:39
なるほど~!

もしかしてタンタンさまは近未来系のSFが好きだったりしますか?

アクションの部分はヴィジュアル的&アトラクション的には楽しめますけど、内容もしくは中身は無いに等しいですからね~。

千差万別・十人十色、人それぞれに好み・感想がありますよね。

だからこそ、同じ趣味の方のブログを周るのが楽しかったりします♪



ではでは、これからも宜しくお願いします。
返信する
Unknown (PINOKIO)
2005-12-11 11:56:30
こんにちわ。

私もマイケル・ベイ監督は当たりはずれが大きいので

ちょっと心配でしたが、これはわりと楽しめました。

スティーブ・ブシェミ、やっぱいい味だな~、と思ってたら

あら。。。(゜Д゜;) 

もうちょっと出てほしかった、、けど仕方ないか。。
返信する
コメント有難う御座います♪ (Aki.)
2005-12-12 03:28:02
こんにちは♪

ベイ監督は油断出来ない(?)と思ってる方多いみたいですね。

やっぱり『パール・ハーバー』が最大の原因でしょうか?

もしそーなら『チーム★アメリカ』がお勧めです。

『アイランド』は絶賛とは行かないまでも割りと楽しめる作品でしたね。

ブシェミは何をやってもいい味出しますよね~。

あんな扱いなのもブシェミらしくて良いかと思います。

ではでは、これからも宜しくお願いしますm(__)m
返信する
私は結構 (chishi)
2005-12-17 15:56:19
楽しんだ作品です。アクションが派手だったんで、劇場で観て良かったなって(笑)

ラストも「このまま終わっていいわけないやん!」というテイストがちょっとブラックな感じで悪くないよな~と思ってますが、あまり巷の評判は良くなかったみたいですね(^^;
返信する
コメント有難う御座います♪ (Aki.)
2005-12-18 04:03:30
あの派手なアクションは劇場で観たら迫力3倍になりそーです。

カーチェイスなんて思わず避けちゃいそーだし。

ラスト、完全に解決とは言えないですよね~。

観る側への問題提議・・・ではないでしょうねw

アクションとしてはボチボチの評判じゃなかったんですか?

予告編から入った人は・・・一種の騙し入ってますからね^^;



ではでは、これからも宜しくお願いしますm(__)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。