それでも・・

ここに日々の全てを記す

京王線に乗る日

2023-12-15 18:18:10 | 日記

仕事がある日なんだけど

 

夜からだから日中は時間がある。

 

稼働を予定していたけど

コイン投げたら行くなと

 

そりゃ強いものはない、

でも、まぁねぇ設定入ってなくても

最悪どうにかなる機種しか打ってないわけだし

そうなると

要は自分が引けるかどうかって言う部分だから

 

でもまぁだからこそ

コイン投げて決めるのを重視するっていうのも

分からなくはない。

 

行くなって言うんだから

仕方ない。

 

で、それ以外でやることと言えば

ハンターネタですか。

今日から例年の京王線都営地下鉄のネタが始まりましたが

 

これ行っときますか

 

ただ、これ全部やるとなるとちょっと時間が足りないんだな。

おそらく

 

俺はどっちかって言うと遅い方だからね。

 

多分頭良くないんで

いつも他の人より時間がかかる。

 

しかも、動き出しが既に遅い。

そして夜は仕事

 

なので片方だけやることにして

片方って言ったらそりゃ京王の方にするよ。

 

都営はスタート地点が遠いからね。

 

だいたい例年スタート地点は新宿っていうのが

お決まりなんだけど

いや、そんなことはどこにも書いてないんだよ。

でも、大抵は新宿からスタートするとスムーズに進められるんだわ。

 

ただ、俺の家からは遠い。

 

バイクで新宿まで行ってやったこともあるけど

今回はそんなことはしない。

 

京王線を途中から乗って

謎も途中からカットインって感じだな。

 

ま、どうせ都内までは行かないとならないんだけどね。

 

まだやってない人いるだろうから

書いておくけど

相変わらずなので1日乗車券は買った方がいいです。

 

最初、甘く見てて

行った先で撮影推奨のものを一切撮らないで

書き写して進むをやっていたら

後半になって

もしかしてこれ全部読んで無いとヤバい奴なんじゃ・・って

なって

もう一度行かないとならないかなぁって

やったのが時間ロスだった。

 

別に撮影してなくても大丈夫だった。

俺がただ

解けていなかっただけだった。

 

やっぱり、全体的には難易度は下がったよな。

 

ま、まだ他の編をやっていないから何とも言えないけど

 

でも、昔はもっと苦しんだ記憶があるから

随分簡単になっちゃったなって思う。

 

それに初日だったけど

やっている人に全く遭遇しなかった。

 

相当離れたのかもな。

 

まぁ現状の感じじゃなぁとは思うけど・・・

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとう決まったのかな | トップ | なんかいい加減沸々と怒りが »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事